アウトドアヴィレッジ発光路の森フィッシングエリア
住所 | 栃木県鹿沼市上粕尾762-4 |
---|---|
Tel | 0289-82-3330 |
営業時期 | 通年営業 |
営業時間 | 9月 ~ 4月・7:00 ~ 17:00 5月 ~ 8月・4:30 ~ 19:00 |
定休日 | 無休 |
釣り場の形態 | ポンド |
釣り方 | ルアー・フライ・テンカラ |
対象魚 | レインボートラウト・スチールヘッド・ドナルドソン・ヤシオマス・カムループレインボー・ブラウントラウト・ブルックトラウト・サクラマス・タイガートラウト・ヤマメ・イワナ |
施設 | 駐車場・レストハウス・デイキャンプ |
料金 | 一般 1日券(7:00 ~ 17:00)・5000円 スーパー1日券(7:00 ~ 19:00)・5500円 午前券(7:00 ~ 12:00)・3500円 デイタイム券(9:00 ~ 15:00)・4000円 午後券(12:00 ~ 17:00)・3500円 スーパー午後券(12:00 ~ 19:00)・4000円 イブニング券(15:00 ~ 19:00)・3000円 女性・子供(中学生まで)限定割引券 1日券・3500円 スーパー1日券・4000円 午前券・午後券・2500円 デイタイム券・3000円 |
URL | http://hokkojinomori.livedoor.blog/ |
アクセス |
『車でのアクセス』 ・栃木IC~発光路の森(25km)・40分 ・鹿沼IC~発光路の森(35km)・45分 ・足尾町~発光路の森(16km)・45分 ・口粟野~発光路の森(23km)・30分 |
特徴 | 発光路の森は標高500m静かな山間の緑に囲まれた管理釣り場。 ポンドの水質はクリア!!サイトフィッシングに最適な環境です。 ポンドは1号池~4号池の4つあり、 それぞれ違った特徴を持つので釣りたいターゲットを選んで釣ることができます。 |
口コミ・釣果情報
910
他のポイントへ荷物持って移動しないのってマナーとしてどうなんでしょうか?これを言うとレギュレーションに書いてないとか言う人もいますが・・・これって結局場所取りですよね。
続きを読む 閉じる
猿とは言葉が悪いですね。朝から死守したポイントを普通おいそれとは移動しないですよ。空いた所にいって少し投げる程度で、全荷物もって行かないですよね。
あと管釣りのことを「店」って??
なんか違和感ありますね。まあ店といえば店か。
続きを読む 閉じる
移動する時は荷物も一緒に移動が分からない猿が何匹かいました。混んでる時は少し寄せておくとか。大人数で来るのはいいかもしれないですが全員がそれやると3号池の通路側誰も入れません。言い方悪いですが、店側が注意しても聞かないのは猿です。魚の扱いもブラウン釣ったら陸に上げて写真撮影。
続きを読む 閉じる
放流がヤシオマスだけでは無く色物もかなり入るので上手い軍団で釣られたら価値がガクンと下がるブルックやジャガーやアメマスばっかり残ります。
それが蓄積してって夏には色物パラダイスになるのが恒例行事
スーパー1日券以外は3号池では釣りになりません。
続きを読む 閉じる
お馬鹿さんにはレイクは釣れません。
続きを読む 閉じる