-
すそのフィッシングパーク
2145自分も大体皆様と同じで基本スプーンとクランクですが、どうしても困った時は豆やフェザーも使います。月一ぐらいの週末アングラーにとってはタックルボックスに忍ばせておきたいアイテムだと思います。 だから私もフェザーに対して特にダメとか全く思いません。 ただ私も某フェザーメーカーとそのメーカーが主催する集会は本当に嫌な思いをしたことがあります。 スソパの下池の竹藪側で運悪く遭遇してしまった事があります。群れて釣っている上撮影もしているので、うるさいしコッチが映り込まないか気を使うし、周りに声をかけることもなく本当どうかと思いました。 だいぶ前ですが、某釣り雑誌の方達が取材に来ていた時は同じポンドで釣っている方全てに挨拶と写り込んでしまった場合の許可を確認されていましたので気持ち良く釣りが出来ました。 Youtubeで見るか限り某フェザーメーカーの代表にはこの様な振る舞いは出来ないでしょうから、せめて事前にいつ、どこのエリアに行く予定があるのか告知してほしいですね。 そしたらその日に合わせて絶対そのエリアには行きません。私と同じ事を思ってる人は沢山いると思いますので、事前告知を本当に検討して欲しいです。 特にスソパの様な有名エリアは、何日も前から釣行を計画している人が殆どでしょうから、そんな日に彼らと遭遇してしまっては不幸以外何者でもないですからね。
-
湯ノ湖
161今度釣りに行く予定なのですが、ここで釣れた魚は美味しく食べられますか? 大型の鱒は流石に火を通した方が良いですかね?
-
すそのフィッシングパーク
2145自分もフェザージグは使いません。そもそもフェザージグ使わなくてもそれなりに釣れるので、他のエリアに行った時の引き出しになるからです。使いたい人はマナーよく使えばいいと思いますが、皆さんの意見が現状だと自分も思います。
-
那須白河フォレストスプリングス
1877ウエイト盛ったゾンカーのしっぽの先にフック付けた感じかな? イントルーダーやダーティーホーに似てるのか。
-
すそのフィッシングパーク
2145ネ○スタイルが出した、スプーンについてどう思うか聞きたいんだけど、フェザー、豆アンチの人達からどう見えるの?
-
すそのフィッシングパーク
2145自分はすそパでもフェザー使わないよ。 まぁどこでも使わなしメンターでも無いんだけどw ただ面白く無いから使わないだけで使ってる人がいても否定しないし何とも思わない。 すそパに限らずフェザーだからって常に釣れる訳じゃないし。 スプーン原理主義者は下手でも釣れちゃうのが気に入らないのか? 苦労して釣れる様になったのに初心者でも釣れちゃうから? 下手な初心者より上手い人がスプーン、プラグ使った方が釣れるっしょ? 上手いフェザー使いよりプラグで爆釣って時もたまに有るし。 そんな時はドヤ顔になってるかもしれんがw
-
醒ヶ井養鱒場
150諦めたらそこで試合終了ですよ
-
醒ヶ井養鱒場
150いくらやっても上手くならんなぁ。ちくしょう。メンターやめるか。
-
加賀フィッシングエリア
1527先日、2号池と駐車場との間の木が生えている所で、マムシを見ました。皆さんお気をつけ下さい。
-
すそのフィッシングパーク
2145自分もスソパに限らずフェザー使えるエリアではフェザー使います。だって美味しい赤身釣って帰りたいから。 別にトーナメントに出るわけじゃないのでテクニックを磨きたいと言うより休日を楽しみたいだけなので釣れた方が楽しい。 でも、ハート○ザインの教祖と取り巻き達は嫌いです。前に集会とやらに出くわした時とんでも無くうるさかったし、近くの人がクロスキャスト気味に投げてしまった際、怒号が聞こえて来ました。 フェザーは使うけど、例のメーカーと取り巻きが嫌いな人は結構いると思いますよ。 ちなみに私はクレイジーボムを愛用してます。 例のメーカー = フェザーをひとくくりにして叩くのはやめて欲しい。 だってここの板見てると、フェザー全般嫌いな人もいるが、圧倒的に例のメーカーと取り巻きに不満を持ってる人の方が多いでしょ
-
すそのフィッシングパーク
2145プラグ→トーナメンター フェザー→漁師 って事やな。この2つが交わることは一生無さそうだな笑 別に裾野さんはどんどん釣ってくれって 社長のおばちゃんが言ってるわけだし、いいんじゃね?
