すそのフィッシングパーク

- 住所
- 静岡県裾野市富沢589-1
- Tel
- 055-993-5514
- 営業時期
- 通年営業
- 営業時間
- 4月 ~ 11月・8:00 ~ 21:00
12月 ~ 3月・8:00 ~ 19:00 - 定休日
- 無休
- 釣り場の形態
- ポンド
- 釣り方
- ルアー・フライ・えさ釣り
- 対象魚
- ニジマス・ブラウントラウト・ブルックトラウト・イワナ・アマゴ・イトウ
- 施設
- 駐車場・レストハウス・バーベキュー施設
- 料金
- 1日券
一般・4650円
女性・中学生・3750円
小学生・2350円
障害者手帳・3300円
6時間
一般・3950円
女性・中学生・3250円
小学生・2000円
障害者手帳・2800円
5時間
一般・3500円
女性・中学生・2900円
小学生・1800円
障害者手帳・2600円
4時間
一般・3200円
女性・中学生・2600円
小学生・1650円
障害者手帳・2300円
3時間
一般・2800円
女性・中学生・2300円
小学生・1450円
障害者手帳・2000円
2時間
一般・2400円
女性・中学生・2000円
小学生・1250円
障害者手帳・1700円
1時間
一般・1900円
女性・中学生・1600円
小学生・1000円
障害者手帳・1400円
えさ釣り
シングルセット(90分)・1500円(貸し竿1本・エサ込み) - URL
- http://www.susono-f-park.com/
- 地図
- アクセス
-
『車でのアクセス』
東名高速道路・沼津IC、裾野ICより、車で約15分 - 特徴
- ルール
注意事項 - 『ルアー・フライ』
入漁証はお1人様のみ有効です。又貸し・譲渡・転売は禁止です。
場所取りは禁止です。
バーブレスフックのみ使用できます。トリプルフックの使用は禁止です。
ワーム・ラバージング等、ソフトルアーの使用禁止。
ビク・スカリ・ストリンガー・フィッシュクリップの使用禁止(水中でのキープ禁止)
イトウのキープ禁止。
帽子・サングラスの着用。
釣った魚をエリア外へ放流しないで下さい。
お持ち込み頂いたお弁当やペットボトルの容器はお持ち帰り下さい。
小学生以下の入場は保護者の同伴が必要です。
釣りをされないお子様が釣り場に入ると大変危険です。保護者の方は釣り場外で面倒を見て下さい。
場内における車両事故・盗難・ケガ、その他のトラブルに関して一切責任を負いません。
『エサ釣り』
釣った魚のリリース禁止。
エサ釣りエリア以外での釣り禁止。
『バーベキュー』
半数以上の方に釣りをお願いしています。
炭・鉄板・器材等の持ち込み禁止。(食材・お飲み物の持ち込みは可)
お持ち込み頂いた物のゴミはお持ち帰り下さい。
酒類の持ち込み禁止。
延長については、マナーの悪いお客様はお断りする場合もあります。
最大利用時間3時間まで。
『喫煙について』
場内分煙となります。所定の場所にて喫煙してください。
ここの上池のインレットで隣になった高校生位の男の子は釣れてもロッドを魚に対して一直線にしてリールだけでやり取りしててバラしまくり切られまくりしてた。
見てらんなくて「ロッドで寄せるんだよ」って教えてあげたらキャッチ出来てたけど初心者はそんな事も分かって無いんだね。
自分が初心者だった頃もそんなだったか遥か昔で覚えて無いw
ロッドは意外と折れないとも教えておいた。
意外と簡単に折れちゃうともw
やっぱりこの釣り場は上級者が多いなぁ。フィンガードラグを自分もできるかどうか練習してみます。
皆さんと現場で会えたら釣りの話をしたいですね。
自分は下池ばかりですがラインはpeの0.2号でリーダーはフロロの4lbを矢引きでサージェンスノットにしてますね。ドラグはその時のレギュラーサイズより少し緩めにして良く走る個体はスプールを中指で触れながらフィンガードラグで寄せてます。それに落ちてたりヒレに引っかかってるルアーのカラーは基本的に見られ過ぎて警戒してる気がするかな。
皆さんのシステム参考になります。瞬間にドラグを緩めるは難しいかも。やってみます。今は寄せられるかどうかのギリギリのゆるさでなんとか寄せていますが、一度70cmくらいのイトウがかかってしまった時は池の反対側まで走られてもうダメかと思いましたが、なんとか寄せられました。
現在は漁師結びでやっているのですが、パロマーは簡単そうで良いですね。ナイロンラインの4lbが速攻で切られたのに、皆さん3lbで戦えているのですね。驚きです。上州屋の店員さんには裾野は4lbじゃきついよと言われていたのですが、ロッドコントロールで対応できると言うことみたいですね。
自分も大事なルアーその他が池の底に沈んでいると思います。代わりに誰かのルアー が上がってきたりもしているのでなんともです。しかしなぜか拾った人のルアー は全く釣れないのは不思議です。
あなた何様のつもりだ?って?どっちもどっち目糞鼻糞w
自分もナイロン3lb。
でもリーダーが2〜5lbまでタックルボックスに数種類入ってる。
すそパで赤身狙いの時は5lbでドラグ緩め。
いつもはリーダーも3lb。
デカいって分かった瞬間ドラグ締める感じ。
そんな遠くじゃ赤身掛からないし緩めじゃ無いとルアーロストがハンパない。
今まで買った何円分のルアーがあそこに沈んでたり誰かに拾われたりしている事か。