・フックはシングル
バーブレスフックのみ使用可能(
トリプルフック、ダブルフックは不可)
かえしのあるフックは必ず潰してからご使用下さい。
スプーンは1本、
プラグは各アイに各1本でお願いします。
・
トレーラー(
ルアーロッドでの
フライ使用)
ワーム、毛ジグ、ラバージグ
集魚剤(コマセ、フォーミュラー等)は禁止です。
・遊魚券は釣りを始める前に購入し、見やすい場所に提示してください。
・遊魚券はお一人様のみ有効です。転売、譲渡、又貸しは出来ません。
(1枚の遊魚券、1本の竿で交代に釣りはできません。)
・遊魚券を購入して、遊魚券を手にした順にご入場下さい。
遊魚券を購入する前の荷物の搬入、場所取りは禁止とします。
・使用する竿は1本のみ、置き竿での釣りは禁止とします。
(竿の複数持込みはOKです。使用していない竿は自己管理でお願いします。)
・釣り場を移動する際は、荷物を置いての移動は禁止とします。トラブルの原因となります。
・安全保護の為、帽子、サングラス等の着用をお勧めします。
・同伴者(特にお子様)の事故防止の為、管理者(保護者)の方は、自己管理のもと、目を離さずに充分お気をつけてください。
・場内へのクーラーボックスの持込は禁止とさせて頂きます。
・食品衛生上の為、キャビン内へのペットの連れ込みはご遠慮下さい。(介助犬を除く)
・携帯灰皿をお持ちでない方は、喫煙所以外では禁煙です。
また、くわえタバコ等、釣りをしながらの喫煙は禁止とします。
(喫煙マナーの悪い方が多い場合、今後釣り場禁煙になる可能性があります。)
・ゴミは釣り場に放置しないで、責任を持って所定の場所に処分するか、各自でお持ち帰り下さい。
・魚をお持ち帰りのお客様は、当エリアの規定内でお願い致します。
・魚を
リリースする際は、出来る限り水面近くでフックを外して下さい。
魚体のヌメリが傷つくと魚が弱って死んでしまいますので、乾いた手、手袋、タオル等で触らないで下さい。
また魚を陸に引きずり上げることはしないで下さい。
ラバー
ランディングネットの使用をお願いします。
・写真を撮る等で魚を触る時は、手を水につけて冷やしてから触って下さい。
また、ひっくりかえったまま魚をリリースしないでください。
水の中で手を添えて魚体を起こしエラに酸素を送ってあげて、回復してからリリースをお願いします。
9/7日 2時間釣行 天気晴れ 水質マッディ
釣果二人でコロソマ5匹
管釣りタックルでは結構辛いのである程度強めがおすすめです。
レンタルもあるようです!
タックル スコーピオン1652にアンタレスDCMDにPE2号、
スコーピオン2602にステラC2000HGSにPE1.5号
いつもと趣向を変えて夏のコロソマを初めて遊びに浜名湖へ!
釣り場へ行くと、まー面白いのがタックルが自由奔放で10mの延べ竿の方も入ればフライの方もいるし見てて面白かった(๑و•̀ω•́)و
釣果はそこまでふるわなかったですが餌を入れてボーーーっとしてるといきなりゴン!!!と引っ張られます。
これは鱒の引きとは別物の次元なのでぜひ遊んで欲しい釣りです。
パワータックルを持っていったのですが力勝負が手軽に出来る面白い釣りでした!
前回書いたトイレ問題ですが、かなーーーーり綺麗になっておりました。管理釣り場の中でも群を抜いてピカピカです。勿論男女別。
店員さんも接客が素晴らしくこれはまた再来しようと思いました。
コロソマは10月半ば辺りまでらしいので是非遊んでみてください!
シマポイント100点<猫ちゃんが入れば120点(⌯¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧>
1月2日7時〜12時釣行 天気 晴れ 水質マッディ
釣果二人で25匹前後 平均サイズ20センチ前後
<エキスパートポンド2匹25センチ前後>
イベント開催と聞いて新春初めての場所は浜名湖へ。
ポンドが二つあり数釣り用と大型が入っているエキスパートポンド両方をやってみました、まず数釣り用の平均サイズは20センチ前後でかなり小さめです、魚影は濃いと思います!放流も午前にありポンドごとに台車で二箇所に入れてかな?
大型エリアでは数本大型が上がっているのを見ましたが釣り人は全体で50名は居たと思うので感想としてはそこまで入ってないのかな?言う印象でした。
当日は人が多く移動がそこ迄出来なかったので最終的に数釣りエリアで風を背に受けるようにしてトルネード主体に小マスと遊んで帰りました。
<大物エリアは向かい風の場所しか空いて無かった為寒さに勝てませんでした>
まとめ
上手い方、初心者の方入り混じっているので気を遣う事がまず一点、トイレは使用しなかったのですが外までトイレの悪臭が来ていたのでまず綺麗ではないと予想。土日は避けるべき釣り場かなという印象でした。良かった点はスタッフの若い方々は接客に対して素晴らしかった、50センチ以上の大型が釣れると割引券配布、写真撮影でブログへ掲載と上手な経営スタイルだなと感心しました!沢山大型入っている様にも見えるし(⌯¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧
説明から明るい態度まで私から見てかなり偉いなと言う印象でした。
近所だったら行っても良いかなと思いましたが一時間かけてここならもうちょい選択肢があるかなと言う印象でした。
夏のコロソマは非常に興味があるので夏にまた遊ぼうかなと思いました!
シマポイント65点<平均サイズが小さいのは普段40前後をメインにしていると物足りない、トーナメントの方などは良いのかもしれません、魚影は濃いので>
近くにエクシブ浜名湖があるのが良いです