新着口コミ・釣果情報

  • 元田養鱒場

    37

    客をコケにし過ぎ。 1つのルアー(ミノーが使用禁止って時点でもういたすぎるけど。)にフックは1つとか、客に釣らせたくない感が半端じゃない。 遠方から来て、フック外せ、じゃないとレギュ違反だと言われ、追い返されるような管釣りに誰が行くかっての。 経営者のオヤジはやる気あんの? あまり、客をバカにしない方がいいんじゃないですか?

    • 匿名
    • -
  • 朝霞ガーデン

    2965

    やっぱり管釣りの東大と言われるだけはありますね。今日、隣のおっちゃんは三時間でボーズでしたよ。レンタルロッドの方にも難しいと思います。アドバイスしてあげたいけど、できないし。お子さま、初心者でもなんとか釣れるといいですね。やっぱり釣れるとたのしいから。

    • 匿名
    • -
  • 小菅トラウトガーデン

    646

    フェザー禁止になってから、常連が幅をきかせている印象が強いですね。ポンドが狭いので気を使う必要あり、更に魚影も薄くなって釣れなくなってしまった。 他の方は違うかもしれませんが、初めての方には厳しかな・・・ という私の印象です。

    • 匿名
    • -
  • アウトドアヴィレッジ発光路の森フィッシングエリア

    989

    3号池 結局放流餌巻きで釣れてたの流れ込みに陣取れた人だけだったな。 やっぱり流れに藻が溜まらなくてルアーが泳ぐからか?

    • 匿名
    • -
  • 朝霞ガーデン

    2965

    そうそう。 単位取得のために投資が必要よね。 でも単位取得してある程度釣れるようになると、それはそれで釣りすぎだ!と文句を言われる変な世界。 それが管釣りw

    • 匿名
    • -
  • 朝霞ガーデン

    2965

    皆さん授業料納めています。単位取得が難しいですが。

    • 匿名
    • -
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2508

    8時間で22匹、自己最低記録更新。。 スプーン、クランク、スティックをほぼ均等に使いました。 スプーンが一番釣れたかな。 惨敗です。

    • 匿名
    • -
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2508

    放流地点から島の手前くらいまでは釣れてるね 午前中ボコボコだった 対岸の林側は釣れてないね まぁ例年通りだな 行くなら場所ゲーだから気をつけてねー

    • 匿名
    • -
  • 釣パラダイス

    65

    客のマナー酷過ぎ もう来ません

    • 山下
    • -
  • すそのフィッシングパーク

    2145

    下手くそでスプーンで釣れないのでフェザーの鱒丸で50センチくらいの赤身の魚持って帰ってきました。数釣りには最高なくらい魚影が濃くていいですね。

    • 匿名
    • -
  • 朝霞ガーデン

    2965

    初心者が邪魔ってひどいな。 朝霞ガーデンに客を思いやるなんて期待するのが間違い。 とりあえず放流しときゃ、勝手に客が来るんだから

    • 匿名
    • -
  • 蓼の海

    106

    追伸 今回の 長雨等で 魚の大量死などがあり せっかく来場されても 釣りにならないなどの事があり  大変申し訳なく思います  これから 秋の長雨や台風の季節となります 早めに情報をお伝えしたいと思います 宜しくお願いします

    • 諏訪のフライマン
    • -
  • 蓼の海

    106

    魚の大量死の件 お問い合わせありがとうございました 先日の川岸駅前の土砂崩れの時と同じく 蓼の海の周囲でも 土砂災害があり 水路が土砂で詰まってしまう事がありました 一切の水が 絶たれてしまい 大量死という事態を引き起こしました 魚の死骸は役員等で片付けてましたが しばらくの間は  水面より腐敗臭が することあるかと思います 以下の災害がありました事を お知らせいたします  尚 現在は水路も復旧して おりますが  魚の大量死という事態もあり  個体数が 少ないため ご迷惑をお掛けしております 次回放流は 10月9日を予定しております 秋の蓼の海 お楽しみに‼︎

    • 諏訪のフライマン
    • -
  • アウトドアヴィレッジ発光路の森フィッシングエリア

    989

    今日混み過ぎwwwwwwどこもそうなの?

