新着口コミ・釣果情報

  • FishingArea座間養魚場

    209

    明日オープンらしいですけど、初日ってやっぱり混んだり、難しいですか?

    • 匿名
    • -
  • 加賀フィッシングエリア

    1524

    そんな事どーーーーでもよろし。 ツーハンドは投げてるだけでも楽し。 コマスとか塩焼きサイズとか関係なし。 投げてる事に意味がある。

    • 匿名
    • -
  • フィッシングステージ彩の国(旧:フィッシングフィールド川越)

    318

    ここはムズイよーオックスホオードだな

    • 匿名
    • -
  • 川場キングダムフィッシング(旧:レイクフォレスト)

    2019

    9/25、朝から半日やってきました。 50人ちょい入ってたと思います。 結果は40オーバーが1尾が混じって計5尾でした。 周りもほとんど釣れてなかったようで難しい状況でした。 釣れる魚はキレイで引きも強いです。

    • 匿名
    • -
  • 加賀フィッシングエリア

    1524

    ダブルハンドロッドと言うのは日本人ぐらい。 普通はツーハンドロッドと言う。

    • 匿名
    • -
  • 308Club

    148

    >駐車場側をフライの方々が占領して、漁のように大量キープしているのをよく見ます。 そこは明記してないだけで、フライ優先エリアです。 反対側は障害物の関係で、フライのキャストがしずらいのと、すぐ後ろに電線があるのでそうなっています。 マーカーでの近距離のキャストでは反対側でも構いませんが、引っ張り系のロングキャストは、必然的に駐車場側に行きます。 なので、こちらの常連さんは暗黙の了解で、その場所に行きますし、ルアーの常連の人も事務所側に行きます。 308クラブは、場所の指定や必要以上のルールを断言したくない方針みたいで、場の空気を読んでという感じです。 あと漁のようにキープと書かれますが、ここは大型を含めて10匹まで。 大型は1匹までです。 引数制限の管理はしてます。 というより、ここのポンドの大きさ的に、必要以上のキープはバレますし、管理人さんや常連さんに注意されます。 こちらは、こんな感じになっています。

    • 匿名
    • -
  • 丸沼(丸沼ダム)

    28

    >色々とアドバイスありがとうございます。 追伸。 ルアーなら、管理釣りタイプとネイティブタイプを使い分けてください。 ネイティブタイプで釣れなくて、管釣りタイプに変えたら直ぐに釣れた経験は沢山あります。 あと小さいクランクベイトもよいです。 重さも3グラム以下もそうですが、管釣り用の5グラムくらいのもあった方がよいです。湖の流れが強くて、小さすぎると入らないです。 ポイントは流れがあるところと、湧き水、湖流がよく通る所。 これはオールシーズン同じです。

    • 匿名
    • -
  • 川場キングダムフィッシング(旧:レイクフォレスト)

    2019

    確かに山側のエリアでフライをやっていても早い者勝ちでOKだと思いますが、ほとんどの人達が事情を知らない訳ですから「ルールを守らないフライマンがいるぞ。関わり合いになるのが嫌だから注意しないけど、困ったもんだ」的な視線を浴びながら居た堪れない状況になるのでは?声を掛けて来る人には説明できるけど、遠巻きに蔑視する人達にイチイチ説明して回る訳にはいかないですからね。(言ってみたかった気持ちは分かりますが…)

    • to フライさん
    • -
  • 加賀フィッシングエリア

    1524

    ツーハンドルとは言わない。ダブルハンドルです。

    • 匿名
    • -
  • フィッシングステージ彩の国(旧:フィッシングフィールド川越)

    318

    放流しても全然釣れないよ。 放流少なくね? 釣れなくて当然。 朝霞行くわ。

    • 匿名
    • -
  • 加賀フィッシングエリア

    1524

    塩焼きサイズ釣るのにツーハンドル(笑)

    • 匿名
    • -
  • 加賀フィッシングエリア

    1524

    管釣でツーハンドルでフライやるなら周りに人がいない場所でやってほしいです。 湖ならツーハンドル分かりますが管釣だと迷惑です。 シングルよりも倍位ライン出してるけど釣れてないからウケる! ツーハンドル迷惑ですよ!

    • 匿名
    • -
  • ミッドクリークフィッシングエリア

    84

    エリアJの3号池とどちらが難しいでしょうか? やっぱり休日は早く行かないと入場出来ない感じですか?

