ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

住所 神奈川県川崎市麻生区王禅寺1227-2
Tel 044-959-0037
営業時期 通年営業
営業時間 4月 ~ 10月
平日・6:00 ~ 21:30
土日祝日・5:30 ~ 21:30
11月 ~ 3月
平日・6:00 ~ 21:30
土日祝日・6:00 ~ 21:30
定休日 無休
釣り場の形態 ポンド
釣り方 ルアー・フライ・えさ釣り・テンカラ
対象魚 ニジマス・ブラウントラウト・ブルックトラウト・アルビノニジマス・ヤマメ・イワナ・アマゴ・イトウ
施設 駐車場・レストハウス・バーベキュー施設・レンタルロッド(1100円~)・えさつり用竿(500円~)・えさ(500円)
料金 男性
3時間・3400円
6時間・4700円
ナイター・1700円
女性・中高校生
3時間・2100円
6時間・3300円
ナイター・1000円
小学生以下
3時間・1400円
6時間・2100円
ナイター・800円
※それぞれ会員割引、前売り券割引があります。
URL
アクセス 『車でのアクセス』
東名自動車道・川崎ICから10分
カーナビをお持ちの方は、下記の住所を検索して下さい。進入口付近をご案内いたします。
川崎市麻生区王禅寺766-18
特徴 FISH-ON! 王禅寺の池は小さな滝下池を含め5つある。池の水は地下水を汲み上げたもの。
屋外にはトイレが2カ所あるほか、休憩小屋が2つある。また屋根付きバーベキュー施設がある。
山桜が散り始める4月、ピンク系のスプーンで良く釣れる。
ホタルが6月初旬から下旬に現れる。種類はゲンジボタル。エサとなるカワニナが多く生息している。
夏場を中心に小型のコウモリが日没頃と日の出前に現れる。
通年をとおして川鵜(かわう)、アオサギ・ゴイサギが池のサカナを食べに飛来する。
日本最古の甘柿の品種といわれている禅寺丸柿が発見された「王禅寺」が近くにある。
総合得点 2.63
2505
  • 釣り場の評価
    2.63

口コミ・釣果情報
2505

  • フライマンが腐ってる

    混んでてやっと入ったのに風が強くて振りづらいから場所どいてくれって何様?
    断ったらもともとフライゾーンだっただの捨てゼリフ吐きまくり

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • 1.00
  • 明日、行きます

    明日、王禅寺ジローをメインに行くつもりです。状況報告させて頂きます。

    平日メインで行きますが、いつも閑散としてます。
    バーベキュー(ベリーガーデン)って、土日は賑わいあるんですかね?

    企画倒れだったら早目に辞めて、サブロー、ゴローとして、釣りに有効活用できるよう復活しと欲しいと思います。

    その方が釣り方の住み分けも良くなるんでは?と思ってしまいます。

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • 4.00
  • ↓その通り

    昨日喫煙所で小さなルアーは禁止にすべきだって唾飛ばしながら力説するご老人
    本人はウキ釣り
    店側は歳近いから感化されてしまうんでしょうね

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • 1.00
  • 結局そういうところでしたってことで失望

    券買うときその特定の釣りしてる常連が大声で文句つけてるの聞くし見る。
    そういう輩特有の棚上げのいちゃもん大変だなって流してたけどエリアは聞いちゃうんだね。
    それでその釣り方が優遇されて文句つけられた釣り方が大幅に制限されたならそういうことなんだろう。
    ド田舎エリアなら兎も角都市部しかも大手でそれやっちゃうか。

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • 1.00
  • 本日

    客少ないな
    更にBBQ客はゼロかな

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • 1.00
クチコミを書く

ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

  • 釣り場の評価必須

    星の数をお選びください

口コミ・釣果情報投稿の注意点

釣り場への口コミ・釣果情報をお気軽にお寄せ下さい。
率直なご意見・ご感想は歓迎ですが、悪意のある口コミ情報はお控えください。
※内容によって掲載できかねる場合や削除する可能性がございますことを予めご了承ください。