朝霞ガーデン
住所 | 埼玉県朝霞市田島2-8-1 |
---|---|
Tel | 048-456-0258 |
営業時期 | 通年営業 |
営業時間 | 4月 ~ 9月・6:00 ~ 日暮れ 10月 ~ 3月・6:30 ~ 日没 |
定休日 | 金曜日(祝日の場合は営業) |
釣り場の形態 | ポンド |
釣り方 | ルアー・フライ・えさ釣り |
対象魚 | レインボートラウト・ロックトラウト・スチールヘッド・ブラウントラウト・ブルックトラウト・サクラマス・ヤマメ・イワナ・銀鮭・イトウ |
施設 | 駐車場・レストハウス・レンタルロッド(500円~)・えさつり用竿(500円)・えさ(400円~) |
料金 | ルアー・フライ 1日券・5200円 6時間券・3600円 3時間券・2300円 ナイター・2000円 えさ釣り 1日券・5600円 6時間券・4000円 3時間券・2900円 ※メンバーズカード割引があります。 |
URL | http://www.a-garden.com/ |
アクセス |
『車でのアクセス』 首都高速・高島平ICより笹目道路を左折、レインボーモータースクール直前信号を右折、次の信号を左折し、外環和光北IC方面へ直進。 外環をくぐりさらに道なりに直進し新盛橋東交差点を左折、新盛橋を渡り土手沿いの道(看板あり)を左折。 『電車・バスでのアクセス』 ・東武東上線朝霞駅東口より、国際興業バス丸沼行朝霞田島バス停より徒歩3分、東武バス積水経由北朝霞駅行き朝霞田島バス停より徒歩3分 ・JR武蔵野線北朝霞駅より、東武バス積水経由朝霞駅東口行き朝霞田島バス停より徒歩3分 |
特徴 | 朝霞ガーデンは東京外環自動車道・和光北ICから約10分の都心からのアクセスがしやすい管理釣り場。 5つのポンドがあり、2つのルアー・フライ池、フライ専用池・ルアー専用池・えさ釣り専用池もある。 水深は3.5m~4.5mで豊富な地下水を一年中供給していて水温が常に安定している。 魚種が多彩で魚は尾数制限無しで持ち帰り可能。 |
口コミ・釣果情報
2946
昨日の土砂降りでも、行きました!
朝一の受付け待ちは、0人!タイミング的に、土砂降りでした!車は3台!
カッパ&長靴&ハットの完全装備とスマホ&財布は、車内に置いて途中の魚写真は、無し(笑)
土砂降りの中でスタートするも、当たりが少なくてラインが目視出来ない!
4連休明け二日目渋い!ファーストヒットは、7時過ぎ!最近は、クランク&ミノーで、たまに、豆バベルのローテーションしています!
雨が強くなったり弱くなったりで、人が居ないからランガン的に池を移動し、ヒットした後にルアーチェンジしないで、別方向にキャストしヒットな感じで、6時間券で、合計18匹、バラシ5匹(当たりからヒットしないスカバラシが多くて)下手です!雨の日は、入れ食いの予定で行ったのに残念です!
やはり夏休みですね!来月は、未定です!
雨なら行きます!
良い形を3匹持ち帰り!フライで食べました、毎回同じメニューです!(笑)
続きを読む 閉じる
10年くらい前に水没した後は、1号池に魚が集まって、爆釣だったね、ルアー池から遡って来たらしい。
続きを読む 閉じる
大雨だと水没するかもよ。
でもこの前の時は再開した日は異常なくらい釣れたけど。
続きを読む 閉じる
これは管釣りじゃないけど昔、有明の船の科学館まわりで台風直前の海がうねっている時に、シーバスを爆釣したことがあったな。魚は本能的にわかるのだろうね。
続きを読む 閉じる
安全と判断できればいいんじゃない?
台風よく釣れるよ
続きを読む 閉じる