- 
		
		
			ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)25071月22日に行きました。 まず、水が汚い。スロリトリーブしたらスプーンが藻まみれになりました。 鳥(鵜?)が魚を食べに来る。スタッフは何も対応しない。 客のマナーが悪い。同じ場所に終始居続ける。 スタッフの接客も悪い。アドバイスぐらいしたらどう? 全然釣れない。6時間投げ続けてバイトが2回あっただけ。 傷だらけの魚がたくさんいる。 全然釣れないのでプロフェッサーなんとかって人がおすすめのルアーを使っても全然釣れない。(一体どこの大学の教授なのでしょうかね?) 1メートルしか離れていないのに特定の人だけ爆釣。 1キャスト1ヒットが5分の間で10回以上。ありえね~。 集魚剤を使っているとしか思えない。 放流しても魚の活性が上がらない。 唯一の利点は都心から近い。 初心者はWEBサイトで検索しておすすめの管理釣り場に行くのがいいでしょう。 無論、上級者でもここは行かないほうがいいです。 都心から近いせいか他の管理釣り場の料金よりも高いので、 ボウズ食らった日には精神的ダメージしか残りません。 
- 
		
		
			宮城アングラーズヴィレッジ157土日はオープン前から並んでいる人もいます。初心者や家族連れにも優しく、常連の人達もアットホームだと思いました。ブログも毎日更新されていて、釣り場の雰囲気がわかります。 子供にもスタッフさんが釣れるようにいろいろしてくれています。 人気エリアだけあって、休日は人が多く隣の人との距離が狭いです。真っ直ぐキャストしないとすぐお祭りしてしまいます。 
- 
		
		
			宮城アングラーズヴィレッジ157ここはいつ行っても釣れますよ! スタッフさんも凄くいい人で最高の釣り場と思います! 
- 
		
		
			宮城アングラーズヴィレッジ157アットホーム過ぎる位にアットホーム。 スタッフがキャラ立ち過ぎwww ペレット撒きのおじさんが花咲爺さんの様に釣らしてくれる。 初心者、子供大喜び。ここで坊主はありえない。 常連っぽい人もデカい面してる訳じゃ無いのも好印象。 
- 
		
		
			【閉鎖】ベリーパーク in 小山(Berry Park in OYAMA)50口コミ通り店員イイ人です。栃木訛りですが。初めてだったのでアドバイスしてもらったのですが釣れない・・・違う事したら釣れました。人が少なくて寂しい位の穴場。せっかくタックルベリーなんだからキレイにした方がよろしいかと。だれもいない公園みたい。どクリアーで浅いから魚はワイルドに真っ黒です。かなりデカいのもいます。 
- 
		
		
			釣パラダイス65普通にブラウンが釣れて楽しいです。 バスもやったけどバスのが渋い 
- 
		
		
			【閉鎖】としまえんフィッシングエリア290常連がウザイに同感。朝一からプール際を占領して練馬サーモンをねらってる。6時間券までしか無いのにそれ以上いるし、明らかに立ち込みの人とクロスキャストになるのにかまわず投げてくる。 あそこは立ち入り禁止にした方がいいと思う。 
- 
		
		
			川越水上公園119プールなので足場もかなり良いです!放流回数は少ないですが結構釣れます! 
- 
		
		
			【閉鎖】としまえんフィッシングエリア290ミシガンエリアで釣った魚をバッカン内で即〆するのは良いけど血みどろの水をプール内に流す行為や制限匹数以上に〆て釣れて無い人達に配ってるのはどうかと思います。毎週日曜日にブログに載ってる人なので常連さんだと思う。常連さんなら尚更そのような行為はして欲しくないし、モラルやマナーを持って楽しんで貰いたいです。 
 
     
  
新着口コミ・釣果情報