朝霞ガーデン
住所 | 埼玉県朝霞市田島2-8-1 |
---|---|
Tel | 048-456-0258 |
営業時期 | 通年営業 |
営業時間 | 4月 ~ 9月・6:00 ~ 日暮れ 10月 ~ 3月・6:30 ~ 日没 |
定休日 | 金曜日(祝日の場合は営業) |
釣り場の形態 | ポンド |
釣り方 | ルアー・フライ・えさ釣り |
対象魚 | レインボートラウト・ロックトラウト・スチールヘッド・ブラウントラウト・ブルックトラウト・サクラマス・ヤマメ・イワナ・銀鮭・イトウ |
施設 | 駐車場・レストハウス・レンタルロッド(500円~)・えさつり用竿(500円)・えさ(400円~) |
料金 | ルアー・フライ 1日券・5200円 6時間券・3600円 3時間券・2300円 ナイター・2000円 えさ釣り 1日券・5600円 6時間券・4000円 3時間券・2900円 ※メンバーズカード割引があります。 |
URL | http://www.a-garden.com/ |
アクセス |
『車でのアクセス』 首都高速・高島平ICより笹目道路を左折、レインボーモータースクール直前信号を右折、次の信号を左折し、外環和光北IC方面へ直進。 外環をくぐりさらに道なりに直進し新盛橋東交差点を左折、新盛橋を渡り土手沿いの道(看板あり)を左折。 『電車・バスでのアクセス』 ・東武東上線朝霞駅東口より、国際興業バス丸沼行朝霞田島バス停より徒歩3分、東武バス積水経由北朝霞駅行き朝霞田島バス停より徒歩3分 ・JR武蔵野線北朝霞駅より、東武バス積水経由朝霞駅東口行き朝霞田島バス停より徒歩3分 |
特徴 | 朝霞ガーデンは東京外環自動車道・和光北ICから約10分の都心からのアクセスがしやすい管理釣り場。 5つのポンドがあり、2つのルアー・フライ池、フライ専用池・ルアー専用池・えさ釣り専用池もある。 水深は3.5m~4.5mで豊富な地下水を一年中供給していて水温が常に安定している。 魚種が多彩で魚は尾数制限無しで持ち帰り可能。 |
口コミ・釣果情報
2948
この時期の平日の朝霞で平均時速5匹ぐらいがまあまあの釣果ですよ。
朝一からやって後半は渋くなること考えたら普通じゃないのかな。
続きを読む 閉じる
例えば6時間で50匹なら50÷6=8.3333・・・
7分位で1匹以上釣っていかないと達成しないよ?
豆やスティック、トルネード使わないと今の朝霞じゃ無理では?
25匹÷6時間=4.166・・・15分で1匹位か?
この季節の朝霞ならそんなもんじゃないの?
初心者がスティックとかでもボウズで帰って行くこの季節なら。
それに少ないって書いてる人はちゃんとカウンターで数えてる?
釣れた良い思い補正掛かって頭の中で多めに数えてる事あるぞ。
真面目にカウンター入れて後で見ると思ってたより少なかったなんてよくある事。
人の批判するなら自分はどの程度釣れるのは公表して下さいね。
続きを読む 閉じる
↓ それって元々下手って言いたいの。6時間で何匹なら上手いのかな。
続きを読む 閉じる
平日6時間で25匹っていうのも少なすぎるけどね…
休日はルアーを投げる人が多いから魚がナーバスになって口を使わなくなるのは当然。
その前提で休日に釣りをしないと釣れないのが当然のこと。
続きを読む 閉じる
近々行こうと思ってたけど今日みたいな穏やかな日和でもあんまリ数連れてないのはやっぱ気温上がってきていれる魚減らしてるんですかね?
続きを読む 閉じる