フィッシングリゾート上永野
| 住所 | 栃木県鹿沼市上永野1314 |
|---|---|
| Tel | 0289-84-0306 |
| 営業時期 | 通年営業 |
| 営業時間 | 4月 ~ 10月・6:00 ~ 日没 11月 ~ 3月・7:00 ~ 日没 |
| 定休日 | 木曜日 |
| 釣り場の形態 | ポンド |
| 釣り方 | ルアー・フライ |
| 対象魚 | ニジマス・ヤシオマス・ドナルドソン・ブラウントラウト・ブルックトラウト・サクラマス・ヤマメ・イワナ |
| 施設 | 駐車場・レストハウス・バーベキュー施設 |
| 料金 | 1日キープ券・4000円 女性・中学生以下・2500円 午前券・午後券・3000円 |
| URL | https://kaminagano-fishing.com/ |
| アクセス |
『車でのアクセス』 東北自動車道・栃木IC下車、国道293号線を経由し、県道32号線から県道199号へ入る。 |
| 特徴 | 上永野フィッシングリゾートは栃木県にあるポンドタイプの管理釣り場。 ポンドは2つあり、大きいポンドがルアー&フライ、小さいポンドがルアー専用になっている。 ロケーションが非常によく、秋には紅葉も見ごろ。 |
口コミ・釣果情報
1066
日毎暖かくなってきてドライフライの釣りも楽しそうですね。ミッジの繊細な釣りから解放されて、老眼でも見易いサイズのフライを使いたいこの頃です。最近行かれた方いましたら教えて下さい。中禅寺前の肩慣らしの意味も込めて近々伺いますよー。
続きを読む 閉じる
匿名で、スミマセンさんへ
まともな書き込みへお答えします
この時期は気温が安定しないのでその日によりけりですが、お助け系じゃないデコ回避ならダート系ミノーのダートランやダートマジックをお勧めします。
自分は大体月イチで行きますが、どのシーズンでもダートランのエンドパンプキンを小さく早めに動かして数匹は釣ります。
色物が多いのでイワナやブラウンが釣れる事が多いです。
本当の意味でのデコ回避お助けルアーならトルネード1択です
続きを読む 閉じる
春先になると こう言う奴が出てくるんだよね 本当に常軌を一知ってる 一人二役までやって居るとのこと 皆さんもうこいつの事は 無視しましょう。 その内 花粉とともに 何処かに飛んで行って しまうでしょう それとも上永野に来て「ストリーキング」でも やる気かな 本当にやりかないね・・・・。
続きを読む 閉じる
来月の下旬に初めて、行く予定している者です!自分は、月一回だけ釣りをしている。
一昨年、去年と栃木県エリア(自分が加賀に行った話しをした所)会社の仲間が、去年の夏前に行って来ました、って話しを聞いて色々な場合を調べて、夏過ぎに発光路に、一回だけ!
緊急事態宣言になったので、移動の制限的に他県へ行かなくなり!
地元のみで、釣りしていたが、少しあきた!解除されたし、色々と行きたい!
ルアーをしています!ローテーションする色順とか、スプーン、クランク、ミノー、棒?、メタルジグ等のオススメが知りたいです!
デコは避けたい!
続きを読む 閉じる
ダブル否定派の ルアーマンと紳士気取りの爺様が内輪もめですか?
もういい加減にして クダラナイ投稿は止めなよ もう飽きたよ 精神科に行って診てもらった方が良いよ・・・・。
続きを読む 閉じる