アウトドアヴィレッジ発光路の森フィッシングエリア
住所 | 栃木県鹿沼市上粕尾762-4 |
---|---|
Tel | 0289-82-3330 |
営業時期 | 通年営業 |
営業時間 | 9月 ~ 4月・7:00 ~ 17:00 5月 ~ 8月・4:30 ~ 19:00 |
定休日 | 無休 |
釣り場の形態 | ポンド |
釣り方 | ルアー・フライ・テンカラ |
対象魚 | レインボートラウト・スチールヘッド・ドナルドソン・ヤシオマス・カムループレインボー・ブラウントラウト・ブルックトラウト・サクラマス・タイガートラウト・ヤマメ・イワナ |
施設 | 駐車場・レストハウス・デイキャンプ |
料金 | 一般 1日券(7:00 ~ 17:00)・5000円 スーパー1日券(7:00 ~ 19:00)・5500円 午前券(7:00 ~ 12:00)・3500円 デイタイム券(9:00 ~ 15:00)・4000円 午後券(12:00 ~ 17:00)・3500円 スーパー午後券(12:00 ~ 19:00)・4000円 イブニング券(15:00 ~ 19:00)・3000円 女性・子供(中学生まで)限定割引券 1日券・3500円 スーパー1日券・4000円 午前券・午後券・2500円 デイタイム券・3000円 |
URL | http://hokkojinomori.livedoor.blog/ |
アクセス |
『車でのアクセス』 ・栃木IC~発光路の森(25km)・40分 ・鹿沼IC~発光路の森(35km)・45分 ・足尾町~発光路の森(16km)・45分 ・口粟野~発光路の森(23km)・30分 |
特徴 | 発光路の森は標高500m静かな山間の緑に囲まれた管理釣り場。 ポンドの水質はクリア!!サイトフィッシングに最適な環境です。 ポンドは1号池~4号池の4つあり、 それぞれ違った特徴を持つので釣りたいターゲットを選んで釣ることができます。 |
口コミ・釣果情報
917
朝、私が行った時は比較的空いていた?と思いますが3号池は人が結構いましたね。まあ入れない事はないです。ただ私は2号でやりました。後、表層よりかは中、深層で食ってきます。カウントは7からですかね。午後からはちょっとですけど浮いてきます。6ぐらい?かな。私はスプーン以外にシンキングのプラグがほぼなかったのでスプーンの釣りになりました…メタルバイブは大分釣れました。スプーンは緑やカモ、黄色赤系で釣れました。結構池が深いのでシンキングをお勧めします。3時くらいから3号池でやりましたけどミノーで来ました。ダブルクラッチです。3号はまあ渋かったですけど放流、ペレット撒きでは釣れてました。そんな感じです。
続きを読む 閉じる
40台って全員押し寄せたら3号池は満員になりますか?
明日ここにいこうか、検討してます。
狙うは3号池の大物のみでストリーマーフライかニンフでやりたいとおもっているのですが、ヒットカラーや当たるタナなどあったりと詳しい方おられましたらお聞かせ下さい。
続きを読む 閉じる
開始30分前から車40台!
続きを読む 閉じる
行ってきました
ここは他の人が言うようにポイント関係なくどこでも釣れるので場所取りを頑張りすぎなくても良さそうですね
混み合う日は並ぶべきでしょうが私は平日アングラーなのでゆっくり行きます。
目的のヤシオマスも釣れたので満足しました。
しかし日の当たる時間が短いので晴れてる日でも終始寒い…
今の時期2時くらいでもうエリアが影になってしまいますね
実際晴れてて暖かいのは11:00〜14:00くらいの間でしょうか
ひたすら寒さに耐えましょう、そしてガイドの凍りつきも覚悟しましょう
続きを読む 閉じる
ここは放流なくてもいくらでも釣れますよ!
続きを読む 閉じる