フィッシングリゾート上永野
住所 | 栃木県鹿沼市上永野1314 |
---|---|
Tel | 0289-84-0306 |
営業時期 | 通年営業 |
営業時間 | 4月 ~ 10月・6:00 ~ 日没 11月 ~ 3月・7:00 ~ 日没 |
定休日 | 木曜日 |
釣り場の形態 | ポンド |
釣り方 | ルアー・フライ |
対象魚 | ニジマス・ヤシオマス・ドナルドソン・ブラウントラウト・ブルックトラウト・サクラマス・ヤマメ・イワナ |
施設 | 駐車場・レストハウス・バーベキュー施設 |
料金 | 1日キープ券・4000円 女性・中学生以下・2500円 午前券・午後券・3000円 |
URL | https://kaminagano-fishing.com/ |
アクセス |
『車でのアクセス』 東北自動車道・栃木IC下車、国道293号線を経由し、県道32号線から県道199号へ入る。 |
特徴 | 上永野フィッシングリゾートは栃木県にあるポンドタイプの管理釣り場。 ポンドは2つあり、大きいポンドがルアー&フライ、小さいポンドがルアー専用になっている。 ロケーションが非常によく、秋には紅葉も見ごろ。 |
口コミ・釣果情報
1055
人、皆それぞれの嗜好やスタイルを持って釣りしてると思います。そして管釣りに限らず、河川でも湖沼でもその管理者によりルールが定められていますね。その範疇でやっている者を他人がとやかく言うのはどうかと思いますね。自分の主義・主張と違う者も世の中には大勢いることを認識すべきかと。モラルやマナーは他人が押し付けるものではないはずですし、また、強要されるものでもないでしょう。多様性が叫ばれる昨今、あまりに閉鎖的な考えでは、なによりここのオーナー様が一番迷惑されるのではないでしょうか。
続きを読む 閉じる
スペイキャストの練習がしたければ誰もいない湖にでも行ってやってほしいな。管理釣り場は他の人もいるので下手のスペイは危険この上ないんだよ。
ちなみに上手な人ならあまり危険は感じないんだけど、ヘタクソがやるとどうしても体が回転しがちになってラインを横方向に振り回してる。怪我人が出たら振り回している奴の責任は問われるんだぜ。そこのところをよく考えるんだな。
続きを読む 閉じる
ここの規模からするとツーハンド使用はその時の状況次第で使えば良いと思う。比較的空いててスペース有れば使えば良いし、昼飯時とかもそう。
上手な人は打ち返しも少なく静かに投げてる。見ててスマートです。上手な人以外は混み合ってる中、1日通しては迷惑かと思う。同じフライマンでもジャバジャバ、ビシャーって(こいつヤバい)ってキャストしてるフライマンがいるのも事実。
何年も前、○賀の1号通路を半分ぐらい占拠してたスペイもどきのお方と言い合いになった事があります。真横に打ち返してはバシャビシャとまさにヤバいことこの上ない。ヘタクソってズバリ言ってやったら(ヘタだから練習しにきてるんだろがっ!)て言われました。空いた口が塞がりませんでした。
続きを読む 閉じる
結局、釣れないから文句言ってるんだろ、
そんなに静かな所で釣りたければ野池で竿出してればいいじゃん、静かだよ〜タダだよ〜釣れないけど。
続きを読む 閉じる
日曜夕方に、この魚は取りたいな〜、って
格闘されてた方々ですかね⁇
ヤシオにしては暴れ過ぎだと
思ったら、デカイ色物だったのですね。
おめでとうございます。
上永野は時々放流サイズが良くなる
感じがあったのですが、暖かくなっても
このまま大型傾向かは、どうでしょうね。
未だにお値段据え置きなので
経営に無理の無い様に
やって頂ければな、と思います。
もう少し世相が落ち着いたら
絶品ランチを堪能しつつ
一日ゆっくり釣りたおしたいですね
続きを読む 閉じる