朝霞ガーデン

住所 埼玉県朝霞市田島2-8-1
Tel 048-456-0258
営業時期 通年営業
営業時間 4月 ~ 9月・6:00 ~ 日暮れ
10月 ~ 3月・6:30 ~ 日没
定休日 金曜日(祝日の場合は営業)
釣り場の形態 ポンド
釣り方 ルアー・フライ・えさ釣り
対象魚 レインボートラウト・ロックトラウト・スチールヘッド・ブラウントラウト・ブルックトラウト・サクラマス・ヤマメ・イワナ・銀鮭・イトウ
施設 駐車場・レストハウス・レンタルロッド(500円~)・えさつり用竿(500円)・えさ(400円~)
料金 ルアー・フライ
1日券・5200円
6時間券・3600円
3時間券・2300円
ナイター・2000円
えさ釣り
1日券・5600円
6時間券・4000円
3時間券・2900円
※メンバーズカード割引があります。
URL
アクセス 『車でのアクセス』
首都高速・高島平ICより笹目道路を左折、レインボーモータースクール直前信号を右折、次の信号を左折し、外環和光北IC方面へ直進。
外環をくぐりさらに道なりに直進し新盛橋東交差点を左折、新盛橋を渡り土手沿いの道(看板あり)を左折。
『電車・バスでのアクセス』
・東武東上線朝霞駅東口より、国際興業バス丸沼行朝霞田島バス停より徒歩3分、東武バス積水経由北朝霞駅行き朝霞田島バス停より徒歩3分
・JR武蔵野線北朝霞駅より、東武バス積水経由朝霞駅東口行き朝霞田島バス停より徒歩3分
特徴 朝霞ガーデンは東京外環自動車道・和光北ICから約10分の都心からのアクセスがしやすい管理釣り場。
5つのポンドがあり、2つのルアー・フライ池、フライ専用池・ルアー専用池・えさ釣り専用池もある。
水深は3.5m~4.5mで豊富な地下水を一年中供給していて水温が常に安定している。
魚種が多彩で魚は尾数制限無しで持ち帰り可能。
総合得点 4.44
2955
  • 釣り場の評価
    4.44

口コミ・釣果情報
2955

  • 返すのは人によると思うね

    返信ってより反応して書き込むのは良いと思うよ。
    普通の人がやるぶんには。
    問題はだな、返してくる輩が痛すぎるキャラ付に脳内文垂れ流しってこと。
    しかもしつこい。
    本人はユニークのつもりかもしれないけど死ぬほどつまらなくて痛い。
    ケンモメンっぽいし、歳相当いったオッサン臭い。
    そんなのが来てる釣り場なんて行きたくなくなるだろ。
    歩く風評被害だな。

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • -
  • お主らこそエステルを使ったことがあるのかのぅ。

    朝霞ガーデンの魚たちの渾身の引きに通常のドラッグでは対応できぬゆえに秘密のワッカと油をぬりぬぅりすると切られることもなくなるのである、とアドバイスしておるのじゃが。細い糸を使うのは自由じゃ。しかし掛けた魚に糸を切られないように工夫するのは釣り人のせきにんじゃて。高いリールであっても安いリールを工夫すると負けることがあるのじゃ。これは知恵の差であると言うことは年長者のワシから伝えておこう。
    さて諸君、そろそろ釣りの季節も本格化しておる。秋は朝霞ガーデンも大きい魚を入れてくれることがある。楽しく仲良く素晴らしい釣り場で共に技術を磨こうではないか。
    1番飯。

    続きを読む 閉じる

    • 泥沼アングラー、1番飯
    • 5.00
  • ビギナー災難

    ビギナーさんすごく言葉を選んでるけど、要約すると「痛いオッサンが返信してきた マジでキモいからやめて」ってこと
    せっかく朝霞来て書き込んでくれたのに可哀想過ぎんだろ

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • -
  • 冗談で書いてますよね?

    今どきエステルでドラグゆるゆるって0.1号でも使ってるんですか笑
    まずエステルに不向きな機種をなぜ選んだんです?
    値段以前に使ってる道具の基本すらわかってない人?
    互換パーツ多い帯で低負荷向けに組めるものを、わざわざ非推奨保障パーのデチューンして各持久性も不明って何したいんですか?
    大前提として中級機種買ったほうがはるかに安くつくし安定しますよね?
    あまりにレベルが低すぎるんですけど、もしかしてツッコんだほうが馬鹿ってオチですか?
    すごく初歩的なこと聞きますけど、どの機種の何番で設定ドラグ値いくつ、ドラグワッシャー何枚で何塗ってますか?

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • -
  • 釣具の値段では無い、創意工夫である。

    わしの投稿のひとつ前の者も釣具の金の賭け方を語っておった。情報を調べて創意工夫する姿勢は評価に値するが釣具に金を掛ければよい、というものではない。
    軽いルアーを使うときはエステルラインが必須じゃが、普通のリールではエステルラインを使い切る事はできぬ。不動産王から借りたステラにエステルを巻いたがドラグをゆるゆるにしなければキレてしまい釣りにならなんだ。じゃがわしの愛玩機サハラに秘密のワッカとアブラをハメてぬぅりぬうりとしたところ糸が切れなくなったのじゃ。たったこれだけの工夫でサハラがステラ以上のドラッグ性能を手に入れたのである。頑張って高い道具を買って使う楽しみはあるじゃろう。しかし魚を釣るには創意工夫でもまかなえることを忘れちゃぁあかん。
    諸君らの検討をいのる。

    続きを読む 閉じる

    • 泥沼アングラー、1番飯
    • 5.00
クチコミを書く

朝霞ガーデン

  • 釣り場の評価必須

    星の数をお選びください

口コミ・釣果情報投稿の注意点

釣り場への口コミ・釣果情報をお気軽にお寄せ下さい。
率直なご意見・ご感想は歓迎ですが、悪意のある口コミ情報はお控えください。
※内容によって掲載できかねる場合や削除する可能性がございますことを予めご了承ください。