アウトドアヴィレッジ発光路の森フィッシングエリア
住所 | 栃木県鹿沼市上粕尾762-4 |
---|---|
Tel | 0289-82-3330 |
営業時期 | 通年営業 |
営業時間 | 9月 ~ 4月・7:00 ~ 17:00 5月 ~ 8月・4:30 ~ 19:00 |
定休日 | 無休 |
釣り場の形態 | ポンド |
釣り方 | ルアー・フライ・テンカラ |
対象魚 | レインボートラウト・スチールヘッド・ドナルドソン・ヤシオマス・カムループレインボー・ブラウントラウト・ブルックトラウト・サクラマス・タイガートラウト・ヤマメ・イワナ |
施設 | 駐車場・レストハウス・デイキャンプ |
料金 | 一般 1日券(7:00 ~ 17:00)・5000円 スーパー1日券(7:00 ~ 19:00)・5500円 午前券(7:00 ~ 12:00)・3500円 デイタイム券(9:00 ~ 15:00)・4000円 午後券(12:00 ~ 17:00)・3500円 スーパー午後券(12:00 ~ 19:00)・4000円 イブニング券(15:00 ~ 19:00)・3000円 女性・子供(中学生まで)限定割引券 1日券・3500円 スーパー1日券・4000円 午前券・午後券・2500円 デイタイム券・3000円 |
URL | http://hokkojinomori.livedoor.blog/ |
アクセス |
『車でのアクセス』 ・栃木IC~発光路の森(25km)・40分 ・鹿沼IC~発光路の森(35km)・45分 ・足尾町~発光路の森(16km)・45分 ・口粟野~発光路の森(23km)・30分 |
特徴 | 発光路の森は標高500m静かな山間の緑に囲まれた管理釣り場。 ポンドの水質はクリア!!サイトフィッシングに最適な環境です。 ポンドは1号池~4号池の4つあり、 それぞれ違った特徴を持つので釣りたいターゲットを選んで釣ることができます。 |
口コミ・釣果情報
950
先日3号池よく釣れました。
しかし魚の見分けがつきません。ヤシオマスなのか姫神?マイト?特徴知りたいです。
続きを読む 閉じる
アオ藻は、解消しましたか?
まだ、1号池と、2号池しか挑戦していないので、3号池も挑戦したい!受付け終了後にダッシュで、3号池に入る人達!
実際、大物って釣れてます?
キャッチ&リリースの人が多いとスレて、釣れなくなる(泣)
ルアー歴20年に対して、フライ歴は独学で三年半でキャストが危険!真直ぐ飛ばせないです!
ドライで、出てもヒットには、持ち込めてない!
続きを読む 閉じる
頑張ってヤシオ狙いましょう!
続きを読む 閉じる
最近の3号池は、ブラウンやジャガーが多くなった気がします。
ヤシオが減ったとは言いませんが、ブラウンなどが少し邪魔だなぁ〜って思う時があります。
インレット付近は特にジャガーが一杯いる。
寒くなり色物の活性が上がると更に厄介に…
引きを味わえるから贅沢は言えないですし、ブラウンやジャガーが好きな方もいらっしゃると思いまし。
この2種の雄は見た目がカッコイイですし。
でも…やっぱりヤシオが取りたいです。
続きを読む 閉じる
先日のニュースで、秋田県の横手川に過去放流していたブラウンが繁殖しすぎて駆除に困ってるって報道してましたよ。
続きを読む 閉じる