朝霞ガーデン
住所 | 埼玉県朝霞市田島2-8-1 |
---|---|
Tel | 048-456-0258 |
営業時期 | 通年営業 |
営業時間 | 4月 ~ 9月・6:00 ~ 日暮れ 10月 ~ 3月・6:30 ~ 日没 |
定休日 | 金曜日(祝日の場合は営業) |
釣り場の形態 | ポンド |
釣り方 | ルアー・フライ・えさ釣り |
対象魚 | レインボートラウト・ロックトラウト・スチールヘッド・ブラウントラウト・ブルックトラウト・サクラマス・ヤマメ・イワナ・銀鮭・イトウ |
施設 | 駐車場・レストハウス・レンタルロッド(500円~)・えさつり用竿(500円)・えさ(400円~) |
料金 | ルアー・フライ 1日券・5200円 6時間券・3600円 3時間券・2300円 ナイター・2000円 えさ釣り 1日券・5600円 6時間券・4000円 3時間券・2900円 ※メンバーズカード割引があります。 |
URL | http://www.a-garden.com/ |
アクセス |
『車でのアクセス』 首都高速・高島平ICより笹目道路を左折、レインボーモータースクール直前信号を右折、次の信号を左折し、外環和光北IC方面へ直進。 外環をくぐりさらに道なりに直進し新盛橋東交差点を左折、新盛橋を渡り土手沿いの道(看板あり)を左折。 『電車・バスでのアクセス』 ・東武東上線朝霞駅東口より、国際興業バス丸沼行朝霞田島バス停より徒歩3分、東武バス積水経由北朝霞駅行き朝霞田島バス停より徒歩3分 ・JR武蔵野線北朝霞駅より、東武バス積水経由朝霞駅東口行き朝霞田島バス停より徒歩3分 |
特徴 | 朝霞ガーデンは東京外環自動車道・和光北ICから約10分の都心からのアクセスがしやすい管理釣り場。 5つのポンドがあり、2つのルアー・フライ池、フライ専用池・ルアー専用池・えさ釣り専用池もある。 水深は3.5m~4.5mで豊富な地下水を一年中供給していて水温が常に安定している。 魚種が多彩で魚は尾数制限無しで持ち帰り可能。 |
口コミ・釣果情報
2955
他人事
メシぐらい食ってんだろ
続きを読む 閉じる
こんなに盛り上がるとは思わなんだ
茹だるような暑さである。二号池の水車前の鉄板で目玉焼きが作れてしまいそうじゃ。しばらく鉄板の上に立っていたがじじぃの丸焼きが出来てしまいそうじゃった。そんなもの誰も喜びはしまい。しかし、この暑さでも釣り方さえ間違えなければ良型のニジマスが食いついてくる。真夏の厳しい時期にここ管釣りの東大で釣れないことを嘆く御仁もいるだろう。しかし魚はいる。しかし魚が少ない場所に投げていたり、反応させられていないだけである。そのためには酸素が供給されて流れがある場所を狙うことが重要である。朝霞ガーデンは水車や流れ込みを沢山設置しているのでそういう場所にも入りやすい。
水流れがどこにあるかを探すのじゃ。ルアーはとにかく表層を狙える小さいルアーである。だからといってクランクももはや反応が薄い。したがってどうしても諸君らがご存知のエックススティックスリムミニが有効となってしまう。プラスティック豆ルアーもいいのだがちょっと重い。新河岸川の砂利と石を使って削ってみようかの。
ところで諸君、闊達な意見交換は素晴らしいが中身のないやり取りは控えるように。多様性との言葉もあったが、お互いに尊重する心があってこそ多様性が成り立つものだ。わしはこれを理解できず妻と娘が家から出ていってしまった。わしと同じ轍を踏むことがないよう、くれぐれもお互いに尊重し思いやるココロを大切にするのじゃ。ココロを満タンに、コス◯石油である。
続きを読む 閉じる
多様性?履き違えもはなはだしい
犯罪は犯罪、迷惑は迷惑以外の何物でもない
大前提からしてまるでわかってない
続きを読む 閉じる
ここは学校じゃない
人と違うってわかってるなら迷惑かけないようにしようよ ね?
アナタの居た特別学級では先生も優しくて、高等学年でも九九が出来れば一人前だったのだろうけど、一般社会は違うんだよ
続きを読む 閉じる
多様性
いろいろと認め合うのが現代社会。
続きを読む 閉じる