12/3(土)グランドオープン
FISHING POOL PARK INAGE(稲毛海浜公園プール内)
住所 | 千葉県千葉市美浜区高浜7-2-2 |
---|---|
Tel | 043-247-2771 |
営業時期 | 12月上旬 ~ 5月上旬 |
営業時間 | 7:00 〜 16:00 |
定休日 | 年末年始、不定休 |
釣り場の形態 | プール |
釣り方 | ルアー・フライ・えさ釣り |
対象魚 | ニジマス |
施設 | 駐車場・レストハウス・レンタルロッド・えさつり用竿 |
料金 | 入場券 一律・400円 ルアー釣り 平日 1時間・1200円 2時間・2200円 3時間・3200円 6時間・4000円 休日 1時間・1500円 2時間・2500円 3時間・3500円 6時間・4300円 えさ釣り 平日 1時間・2500円 2時間・3500円 休日 1時間・3000円 2時間・4000円 |
URL | https://sunsetbeachpark.jp/ |
アクセス |
『電車でのアクセス』 JR総武線「稲毛駅」から約15分、 またはJR京葉線「稲毛海岸駅」から約10分 『車でのアクセス』 国道14号・357号浅間神社交差点を 海側へ曲がり、約2km直進 |
特徴 | 都心から40分!夏場はプールとして知られる稲毛海浜公園プールが、冬はフィッシングパークになってオープンします! 「エサ釣り」は“投げる”動作が無く、お子様連れや女性、また初めての方でも簡単に楽しめます。 「ルアー釣り」はエサを使わずに行う釣りです。 狙い方やタイミングなど技を使って行う、比較的経験者向けの釣りですが、スクールなどの開催もありますので、この際始めてみたい!という方にもおすすめとなっております。 当施設では、釣った魚をその場で塩焼きにして食べることができます。 お子様やご友人とその場で食べるのもおススメの楽しみ方です! |
口コミ・釣果情報
147
釣れるんならそれで良いんじゃない。
平均以上に釣れるようならそういうレビューも増えると思うし、人気の釣り場になるんじゃない。
続きを読む 閉じる
釣れるんならそれで良いんじゃない。
平均以上に釣れるならそういうレビューも
増えると思うし、人気の釣り場になるんじゃない。
続きを読む 閉じる
ここに口コミ書くくらいだからビギナーではないと思うけど。
他の場所で普通に釣るレベルなら、ここはよく釣れると思うんだけどな。
毎週行った感じ放流しなくても魚入ってるし、スレてるのは他と変わらない。
どんな釣りをしてるのか、そもそも本当に来てレビューしてるのか気になるね。
続きを読む 閉じる
そもそもここが想定している客層はグループ客か家族連れだと思う。
いってみればBBQ、グランピング、カラオケといったアクティビティと同列。
管釣りの料金の相場なんて知らないし、ちょっと高いなぁと思いながらも(たとえ魚が釣れなくても)最終的に皆で「ワイワイやること」が出来れば楽しかったと感じてもらえる客層と営業形態。
カラオケだって事前に店舗情報調べて遠方から一人で朝一に歌いに来る客など想定していない。だからここのホームページの記載もびっくりするくらい不親切。
しかし、オープンに当たり、そこにコアな管釣りマニアを呼び込むようなPRをしてしまったのがそもそもの間違い。ここも含めてこれからも良い口コミなどほとんど聞かれないと思う。それはマニア相手の商売の大変さを知らずに、呼び込んでしまったミス。
あらためて言うが、釣れる釣れないが本質的な問題なのではない。それは結果であって、タイミングや釣り方でどうにでも釣果は変わる。問題はそのタイミングすら客にとって掴めないし、明確な営業日も放流日もサイズも解らない管釣りはマニアにとって使いづらい場所というほかない。行くにあたっての期待感やわくわくもない。そして結果としても多くにとって釣れる釣り場にはなってはいない。そりゃその日のコンディションによってラインシステムごとアジャストするようなマニア中のマニアはどこ行っても同じと感じるかもしれないが。
つまりは運営が釣り場を「釣り人が楽しめるように」管理していないという事。本質的ではないと言っておいてなんだが、やはり料金と管釣りでの釣果の相場感から言っても満足度は低い。このあたりが埼玉のプールとの違い。まあ埼玉プールは諦めと覚悟を持って楽しむところだが、それも情報発信あってこそ。
加えて、本来想定する客層相手には営業時期が悪すぎる。冬場メインの屋外営業など一般人にとってワイワイしに行こうとも思わない。せいぜいGW頃に掻き込むしかない。
結局まわり回ってある程度マニアの客層に頼らざるを得ないことになるが、どんな業種でもマニア相手の商売が甘くないことを思い知る結果となって撤退。
と、ならない様に、ドッカン放流日(そもそもあるのか?)に当たることを願いつつ、腕を磨きに通うのが我々一般マニアのやるべきこと。
続きを読む 閉じる
それ放流があったか、もしくは他の管釣りではあり得ないような年末年始の長期休業してたと思うので、プレッシャー抜けたんじゃ無い?
いずれにせよエステル0.25の釣りなんて家族連れには手も足も出ない。
続きを読む 閉じる