    • 匿名
    • -
  • アウトドアヴィレッジ発光路の森フィッシングエリア

    989

    ある程度なら藻回避できますよー 俺は掃除前の週も後もたいして気にならなかったなー ルアーです。

    • 匿名
    • -
  • アウトドアヴィレッジ発光路の森フィッシングエリア

    989

    掃除しても藻はダメなんですかね。

    • 匿名
    • -
  • アウトドアヴィレッジ発光路の森フィッシングエリア

    989

    今発光路で釣りしてますが藻がヤバイ 水中を漂っててプラグなんか使えん 魚はいるがハイプレッシャーでフライマンしか 釣れてない。

    • 匿名
    • -
  • 朝霞ガーデン

    2965

    レンタルロッド及び初心者コーナー作った方が良いと思う。 あまりに釣れなくて可哀そうなのとジャマw 1号か2号の一画を仕切って小鱒をいっぱい入れるとかして。 クランク一個しか付いて無いレンタルロッドで釣ろうなんて常連でも難しい。 何であれはクランク付けてるんだろ?落とし物?根掛かり回収品? 初心者用ならスティック付けといた方が釣れるんじゃない? 釣らせる気あるのかね?あれじゃリピーターにはならないな。 何十人に一人位は釣れなくて悔しくて管釣り始めるかも知れないがw

    • 匿名
    • -
  • すそのフィッシングパーク

    2145

    最新の放流状況を教えて頂きありがとうございます。

    • コネコネ
    • -
  • すそのフィッシングパーク

    2145

    今日行ってきました。 上池と下池10時、13時、15時。 ミックスポンドは10分ずつ遅れて 3回の放流がありました。

    • 匿名
    • -
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2508

    イチロー池のオープンに行った人いますか? ホームページのコンディションに記載の水温23度というのが気になります。 この連休は、釣れるのは今日だけで、明日と明後日はダメですかね。

    • 匿名
    • -
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2508

    池が複数あるなら完全にフェザー専用にしてもらってギネス記録 に挑戦する。

    • 匿名
    • -
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2508

    超高性能なAI搭載ドローンが常にポンドの上空に待機して、フェザーをキャストした瞬間ドローンが自動的にフェザーを回収するシステムを開発すれば良い

    • 匿名
    • -
  • 加賀フィッシングエリア

    1527

    どんどん悪くなってるじゃん

    • 匿名
    • -
  • 加賀フィッシングエリア

    1527

    もう1号池のみで営業したら?

    • 匿名
    • -
  • ウォルトンガーデン(The Walton Garden)

    520

    10月1日オープン予定らしいですよ。

    • 匿名
    • -
  • 大芦川F&Cフィールドビレッジ

    262

    昨日行ったけど釣れない。魚は沢山いたけど。一人コンスタントに釣れてる彼女がいました。上手い!! 釣れない自分がへたくそだから仕方ないけど(笑) しかし魚はちょつと汚い?水も臭い気がした。ターンオーバー?こんなだったっけ、、、新オープンに期待します。

    • 匿名
    • -
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2508

    管釣りで、ルアーフィッシングの初心者や子供が釣れないと、管釣りにはもう行きたくない≒興味は持てない≒管釣り人口は増えない。 管釣り場はそれを回避するために、フェザーを禁止にしないでまずは釣れる経験をしてもらいたい、管釣りの楽しさを知ってもらいたい、と考える。 そのうちスプーン、プラグ等で管釣りのルアーフィッシングにハマってくれればいいと。 また、中級者以上でも時には釣れないこともあるだろうから、ボウズ回避の意味でもフェザーは禁止にしないでおこうと。 ところが、そのうちフェザーのみを1日中使用する人達が出てきた。 初心者でも子供でも数釣り出来るフェザーを、中級者以上が使用したらどうなるか。 当然、束釣り、時速20尾以上なんて人がボコボコ現れる。 しかも、フェザーの特性上どうしても飲み込まれる、スレ等が発生し傷んだ魚も一気に増加する。 従来の釣り人からは良く思われないし、管釣り場にとっても想定外のことであり、皆が納得する解決策、折衷案が見つからない。 ってことー

    • 匿名
    • -
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2508

    そういえばイチローのサーモンの切り身はまだ泳いでいるのか。

    • 匿名
    • -
  • 中禅寺湖

    733

    明日で終わりだね。もうちょつと延ばしてほしいけどね。

    • 匿名
    • -