-
フィッシングリゾート上永野
1071でもね、あんまり頻繁にはいけないさ 結構お金かかるしね。 それにやっぱり自然の釣り場がいいからね。 まぁそろそろ禁漁になっちゃうけどね 先週は小さめソフトハックルが良かったよ。
-
すそのフィッシングパーク
2145裾野でフェザー使わない人っているの? 上池、下池の9割ぐらいの人が1つのタックルにはフェザーつけてるけど・・・ みんな赤身釣りたいから来てるんじゃないの? 僕は赤身を家族に届ける指名があるので、プラグだけでなくフェザーも豆も使います。 ハードプラグの人だって、遠投からクロスキャストやリーダー組み直す時に平気でライン捨ててるじゃないですか? 釣り場はゴミ捨て場ですか? 使ってるハードルアーメーカーにクレーム入れて注意してもらった方が良いですか?笑
-
すそのフィッシングパーク
2145教祖がマナー云々言ってる人 他のメーカーでそんな事言ってる代表なんかいなくね?笑 釣り人のマナーについてメーカー代表が何は言えないのは猿でも分かると思うけど・・・ プ○ウスが事故多いから、道路走んな、 ト○タ社長が安全運転講習しろって言ってるのと同じやで笑 まー俺海釣りしかしないけどね
-
蔵王フォレストスプリングス
57最近行かれた方に聞きたいのですが、藻の状態はいかがでしょうか? 詳細を教えてもらえるとありがたいです。
-
リヴァスポット早戸
310ルアー・テンカラエリアが再開したので土曜日に行ってきました。 朝の1時間ちょっとは入れ食い状態、40弱の良方が結構入っていました。 魚影は薄く、中洲川に寄ってる感じです。 大きく変わった点として ・駐車場を一列削って川幅が1.5倍くらいに広がった。 ・駐車場側は傾斜がきつく、降りることは出来るけど、横移動はかなり厳しい。
-
FishingArea座間養魚場
211いつも9月の後半じゃないっけ?来週か再来週だと思うよ ここのスプーンはマニアックスでも売ってる でもマニアックス行くと余計なものまで買っちゃうw
-
フィッシングリゾート上永野
1071チョロっと行ってサクッと釣ってとっと帰るくらい近くに住んでる方が羨ましい。思い立ったらすぐ行ける釣り場あるって相当幸せな事だね。
-
アウトドアヴィレッジ発光路の森フィッシングエリア
989藻を避けられるテクが有るんなら教えて欲しい。
-
アウトドアヴィレッジ発光路の森フィッシングエリア
989藻は技量関係なく邪魔では?
-
開成水辺フォレストスプリングス
1251最近どう?相変わらずインレットで小鱒かな?
-
川場フィッシングプラザ
223涼しくなってまいりましたが最近の状況はどうですか? 放流でイロモノいますか?
-
黒保根渓流フィッシング
387小さいのはダイナマンコサーモンの幼魚じゃないのか? 炭でじっくりと焼いて食べたら絶品だったぜ。
-
加賀フィッシングエリア
1527里見さんが居た頃か。土日にスタッフが無料のキャスレッスンやってたな。既に20年位は経つんじゃないか。
-
すそのフィッシングパーク
2145近所のエリアで会うMOFF隊の方はめちゃくちゃ感じ良くてマナーもいい人だから、なんでこんなに嫌われてるのか理解出来なかったけれど、 別のエリアで遭遇したMOFF隊のオッサンは、魚の扱い雑だわ、喫煙エリアじゃないところでタバコスパスパで最悪だったわ。 人にもよるのかも知れないけど、教祖は取り巻きの教育をもっとしっかりして欲しいものですね。 取り巻きとはいえ客だから言いにくいのかもだけど、放置することで自分の商売危うくしてるの解ってないのかな?
-
すそのフィッシングパーク
2145ここで言っている程度にしといてね。
-
FishingArea座間養魚場
211今シーズンはいつ頃オープンなのでしょうか? 販売しているスプーンを買って使ってみたいんですよね。
-
神越渓谷ます釣り場
13お盆明け、雨の合間をみていってきました。初見なのでチケット売り場でまっていたところ後からきた二人組に釣り座に道具を置かれたらしく、チケットを買ってから行ったら竿を出すところがシャローしかない。仕方ないのでシャロー側から上座の様子を見ながら釣る形に。 お盆の雨で魚のストレスがフリーだったのと先に入られた二人が初心者のようだったのが幸いし、二人で12本、40〜45センチをキャッチできました。 4、5人しか入れないような超小型の場所です。土砂がつもってしまいシャローが広がっていっていると思われます。また、管理人の方はいますが川を使っているので勝手に川の深さを変えたりできないそうで、数年後には釣り座がなくなってしまうのではないか?という具合です。 お手洗いは外見はしっかりとしたものが受付にありますがあまり整備、掃除されておらず暗く汚れているので女性は嫌がるかもしれません。管理人が川の管理ができないのでラインブレイクには本当に注意。川にずっと残ります!かなりゴミを拾ってきました。
-
すそのフィッシングパーク
2145来ないで欲しいなら直接言うかスタッフに言えばいいんじゃん。ここじゃなくて。
-
黒保根渓流フィッシング
387ダイナマイトどころじゃなかったぜ。 くそ雑魚しか釣れなかったから二匹だけ持って帰って塩焼きにして食ったらくそ美味かった。 たかがニジマスと馬鹿にしてたけど、場所によってここまで食味が変わるんだな。 次回は小マス五匹も持って帰れば充分だわ。
新着口コミ・釣果情報