ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

住所 神奈川県川崎市麻生区王禅寺1227-2
Tel 044-959-0037
営業時期 通年営業
営業時間 4月 ~ 10月
平日・6:00 ~ 21:30
土日祝日・5:30 ~ 21:30
11月 ~ 3月
平日・6:00 ~ 21:30
土日祝日・6:00 ~ 21:30
定休日 無休
釣り場の形態 ポンド
釣り方 ルアー・フライ・えさ釣り・テンカラ
対象魚 ニジマス・ブラウントラウト・ブルックトラウト・アルビノニジマス・ヤマメ・イワナ・アマゴ・イトウ
施設 駐車場・レストハウス・バーベキュー施設・レンタルロッド(1100円~)・えさつり用竿(500円~)・えさ(500円)
料金 男性
3時間・3400円
6時間・4700円
ナイター・1700円
女性・中高校生
3時間・2100円
6時間・3300円
ナイター・1000円
小学生以下
3時間・1400円
6時間・2100円
ナイター・800円
※それぞれ会員割引、前売り券割引があります。
URL
アクセス 『車でのアクセス』
東名自動車道・川崎ICから10分
カーナビをお持ちの方は、下記の住所を検索して下さい。進入口付近をご案内いたします。
川崎市麻生区王禅寺766-18
特徴 FISH-ON! 王禅寺の池は小さな滝下池を含め5つある。池の水は地下水を汲み上げたもの。
屋外にはトイレが2カ所あるほか、休憩小屋が2つある。また屋根付きバーベキュー施設がある。
山桜が散り始める4月、ピンク系のスプーンで良く釣れる。
ホタルが6月初旬から下旬に現れる。種類はゲンジボタル。エサとなるカワニナが多く生息している。
夏場を中心に小型のコウモリが日没頃と日の出前に現れる。
通年をとおして川鵜(かわう)、アオサギ・ゴイサギが池のサカナを食べに飛来する。
日本最古の甘柿の品種といわれている禅寺丸柿が発見された「王禅寺」が近くにある。
総合得点 2.60
2478
  • 釣り場の評価
    2.60

口コミ・釣果情報
2478

  • 誰だかチェッカーかけたぞ

    チェッカーかけたが低評価の書き込みは複数にバラけてる
    ただし同じ情報を共有してるグループっぽい
    同一人物は、
    むしろ高評価★3から5の方で、誤魔化すためか低評価を交互に入れてる
    項目の間隔もあるけどピッタリ
    荒れてるのはそいつが根拠ないこと書いて、グループのツッコミ役がつつく、書いたやつが逆ギレ逃走するから

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • -
  • 浮き釣り禁止で良いと思う

    あっという間にリミットいくでしょ。
    エリア漁師みたいな高齢者いるじゃん。リミット到達した後も時間くるまで飲まれるリスクの高い釣り方する訳でしょ。リリース不能な魚買い取ってるのか怪しいし、ネットぱんぱんの人も見かけるよ。
    昔は持ち帰れない魚は流しの横のゴミ箱にとか書いてた記憶があるけど今はそんな時代じゃないんだから。

    リミット超過やリリース不能な魚のリリースは浮き釣りだけの話じゃないと思うけど発生しやすい傾向があるよね。

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • 3.00
  • でも・・・・

    でも、フライマンがマナー悪いのはかなり前からの話だよ!
    いまさら、ルアーマンも・・・・っていう前になんで、いままで対策を講じなかったんだよ!

    って、フライマンアンチの人は言いたいんだと思う。
    ルアーだけなぜ?って

    確かにフライマンにも浮釣り禁止とか、平等に制限を入れるべきだと思う。

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • 3.00
  • 池管理は大切

    ベリーガーデンなくして、サブローと合わせてフライ専用ってのにすればいいと思う。

    ほんとフライマン様の魚の扱いが酷い!

    どうして、スタッフは客の訴えや意見をきかないのであろうか?
    勿論フライマンの方も客だけどあれは酷すぎる。

    隔週で平日良く行ってますが、先週も見たけど、やはり陸揚げして、魚引きずってからリリース!毎回目撃するよ。しかも同じ人ではないこともある。びっくりしてしまうよ。

    多分、それでいいと思っているよね。わからないのかね?
    守れない人を正すためのルールだと思うんだけど・・・・
    一度分からせたらいいんだと思う。

    だから、一度、お試しレギュでもいいから、フライをサブロー方面で専用にして、ルール守れるようになったら、戻すとか・・・・

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • 3.00
  • よく分からんけど

    ネオ氏の動画見た。養魚事情による変更に理解示してるし、制約か厳しくなった今こそイノベーションのチャンスみたいな前向きなコメントしてるの見て私は縦はやらないけどすごい人だなと思った。
    立地からすると初心者の救済として羽、豆はあってもいいのかなと思う。
    使えば釣れるってもんでもないだろうけど。
    持ち帰り制限はザルなので時間チェックする際に確認してもいいんじゃないかと思う。

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • 4.00
クチコミを書く

ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

  • 釣り場の評価必須

    星の数をお選びください

口コミ・釣果情報投稿の注意点

釣り場への口コミ・釣果情報をお気軽にお寄せ下さい。
率直なご意見・ご感想は歓迎ですが、悪意のある口コミ情報はお控えください。
※内容によって掲載できかねる場合や削除する可能性がございますことを予めご了承ください。