フィッシングリゾート上永野
住所 | 栃木県鹿沼市上永野1314 |
---|---|
Tel | 0289-84-0306 |
営業時期 | 通年営業 |
営業時間 | 4月 ~ 10月・6:00 ~ 日没 11月 ~ 3月・7:00 ~ 日没 |
定休日 | 木曜日 |
釣り場の形態 | ポンド |
釣り方 | ルアー・フライ |
対象魚 | ニジマス・ヤシオマス・ドナルドソン・ブラウントラウト・ブルックトラウト・サクラマス・ヤマメ・イワナ |
施設 | 駐車場・レストハウス・バーベキュー施設 |
料金 | 1日キープ券・4000円 女性・中学生以下・2500円 午前券・午後券・3000円 |
URL | https://kaminagano-fishing.com/ |
アクセス |
『車でのアクセス』 東北自動車道・栃木IC下車、国道293号線を経由し、県道32号線から県道199号へ入る。 |
特徴 | 上永野フィッシングリゾートは栃木県にあるポンドタイプの管理釣り場。 ポンドは2つあり、大きいポンドがルアー&フライ、小さいポンドがルアー専用になっている。 ロケーションが非常によく、秋には紅葉も見ごろ。 |
口コミ・釣果情報
1055
ここにはまだ行ったことありませんが、ミスなら仕方ないが我先に釣りたいが為なのか普通にクロスキャストや対岸の釣り客の足元近くまで投げたり、挨拶もせずにすぐ真横に入ってくる人、常連なのか仲間内なのか騒いで煩い人はいますよ。
一部のマナーの悪い釣り客のせいで気分転換どころかストレス溜まる事もしばしばありますね。
続きを読む 閉じる
マナーの件に関しての意見は良いと思いますが、コロナ禍に関しては栃木県民も国からの指示が出てますよね埼玉県から来る人と大差ないのでは?
釣りのマナー・コロナ禍のマナーを守って、
上永野を盛り上げてましょうよ、良い釣り場なんですから。
続きを読む 閉じる
確かにいい所でもバカが数人いるだけで台無しに納得です。なぜズカズカ隣に入ってライン被せてくるのでしょうか?
そこまでしてやはり釣りたいのでしょうかね?
昨日いらした埼玉県民の方、教えて下さい。
緊急事態での行く行かない論争は結論でませんね、千差万別の意見が出て当然ですよね。
営業してる限りは行く事は問題無いのでも正解だしこの状況で行く方がおかしいと言う意見もまた正解かと。
1番間違いは挨拶せずズカズカ隣に入ったり大声でしゃべる埼玉県民、栃木県民かと。
皆さんの意見まとめるとこんな感じでどうでしょうか?
補足、別意見あります??
続きを読む 閉じる
大人数でのご来場はご遠慮くださいっだって。
昨日行ったけどうるさいルアー集団が居てガッカリ、ルアーマンって群れないと釣り出来ないのかな?
せっかく静かなところに静かに釣ってるのに台無しだよ。
釣果は数・サイズ共に満足したけど、ルアー軍団だけがイラついた日でした。
続きを読む 閉じる
本日行ってきました。県内者ですが朝時点で40人以上の釣り人。県外多数でした。特に緊急事態出てる埼玉が多かったです…。県外跨ぐのはどうなのかなぁと思っちゃいました。
釣果は午前中で20匹程度とぼちぼちの釣果ですが真横にあいさつも無しに入ってお祭りさせられストレスが溜まる釣行でした。
逆どなりの方は挨拶ありでしたので気持ちよく隣に入っていただきました。
混んでいるならなおさらのマナーだと思うのですがどうなんでしょうか…
続きを読む 閉じる