朝霞ガーデン

住所 埼玉県朝霞市田島2-8-1
Tel 048-456-0258
営業時期 通年営業
営業時間 4月 ~ 9月・6:00 ~ 日暮れ
10月 ~ 3月・6:30 ~ 日没
定休日 金曜日(祝日の場合は営業)
釣り場の形態 ポンド
釣り方 ルアー・フライ・えさ釣り
対象魚 レインボートラウト・ロックトラウト・スチールヘッド・ブラウントラウト・ブルックトラウト・サクラマス・ヤマメ・イワナ・銀鮭・イトウ
施設 駐車場・レストハウス・レンタルロッド(500円~)・えさつり用竿(500円)・えさ(400円~)
料金 ルアー・フライ
1日券・5200円
6時間券・3600円
3時間券・2300円
ナイター・2000円
えさ釣り
1日券・5600円
6時間券・4000円
3時間券・2900円
※メンバーズカード割引があります。
URL
アクセス 『車でのアクセス』
首都高速・高島平ICより笹目道路を左折、レインボーモータースクール直前信号を右折、次の信号を左折し、外環和光北IC方面へ直進。
外環をくぐりさらに道なりに直進し新盛橋東交差点を左折、新盛橋を渡り土手沿いの道(看板あり)を左折。
『電車・バスでのアクセス』
・東武東上線朝霞駅東口より、国際興業バス丸沼行朝霞田島バス停より徒歩3分、東武バス積水経由北朝霞駅行き朝霞田島バス停より徒歩3分
・JR武蔵野線北朝霞駅より、東武バス積水経由朝霞駅東口行き朝霞田島バス停より徒歩3分
特徴 朝霞ガーデンは東京外環自動車道・和光北ICから約10分の都心からのアクセスがしやすい管理釣り場。
5つのポンドがあり、2つのルアー・フライ池、フライ専用池・ルアー専用池・えさ釣り専用池もある。
水深は3.5m~4.5mで豊富な地下水を一年中供給していて水温が常に安定している。
魚種が多彩で魚は尾数制限無しで持ち帰り可能。
総合得点 4.44
2955
  • 釣り場の評価
    4.44

口コミ・釣果情報
2955

  • バレないと思ってる‥キモ

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • -
  • 同じ人が連投してる‥キモ

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • -
  • 漢は黙って生食である。
    主席クラスの私だと、1週間は寝かして腐りかけた生魚の食感を愉しみながらウィスキー、シーバスリーガルで喉奥へ流し込むことが日課である。
    焼くなり煮るなりはなただ結構だが、その魚の本来の味を味わうことこそ釣った魚に対する最大限の敬意である。
    私の家族にも同じように生で食させている。

    縦釣りはラインを弛ませると飲まれるものである。
    常にラインを張り続けることを意識しつつも、移動距離を最小限にする意識でリールかロッドを操作するものである。
    この辺りはYouTubeで優秀な縦釣り師たちが動画をアップしてるので勉強してくだされ。

    赤フックは効く。
    これも、エックススティックミニミニでABテストを繰り返してでた結論である。

    しかし、私はスナップは使わない。
    スナップを使うと感触が気持ち悪い。
    漢はだっまって直結である。

    以上なにか参加になることがあれば幸いである。

    続きを読む 閉じる

    • 鰐沼アングラー、1番メシ東大主席
    • -
  • 失礼しました。革ではなく川を区切ったタイプの管理釣り場でした。

    それと粕汁ではなくて 味噌でマス汁でした。

    他にもタンドリーチキンの味付けをしたますで美味しいというのもありましたね。

    続きを読む 閉じる

    • ↓訂正
    • -
  • 下で質問した者です。
    ありがとうございます。

    縦釣りは渋くない時に使うと飲まれてしまいがちですかね?

    スナップが比較的値段が高めのものは こだわりのステルスブラック などありますね黒い方は良いのか

    フックは X スティックのページでは赤いと効果がある時もあると

    魚料理もありがとうございます 革タイプのカンツリーで 洗いで出しているところがあるので大丈夫なのかと心配でした

    朝霞ガーデン たら 生食でも大丈夫でしょうか

    … 個人的に試してみたところ 大きめのニジマスは フライの他に 粕汁 が簡単で なかなか美味しかったです 他に 大きめのニジマスやブラウントラウトを うなぎのたれをつけて食べたら、うなぎのようでした。

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • -
クチコミを書く

朝霞ガーデン

  • 釣り場の評価必須

    星の数をお選びください

口コミ・釣果情報投稿の注意点

釣り場への口コミ・釣果情報をお気軽にお寄せ下さい。
率直なご意見・ご感想は歓迎ですが、悪意のある口コミ情報はお控えください。
※内容によって掲載できかねる場合や削除する可能性がございますことを予めご了承ください。