村井フィッシングセンター

- 住所
- 滋賀県高島市朽木村井274
- Tel
- 0740-38-2460
- 営業時期
- 通年営業
- 営業時間
- 7:00 ~ 17:00
- 定休日
- 無休
- 釣り場の形態
- ポンド
- 釣り方
- ルアー・フライ・えさ釣り・テンカラ
- 対象魚
- ニジマス・アマゴ・イワナ
- 施設
- 駐車場・バーベキュー施設・えさつり用竿(300円)・えさ(350円~)
- 料金
- 遊漁券
ニジマス
大人・3000円
女性・子供・2500円
アマゴ・イワナ
大人・3800円
女性・子供・3300円
ルアー・フライ・テンカラ
1日券
大人・4000円
女性・子供・3500円
半日券
大人・3000円
女性・子供・2500円 - URL
- https://www.turibori.jp
- 地図
- アクセス
- -
- 特徴
- 深緑の比良山脈、澄んだ水、あふれる太陽のしたで、日常を忘れて心ゆくまで釣りと味覚をお楽しみ下さい。
- ルール
注意事項 - 釣り場にお問い合わせください。
4月の初旬に行きました。ヤマメが入っていて去年のアマゴよりサイズ大きめでした。管理人さんは、いろいろな要望にも臨機応変に対応下さり助かりました。釣った魚をその場で炭焼きしてくれるのがいいですね。
行って来ました。静かで良いところでした。おじいさんも別に問題無し。ルアーでしたが、ニジマスよりアマゴの方が良く釣れました。釣れたアマゴは、塩焼きで頂きました。美味しかったですよ。
9月に1回、10月に1回ルアー釣りさせてもらいましたが、管理人の方の対応は(口コミに書かれているほど)悪くありませんでした。お歳のせいか少し耳が悪いくらいですのでゆっくりはっきりと釣り方を申告すれば丁寧に説明して貰えます。
魚の方は9月はアマゴ・イワナ池はルアーではやや難易度高め(水温がまだ高いのでルアーをあまり追わない)、対してニジマス池は一投一匹レベルの爆釣。10月は水温もかなり下がり、アマゴ・イワナ池ではこまめなルアーチェンジで半日で50~60匹位は釣れました(ニジマス池は相変わらず爆釣)。
恐らく今月で今期は営業終了ですので終わる前に一度行こうと思ってます。
貸し竿借りたけど、竿に対して仕掛けが短いので使いにくかった。
自分で竿を持って行ったほうがよいです。
めっちゃ釣れる。
なのでいろんな事を試せる。
デカイのはいない。
スタッフは優しい。