アウトドアヴィレッジ発光路の森フィッシングエリア
| 住所 | 栃木県鹿沼市上粕尾762-4 |
|---|---|
| Tel | 0289-82-3330 |
| 営業時期 | 通年営業 |
| 営業時間 | 9月 ~ 4月・7:00 ~ 17:00 5月 ~ 8月・4:30 ~ 19:00 |
| 定休日 | 無休 |
| 釣り場の形態 | ポンド |
| 釣り方 | ルアー・フライ・テンカラ |
| 対象魚 | レインボートラウト・スチールヘッド・ドナルドソン・ヤシオマス・カムループレインボー・ブラウントラウト・ブルックトラウト・サクラマス・タイガートラウト・ヤマメ・イワナ |
| 施設 | 駐車場・レストハウス・デイキャンプ |
| 料金 | 一般 1日券(7:00 ~ 17:00)・5000円 スーパー1日券(7:00 ~ 19:00)・5500円 午前券(7:00 ~ 12:00)・3500円 デイタイム券(9:00 ~ 15:00)・4000円 午後券(12:00 ~ 17:00)・3500円 スーパー午後券(12:00 ~ 19:00)・4000円 イブニング券(15:00 ~ 19:00)・3000円 女性・子供(中学生まで)限定割引券 1日券・3500円 スーパー1日券・4000円 午前券・午後券・2500円 デイタイム券・3000円 |
| URL | http://hokkojinomori.livedoor.blog/ |
| アクセス |
『車でのアクセス』 ・栃木IC~発光路の森(25km)・40分 ・鹿沼IC~発光路の森(35km)・45分 ・足尾町~発光路の森(16km)・45分 ・口粟野~発光路の森(23km)・30分 |
| 特徴 | 発光路の森は標高500m静かな山間の緑に囲まれた管理釣り場。 ポンドの水質はクリア!!サイトフィッシングに最適な環境です。 ポンドは1号池~4号池の4つあり、 それぞれ違った特徴を持つので釣りたいターゲットを選んで釣ることができます。 |
口コミ・釣果情報
988
常連というほどでは無いけどここ数年ずっと管釣りはココに来ています。
先日行きましたがまだ早いのかな。魚の元気も今ひとつ。半袖で釣りしてる人もいるくらいだから本来オフシーズンっちゃオフシーズンですね。
ニジマス大放流してるエリアと違って難しいエリアですが、頑張ればちゃんと釣果出せます。お通夜ムードでもコツを掴むと一人で爆釣なんて事もしょっちゅうです。もろに腕の差が出るエリアだと思います、そこが面白いんですけどね。
マナー悪い人はあんまり見ないですね、平日だからかな?ただたまに見るとっぽいあんちゃん達はうるさいです、下手くそだけど。
あ、レンタルは期待しちゃダメです。ポンコツもポンコツです。安いのでもいいから自前で用意しましょう。
続きを読む 閉じる
夏場は、トップから中層である程度釣れました。
スピードは、デッドスロー。
でも、側から見る程釣れてませんよ(^_^;)
何せバラシまくりですから(-_-;)
水温が下がるこれからが良さそうですね。
続きを読む 閉じる
朝一にドナルドソンとヤシオマス釣れた。下攻めれば当たりある。1号釣れるけどなんか納得いかない。大物が釣れる池が別にあるとソワソワして小物釣っても嬉しくない。他の釣り場だと小物釣れたら嬉しいのにね。人間の心理って不思議だわ。
続きを読む 閉じる
確かにイマイチだな〜!2号1号はそれなりに釣れるけど3号で釣りたいんだよね!!かなりでかいの入ってたけど、まだ元気がない感じかな!気温下がれ!
続きを読む 閉じる
昨日一か月ぶりに行きました。エリアも好きですが道中の景色と粕尾川がといたても綺麗で心が癒されますね!(^^)!釣果は、いまいちでした。前にいたABUのおじさんはルアーでかなり釣れてました(;^ω^)釣れる人は釣れるんですね~(^^)フライを持って行かなければボーズでした(;^_^A
続きを読む 閉じる