フィッシングランド鹿島槍ガーデン

住所 長野県大町市大字平鹿島8589
Tel 0261-22-8854
営業時期 通年営業
営業時間 7:00 ~ 17:00
定休日 無休
釣り場の形態 ポンド
釣り方 ルアー・フライ・えさ釣り
対象魚 レインボートラウト・ブラウントラウト・ブルックトラウト・イワナ・イトウ・ヤマメ・サクラマス
施設 駐車場・レストハウス・バーベキュー施設
料金 ルアー・フライ
男性・5000円
女性・4400円
子供・3600円
えさ釣り
1人・500円(魚は220円/100gで買い上げ)
URL
アクセス 『車でのアクセス』
長野自動車道・豊科ICから1時間
特徴 鹿島槍ガーデンは、北アルプスを望む大自然の中で景観づくりを大切にしつつ、人工池としては最大規模といえる3つのフィッシングポンドと1つのストリームエリア、さらにエサ釣場とバーベキュー施設を完備しています。
平均35~40cmととにかく魚が大きく、そのうえ元気で食いのよさもバツグン。
ファミリー、グループ、カップルと、それぞれのスタイルで釣りをお楽しみいただけます。わたしたちは、オールラウンドにフィッシングレジャーをご提供いたします。
総合得点 2.50
307
  • 釣り場の評価
    2.50

口コミ・釣果情報
307

  • フライ=腕が無く逃げる可哀想な人と思えば気にならないよ。特に流れ込みに垂らしてるだけのほぼウキ釣りろーがい。
    もちろんサーモン狙うようなでっかいフライはテクニックがいるから良いと思うが。

    続きを読む 閉じる

    • 老害に同意
    • -
  • 台風の影響全く無し!
    良いささ濁りで投げて巻くだけでガツンとかかる。朝イチならカラー関係ないよ

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • -
  • 10月4.5日、初日午後からと2日目朝一から
    釣果二人で40匹前後
    大型魚 70センチ前後が多数 90センチ前後イトウ2匹 

    初日午後からスタートするも大雨で寒い寒い。
    ただ1号池オンリーで17時まで比較的釣れ続け一人15匹前後は上がりました、2日目は2号池3号池もくるっと周り2日で40匹前後は釣ったと思います。
    ほぼ大型魚で前回4月にコメントしたときより魚影は濃く感じました!ルアーを頻繁にかえかなり楽しめた二日間でした。
    ヒットルアーはアルミん5gから3.4g クランク超スローなどで通してバッチリでした。

    初日は雨の影響でどちゃ濁りのなか活性は良かったのですが2日目の午後からクリアになった瞬間活性はピタッととまったので濁りの入った鹿島槍は最強だなと思いました\(*`・ω・´)ノ

    総評
    相変わらず釣れれば特大サイズ、平日は人も少なく、釣り場は広いため優雅に四方八方にキャストでき開放感抜群。
    お昼に鱒を焼いて食べましたがこれも美味しく軽いアウトドア感覚で非常に良かった!濁りの入った鹿島槍はシマポイント120点!
    猫ちゃんも可愛くゆうことなし!(๑•̀ㅂ•́)و✧

    続きを読む 閉じる

    • シマ
    • -
  • マナーを守らない奴は相手にするな……
    一号池の落ちてるルアー回収したらトリプルフックだったりしたから受付前に色々取り締まらない限り何も変わらない。

    続きを読む 閉じる

    • どうせみんないなくなる
    • -
  • レギュレーション違反の人間を許容する訳では無いですが、「フェザージグがー、縦釣りがー」とか言う前に陸上げして写真撮ったり、ラバーネット以外でランディングしている人を取り締まるべきです。

    実際、フェザージグ,縦釣りでもバーブレスならラインブレイクした際に魚は直ぐに吐き出すことができますからね。 それに対して、陸上げしたりラバー以外のネットを使用したりした際に魚へ与えるダメージは大きいです。

    全員がラバーネットを使い、陸上げをしなければ1号池のサイズ,魚影ももう少しマシになると思います。

    続きを読む 閉じる

    • とくめい
    • -
クチコミを書く

フィッシングランド鹿島槍ガーデン

  • 釣り場の評価必須

    星の数をお選びください

口コミ・釣果情報投稿の注意点

釣り場への口コミ・釣果情報をお気軽にお寄せ下さい。
率直なご意見・ご感想は歓迎ですが、悪意のある口コミ情報はお控えください。
※内容によって掲載できかねる場合や削除する可能性がございますことを予めご了承ください。