    • 匿名2
    • -
  • アウトドアヴィレッジ発光路の森フィッシングエリア

    950

    3号池の放流って、トラック放流があっても、誰も釣れてないんですけど…。オレ金使う意味がないんですけど…。そんなもんですか?

    • 釣れない君
    • -
  • フィッシングリゾート上永野

    1054

    そうね大ブームだったな。ソルトまでフライでやる奴いたから。

    • 匿名
    • -
  • フィッシングリゾート上永野

    1054

    大昔の一大フライブームの生き残りが淘汰されて最悪なのが残ったんだろうよ。

    • 匿名
    • -
  • 丸沼(丸沼ダム)

    28

    色々とアドバイスありがとうございます。

    • 匿名
    • -
  • フィッシングステージ彩の国(旧:フィッシングフィールド川越)

    318

    ここは10月下旬ころからだね。

    • 匿名
    • -
  • 加賀フィッシングエリア

    1524

    細糸でやっていてソウギョにスレ掛かりしたルアーを回収できたときは他では得難い達成感がある。楽しくはない。 全く高揚のない緊張感は、達人の心境にも通じるのではないだろうか。

    • 匿名
    • -
  • ミッドクリークフィッシングエリア

    84

    管理釣り場って、相性があるよね 満足、不満足は人によって様々だし いって釣るのが一番 いってらっしゃい

    • とくめい
    • -
  • フィッシングパーク 高島の泉

    708

    去年、月イチペースで2回行って大したことねぇーなーと思ったけど以下のやり取りを傍から見てたけどとりあえず騙されたと思って行ってみるよ。まだ暑いから10月予定やけど。

    • 匿名
    • -
  • フィッシングパーク 高島の泉

    708

    初日に行ってきました。 確かに子供でも第一ポンドなら結構釣れてますね。 近隣のエリアは比較的テクニカルですが、ここは初心者にも優しいエリアだと思います。子連れでいくならここかな? 因みに私は第二ポンドでロック爆釣でした\(^o^)/

    • 匿名
    • -
  • 加賀フィッシングエリア

    1524

    ほとんどの管理釣り場が「釣場内は危険で事故が起こりやすい」という認識で事故防止の為としている場合が多いようです。ただし、時間分の入場料を支払えば入場出来るので、釣りをせず見学する事は可能かと。率直に言って自分は見学されながら釣りをするのは嫌ですけどね。

    • 見学禁止
    • -
  • 川場キングダムフィッシング(旧:レイクフォレスト)

    2019

    最近もしかして…と思っていたんですが、クランクで中層あたりを巻いてると、鯉が勢い良く追ってくるんですが、釣果情報をみると結構釣れてるんですね。

    • 匿名
    • -
  • 加賀フィッシングエリア

    1524

    ほとんどの管理釣り場が「場内は危険で事故が起こりやすい」という認識。時間分の入場料を支払えば入場出来るので釣りをせず見学することも可能。

    • 見学禁止
    • -
  • 元田養鱒場

    37

    確かに厳し過ぎますね。 禁止ルアーも数多く ボトム釣りダメ。 デジ巻きダメ。 フォールもダメなので キャストしたらすぐ巻くだけ。 ルアーのサイズも決まってる。 釣った魚はすぐリリース。 写真撮影もダメ。 かなり厳しいです。 でもこれがお店のルールなので 仕方ないです。 嫌なら行かなければいいだけ。

    • 匿名
    • -
  • フィッシングステージ彩の国(旧:フィッシングフィールド川越)

    318

    ルアー池は相変わらず汚いですか?

    • 匿名
    • -
  • 朝霞ガーデン

    2952

    いや、商売してるのは別に他のメーカーも同じじゃないの? 某スティックを擁護するつもりはないが。 まぁ、雇われ消費者脳はこういう捉え方するんだなー。

    • 匿名
    • -
  • フィッシングパーク 高島の泉

    708

    1号池なんてレンタルタックルにスプーンのお子様が 、普通に釣ってるけど。 揚げ足取りは他所のショボい釣り堀関係の方?www お宅がいくら背伸びしても高島には勝てないよ。

    • 匿名
    • -
  • フィッシングパーク 高島の泉

    708

    1号池なんてレンタルタックルで普通にスプーン投げて お子様でも十分釣れてますよ。 揚げ足取りしてるのは他所のショボい釣り堀関係者?www

    • 匿名
    • -