浅川国際鱒釣場
住所 | 東京都八王子市裏高尾町1277 |
---|---|
Tel | 042-661-6280 |
営業時期 | 通年営業 |
営業時間 | 7:00 ~ 17:00 ※5月 ~ 8月の土日祝日はナイター営業有(~19:00) |
定休日 | 月曜日・第1火曜日(祝日の場合は営業、翌日休み) |
釣り場の形態 | ポンド |
釣り方 | ルアー・フライ・えさ釣り |
対象魚 | ニジマス・ブラウントラウト・ブルックトラウト・アルビノニジマス・ヤマメ・イワナ |
施設 | 駐車場・レストハウス・バーベキュー施設 |
料金 | 1日券・4000円 半日券・3000円 3時間券・2500円 ※それぞれ消費税別 |
URL | http://www5c.biglobe.ne.jp/~fly-lure/ |
アクセス |
『車でのアクセス』 中央高速八王子ICから20号線甲州街道を通り高尾方面へ。 西浅川の信号を右折してそこから約3kmで左側 『電車でのアクセス』 JR中央本線・京王線の高尾駅北口下車し、京王バス(小仏行き)で「日影」下車。徒歩1分 |
特徴 | 東京の郊外、高尾山の麓にあるここ浅川国際鱒釣場は自然豊かな釣場です。 都心からのアクセスもよく、一日中自然と釣りを満喫することが出来ます。 |
口コミ・釣果情報
130
私の家からは、遠いのですが、まず、オーナーが感じが良い!水がきれい!魚の型が良い!と三拍子です。持ち帰り用の流しや包丁等も揃っています。食べたけど見た目どうり美味しかったです。私はフライの初心者なんですが、丁寧にご指導頂きました。また行きますので宜しくお願いします!オセジ抜きで気に入ってます。ただ遠いのがつらいです。
続きを読む 閉じる
お盆休み明けに行きました。15人ぐらいでした。
スレまくりでほとんどの人があまり釣っていなかったようです。
水車周りではポツポツ釣れていたようです。
人数が多い為、ポイント移動ができず厳しい釣りになっていました。
続きを読む 閉じる
真夏8月上旬の平日に行ってきました。
ルアーマン4人だけでした。
道路側から水車周りからクランク、スプーンで表層攻めます。いいペースで釣れるが10時過ぎから14時ぐらいまで一気に釣れなくなりました。周りはポツポツ釣ってるんですが笑
15時くらいから川側から水車攻めましたが圧倒的にこっちの方が魚影が濃い。マイクスプーンで入れ食い状態でした。
真夏でダメかと思いきや50〜60匹は釣れました。大きいのは少ないけれど数釣るならおすすめ。
続きを読む 閉じる
私が行ったのは6月上旬天気晴れ。気温25度ぐらい。
オープンすぐ水車周りを責めます。
表層に多く付いているようだったので、
1g金赤系で水車の流れに乗せながらまずヒット。そのあとまたすぐに2匹ヒット。渋くなってきたので600円で買ったダイワのクランクで水車周りをストップ&ゴーでゆっくり巻きます。これが大当たり。猛烈に当たります。
10投ぐらい投げて当たらないならルアーローテーションを繰り返して行けば、それなりに釣れると思います。
ただ時間が経つにつれ釣れなくなりました。
自分の場合は9時以降は全然釣れなかったです。
続きを読む 閉じる
フライの練習でよく行きます。ドライで数釣れます。サイズは総じて小さめですが良く引く元気な魚が多いので楽しめます。オーナーはフライの達人で時折アドバイスしてもらっています。とても良い釣り場です。ルアーでも結構釣れているようです。
続きを読む 閉じる