ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

住所 神奈川県川崎市麻生区王禅寺1227-2
Tel 044-959-0037
営業時期 通年営業
営業時間 4月 ~ 10月
平日・6:00 ~ 21:30
土日祝日・5:30 ~ 21:30
11月 ~ 3月
平日・6:00 ~ 21:30
土日祝日・6:00 ~ 21:30
定休日 無休
釣り場の形態 ポンド
釣り方 ルアー・フライ・えさ釣り・テンカラ
対象魚 ニジマス・ブラウントラウト・ブルックトラウト・アルビノニジマス・ヤマメ・イワナ・アマゴ・イトウ
施設 駐車場・レストハウス・バーベキュー施設・レンタルロッド(1100円~)・えさつり用竿(500円~)・えさ(500円)
料金 男性
3時間・3400円
6時間・4700円
ナイター・1700円
女性・中高校生
3時間・2100円
6時間・3300円
ナイター・1000円
小学生以下
3時間・1400円
6時間・2100円
ナイター・800円
※それぞれ会員割引、前売り券割引があります。
URL
アクセス 『車でのアクセス』
東名自動車道・川崎ICから10分
カーナビをお持ちの方は、下記の住所を検索して下さい。進入口付近をご案内いたします。
川崎市麻生区王禅寺766-18
特徴 FISH-ON! 王禅寺の池は小さな滝下池を含め5つある。池の水は地下水を汲み上げたもの。
屋外にはトイレが2カ所あるほか、休憩小屋が2つある。また屋根付きバーベキュー施設がある。
山桜が散り始める4月、ピンク系のスプーンで良く釣れる。
ホタルが6月初旬から下旬に現れる。種類はゲンジボタル。エサとなるカワニナが多く生息している。
夏場を中心に小型のコウモリが日没頃と日の出前に現れる。
通年をとおして川鵜(かわう)、アオサギ・ゴイサギが池のサカナを食べに飛来する。
日本最古の甘柿の品種といわれている禅寺丸柿が発見された「王禅寺」が近くにある。
総合得点 2.63
2505
  • 釣り場の評価
    2.63

口コミ・釣果情報
2505

  • ↓  自分が釣れないの間違いだろ?釣れないと居ないは別の話だ。

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • 5.00
  • ジロー池近況

    とにかく魚影が薄い
    まれに釣れる魚にはクチバシの跡がついていることがほとんど
    持って帰ってもクチバシでついた傷が中で膿んでいて食べる気になれなかった
    鳥がクチバシで挟めない大型魚は数がもともと少ないうえに、なぜか傷まみれ、カビだらけでルアーに食いつく状態ではない
    結論から言って管理釣り場としての体を成していない
    公式サイトからはいかにも釣れます的な情報ばかりだが、行って落胆すること間違いなし
    正直な状況を発信しないと信用を失う

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • 1.00
  • 魚がいない

    放流したとき以外に鵜が浮上するときに魚を飲んでない
    放流したときしか魚がいない
    鵜の数から計算すれば明らか

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • 1.00
  • イチロー

    イチローは中央の島が少し偏っていて魚の居つき方が違う。その辺りを考えてキャストすれば釣果が上がるかもね。鵜が潜っている場所も魚が居るからとは限らない。オットしゃべり過ぎたかな。

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • 5.00
  • サブロー

    通年利用出来る様に努力しているが、あまり芳しいとは言えない残念な池だ。再利用をもっと考えて欲しいかな。

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • 3.00
クチコミを書く

ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

  • 釣り場の評価必須

    星の数をお選びください

口コミ・釣果情報投稿の注意点

釣り場への口コミ・釣果情報をお気軽にお寄せ下さい。
率直なご意見・ご感想は歓迎ですが、悪意のある口コミ情報はお控えください。
※内容によって掲載できかねる場合や削除する可能性がございますことを予めご了承ください。