『ルール』
基本的な遊び方としてキャッチアンド
リリースを推奨しています。
これは、守ってもらいたいポイント
①
トリプルフックの使用禁止(針がまとめて3本ついているもの)
②
バーブレスフックを使用(返しのない針)
※返しのある場合は、ペンチでつぶして下さい
③リリースのみの方は、魚を陸にあげない
④リリースの方は、できるだけ魚に触れない
以上を守ってください。
・魚を素手で触ったり、地面に上げると魚が火傷をしますのでなるべく注意して下さい。
・リリースする際には、地面に上げず、水上で針を外して下さい。
・事故防止及び針を外しやすくする為に、バーブレスフックをご利用下さい。
・ビクにはお持ち帰りの魚のみ入れて下さい。(一度ビクに入れた魚はリリースしないで下さい。)
『禁止事項』
ルアーえさ・
ソフトルアー・スイム
ベイト・集魚剤・素針・
トレーラー・ジグヘッド
フライ・ルアーロットでのフライの使用重量4gを超えるもの、大きさ6cmを超えるものの使用
フライえさ・素針・集魚剤・パワーエッグ・ジェリービッツ
その他
テンカラ・引っ掛け・釣り券貸し借り
上記行為をなさった場合、ご購入頂いた券の倍額徴収の上、退場して頂きます。
※ルール・マナーを守り楽しく釣りを楽しんで下さい。
『その他・事故・マナーについて』
針はバーブレスフックを使用して下さい。
返しがある場合はペンチなどで潰して下さい。
『釣り人後方での引っかかり事故を防ぐために』
・釣りをされない方の入場はできません。
帽子・サングラス等で針から体を守るようにして下さい。
又、釣り人の後方を通過する際は一声かけたり、キャスティング者は後方を確認して下さい。
『釣具の管理』
・釣具は自己管理して下さい。
場所を離れる際は、道具を持ち歩いたり、通行人の邪魔にならない所に竿を置いて下さい。
『マナー』
・大声を出して騒いだり、水に入らないで下さい。
・吸殻や釣り道具等のゴミは各自で処分して下さい。(きれいに使用して下さい)
※不明な点やご意見がありましたら、スタッフに声をかけて下さい。
山の景色が綺麗で、ストレスが取れました!
釣果もそこそこで親切な所です。
フライは爆釣
ルアーも工夫すればそれなりに
魚野川河畔と言う素晴らしいロケーション
真夏でも釣れる釣り場です。トップウォータープラグ、マイクロスプーンはあったほうがいいです。上手い人は数釣りもできます。