川越水上公園

- 住所
- 埼玉県川越市大字池辺880
- Tel
- 049-241-2241
- 営業時期
- 10月上旬 ~ 5月上旬
- 営業時間
- 6:00 ~ 17:00
金・土曜日はナイター営業(12月・1月・2月は除く)18:00 ~ 21:00 - 定休日
- 月曜(祝日の場合は翌日)
- 釣り場の形態
- プール
- 釣り方
- ルアー・フライ・えさ釣り
- 対象魚
- ニジマス・イトウ・イワナ・ブラウントラウト
- 施設
- 駐車場・レンタルロッド(1000円)・えさつり用竿
- 料金
- ルアー・フライ
大人
1日・2620円
3時間・2100円
ナイター・2100円
小人
1日・1360円
3時間・1050円
ナイター・1050円
えさ釣り
1竿(釣竿・えさ代込み)
1時間・1050円 - URL
- https://www.parks.or.jp/kawagoesuijo/guide/000/000118.html
- 地図
- アクセス
- 『車でのアクセス』
国道16号脇田新町交差点を秩父日高方面へ3km
『電車でのアクセス』
JR川越線西川越駅から徒歩15分 - 特徴
- 川越水上公園は川越ICから約10分とアクセスも抜群です。
ここの特徴はなんといっても広大なスペースで、全国でも有数の規模を誇ります。
またプールも3種類あり 、1日中いても全く飽きることがありません。
そんな事からプロの方々もお忍びで練習に来ています。
また大型休憩スペースもあるので雨の日でもそこで昼食がとれます。 - ルール
注意事項 - 『ルアー・フライ釣り場』
・釣り上げた魚はリリース可。 魚からフックを外す時は、できるだけ魚には触れず、フックをつまんで外してください。
・魚を取り込む際は、ランディングネットをご利用ください。
・魚にやさしいバーブレスフックのみ使用可能です。バーブのあるフックは禁止です、ペンチなどで返しをつぶして使用してください。
・えさ釣り・ワーム類・ラバージグ・ラバースカート等を使ったルアー、トレーラーの使用は禁止。
・ルアータックルでのウキ釣り禁止。フライタックルでのルースニング可。
・危険防止のため、帽子、サングラスを着用してください。
・不正防止のため、お荷物(クーラーボックス等)を確認させていただく場合があります。
・場内では、係員の指示に従ってください。
・釣り時間を超えた場合は超過料金を頂きます。
『えさ釣り場』
・釣り上げた魚はすべて持ち帰りです。リリースすることはできません。
・ねりえさ、イクラは使用禁止。
・不正防止のため、お荷物(クーラーボックス等)を確認させていただく場合があります。
・場内では、係員の指示に従ってください。
・釣り時間を超えた場合は超過料金を頂きます。
ファッションは別になんでもwルーティンみたいなもんじゃないかな?
まーウェーダーはいらんと思うが。じゃあバブアー着てたり、フライパッチつけてるとダメなんかい?と思う。
もしかしたら、水上公園の後コイ釣りに行ったかもよ
ウェーダー&フィッシングベストのフライ爺さんがいた。
自分もフライだけど見ていて恥ずかしかった。完全な場違い。
フライが衰退しているのはこういう人のせいかもしれない。
朝から晩まで行ってみましたが、混雑はしていたものの至って平和でしたね
各エリアがこれから次第にオープンしていくと思うのでオープン日ほど混雑する日は当分無いかと思いますが。
オープンいい感じやん
今年、レギュレーションがちょこっと変わったとかなんとか。
40cm以上の持ち帰りは無しになったって聞いたけど、ロックとか放流された時は、前年のようにロックに限り1匹、とかって感じになるのかな。