ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

住所 神奈川県川崎市麻生区王禅寺1227-2
Tel 044-959-0037
営業時期 通年営業
営業時間 4月 ~ 10月
平日・6:00 ~ 21:30
土日祝日・5:30 ~ 21:30
11月 ~ 3月
平日・6:00 ~ 21:30
土日祝日・6:00 ~ 21:30
定休日 無休
釣り場の形態 ポンド
釣り方 ルアー・フライ・えさ釣り・テンカラ
対象魚 ニジマス・ブラウントラウト・ブルックトラウト・アルビノニジマス・ヤマメ・イワナ・アマゴ・イトウ
施設 駐車場・レストハウス・バーベキュー施設・レンタルロッド(1100円~)・えさつり用竿(500円~)・えさ(500円)
料金 男性
3時間・3400円
6時間・4700円
ナイター・1700円
女性・中高校生
3時間・2100円
6時間・3300円
ナイター・1000円
小学生以下
3時間・1400円
6時間・2100円
ナイター・800円
※それぞれ会員割引、前売り券割引があります。
URL
アクセス 『車でのアクセス』
東名自動車道・川崎ICから10分
カーナビをお持ちの方は、下記の住所を検索して下さい。進入口付近をご案内いたします。
川崎市麻生区王禅寺766-18
特徴 FISH-ON! 王禅寺の池は小さな滝下池を含め5つある。池の水は地下水を汲み上げたもの。
屋外にはトイレが2カ所あるほか、休憩小屋が2つある。また屋根付きバーベキュー施設がある。
山桜が散り始める4月、ピンク系のスプーンで良く釣れる。
ホタルが6月初旬から下旬に現れる。種類はゲンジボタル。エサとなるカワニナが多く生息している。
夏場を中心に小型のコウモリが日没頃と日の出前に現れる。
通年をとおして川鵜(かわう)、アオサギ・ゴイサギが池のサカナを食べに飛来する。
日本最古の甘柿の品種といわれている禅寺丸柿が発見された「王禅寺」が近くにある。
総合得点 2.60
2461
  • 釣り場の評価
    2.60

口コミ・釣果情報
2461

  • ルアーは難しいんじゃなくて釣れる魚が居ないんだよ

    ルアーで釣りやすいサイズは放流直後に全滅
    下から魚が突き上げられて鳥山になってんじゃん
    あの騒ぎで釣れるわけねーよ
    鳥に食われない大物だけが残る
    その大物はルアーより小さい毛鉤を優先して食う
    ルアーで釣れるものはのこらない
    ルアーで釣れる魚は鳥に食われるので残ってませんってホームページに書いとけよ

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • 1.00
  • フライフィッシング教室 実釣篇 3

    今の時期にここ王禅寺でフライフィッシングで釣る場合は引っ張りがメインになります。季節や水質の状況にもよりますがやはり濁りがきついせいかアピール度が高くないと魚が気付かないのかも知れません。ルアーでも誘いが上手な方は結構なペースで釣られるのでフライも負けてはいられません。
    引っ張り釣りの場合に最も考えたいのが引くレンジです。魚がいないレンジを引いてもヒットはしません。この辺りはルアーと全く同じです。
    最もオーソドックススタイルなのはシンキングラインによるカウントダウンでレンジを探る方法です。ラインごとにシンクレートがあるので自分にあったレートを選ぶといいと思います。沈んだラインと毛鉤を引くスピードは考えてください。早引きが良いのか超スローが良いのかその時次第で釣果がかなり変わりますよ。先日は早引きにあたりがありましたが昨日はゆっくりが良かったです。分かりませんね。ヒットのタイミングは毛鉤を動かした瞬間か止めた瞬間が多いです。まれに動いている最中もあるのでよく分かりませんね。油断は禁物です。
    ルアーの場合ルアー自体にアクションの設定があるのでその動きをいかに上手くアピールできるかだと思いますが、フライの場合は毛鉤にアクションをつける方法はあまり種類がありません。自分の場合左手でチョイチョイと引くのでどうしてもデジ巻き調になります。隣のお爺さんフライマン(失礼)は手をリール のようにまわしてスピードが変わらないような感じで巻いていましたね。この辺りは皆さんの考えで挑戦してください。
    後は毛鉤に浮力を付けたりウエイトで沈ませたりして上下の動きをプラスする事ができます。いずれにしても全て皆さんの創意工夫が物を言う釣り方でこれが絶対に正解という物はありません。だからいつまでも面白いんでしょうね。

    続きを読む 閉じる

    • フライフィッシング普及委員会
    • 5.00
  • ルアーマンですが・・・

    施設やフライマンのかたもつ気はないですが

    ↓ 相当釣れなくて、イライラしてるご様子ですな。

    あまり色々と書きすぎると、逆に釣れないルアーマンの嘆きにきこえてしまうよ。

    ちなみに毎年ことだが、これから3月以降は気温、水温が上がり、どんどん釣れにくくなります。

    工夫しないと釣れないよ。

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • 3.00
  • 無駄に魚を消費するだけ、他に大迷惑

    貴重な魚をぜんぶ鳥に食わせて、無駄にフライに殺させるなら他のところまわせよ
    甲斐サーモンいれてもフライにすぐズタボロにされてルアーにまわってきやしない
    池たたんで最小限にするぐらいしろ
    同じ仕入れ元で良心的で楽しいところたくさんあるんだから
    鳥とフライマンに餌やる施設ですか?
    ルアー客を舐め腐ってる 最低

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • 1.00
  • 単純過ぎてツマラン

    爺さんじゃないなら何故わざわざ否定した?
    不自然でおかしいだろ?

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • -
クチコミを書く

ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

  • 釣り場の評価必須

    星の数をお選びください

口コミ・釣果情報投稿の注意点

釣り場への口コミ・釣果情報をお気軽にお寄せ下さい。
率直なご意見・ご感想は歓迎ですが、悪意のある口コミ情報はお控えください。
※内容によって掲載できかねる場合や削除する可能性がございますことを予めご了承ください。