-
桂川 フライ・ルアー釣場
217漁協のHPに載ってる「70cm台の50匹放流」てホントに行われているんですかね?
-
加賀フィッシングエリア
1524よく言った。暗黙の掛け合いは必要だよな みんな仲良くやろう
-
加賀フィッシングエリア
1524だめです。そりゃ広ければいいだろうけどみんな気を使えって言ってことですよ。僕も縦釣り師ですが書き込みをみてると縦釣りの人はレギュレーションだとか釣果のことで反論してわかっていない人ばっかり、違反してないからいいでしょ!!じゃなくてみんなで暗黙の周知したルールを守りましょうってことです。お願いしますよ
-
加賀フィッシングエリア
1524結論。 広い加賀は基本何やってもよし!
-
加須はなさき水上公園
358そりゃテンカラだな
-
那須高原 ルアー・フィールド
45レギュレーション厳しい言ってるの多いけどそんな厳しいかな プラグ系なんて尻に一本有れば十分だしそれで外されるってんならテンションかけてないかPE使ってるからだろうし ちっせースプーン投げてるやつの隣でアルミン使ってぼこぼこに出来たし ほんとすれてると小さいスプーンでしか釣れないっておもってるやつ多いよね(笑)
-
加須はなさき水上公園
358延べ竿に玉ウキ、フライで釣ってる 夫婦?がいたけどあれってフライになるの? それともテンカラ? 爆釣してて楽しそうだっだ
-
エンゼルフォレスト那須白河(旧:羽鳥湖高原レジーナの森)
27おらフライだけどなんでルアー竿で毛鉤はだめなんだべ 毛鉤でやるならフライもルアー竿でも変わらんべ
-
加賀フィッシングエリア
1524私の個人的な意見ですが、 水の上下により 魚が片寄る傾向があるようです。入る場所でかなり釣果に差が出ます。
-
加賀フィッシングエリア
1524加賀は広いんだからのびのびやれば良いんだよ。 それよりも最近の加賀はどうですか?
-
東山湖フィッシングエリア
1685ロッドティップから少しだけラインを出して水に漬け、桟橋をウロウロ歩き回ってルアーを引いて釣ろうとしている人をよく見るよね。 釣り方はその人の自由なんだけど、あれはだけは見ていて残念な気持ちになる。
-
太田フィッシングクラブ
114管理棟前、奥側流れ込み手前ミドルレンジクランクで誘ってみて、朝イチはグリーン系スプーン2g前後、スプーン、クランクはまめにカラーローテーション他の釣場とあまり変わらないと思いますがよりまめに
-
加賀フィッシングエリア
1524管釣りって他人の釣りにケチ付ける人達多すぎ。 渓流、本流、湖、海釣りの人はマナー違反以外は人の釣りに口出しする奴なんか居ないし気にしてない。 なんで管釣りの人達は排他的なんでしょう。
-
ウォルトンガーデン(The Walton Garden)
518先日行って来ましたが、珍しくクリアアップしてましたよ。 そして手前に魚が見えない…。 今年はめちゃくちゃ混んでて更にクリアで平日の放流は無しなのではっきり言って難しいです。 中には釣れてる方々もいますが、見ていて時間2〜3匹釣れれば良い方かなと。 それでも、大型のニジや岩魚が入っているのでそれを期待してくるみたいですね! レギュレーションに関しては分からなければ、管理人に聞くのが1番かと思います。 私的にはメインポンドは『豆はOK』でセカンドとサードはフロントフック禁止で解釈してます。 もちろんフェザーや生き餌は禁止。
-
加賀フィッシングエリア
1524いゃぁ今日は楽しかったぁ マメルアーと呼ばれている縦釣りで ストレス発散できました ちなみに私は 1.5g と0.9gのルアーを使い沖でも釣れるし 手前に魚がきたら軽いルアーで 結構遊べました。 ここで書くようなことではないですけど 魚の口に18番位の毛鉤が 刺さってました 返しをまだ潰さない人が まだいるようです。
-
加賀フィッシングエリア
1524私はフライマンですが、フライをフリーフォールやカーブフォールさせての釣法が好きでよくします。それで着底してからリトリーブをするパターンですね。 ルアーマンの方々も好きな釣り方をすれば良いと思います。あくまでも周りの釣り人に迷惑をかけない範囲で! 皆さん、一つの釣り方に捉われず いろんな釣法で楽しみましょう。
-
加賀フィッシングエリア
1524なんか…ほんと気の毒。 だからこういう人がいるからだめなんだよ。それも問題となってる縦釣りをしているようですし。なんかなんというか、だからですよ。
-
加賀フィッシングエリア
1524横vs縦って感じになってるね。くだらねw 釣りは色んなスタイルがあるから楽しいんじゃね?高く上げてとか巻スピードがナンチャラ言ってる人いるけど、どっちも一緒だと思うんだけど、元々加賀には加賀巻きって言うのがあるしね。 みんな遊びに来てるんだからイライラしたってしゃあない。
-
東山湖フィッシングエリア
1685桟橋の際を10センチくらいのミノーでちょんちょんやってる輩もおりますね 大会が無い日によく見かけます、ちゃんと口に掛かってる時あるから「はぇ〜釣れとるやん」って感じで感心。トリプルフックなのは気にしないでおきます
-
東山湖フィッシングエリア
1685昔、ギャング針ってのが釣具屋に売ってたね まぁ、デカいトレブルフックなだけなんだけどw スレ狙いなら開き直ってそんなん投げりゃいいのに 何か言われたら「たまたまスレで掛かっちゃっただけ!」って言い訳の為にミノーやスプーン付けてるけど周りにバレバレw 頭の悪い小学生の行動かよw イヤ、小学生に失礼?小学生以下かよw
-
東山湖フィッシングエリア
1685よくジグや重たいスプーンで引っ掛けしている輩を見かけるな。変なジャークしてるからすぐ分けるわ。
-
日本イワナセンター
486本日行って来ましたが、平日は空いているので釣りし易いですね。渓流用の45ミリのミノーは釣れませんでしたが、シマノのふわとろは結構釣れました。一番反応が良かったのはフェザージグで1グラム弱の管理棟で売ってる奴がやはり釣れます。ただ、オープンの時間帯は寒くてラインに付いた水がガイドに付着して凍るので釣りにくいしラインも傷みます。朝はゆっくり行くのがいいみたいです。ペレット様のルアーは試していません。釣れるしフラシもラバーネットも無料で貸してくれるのでいいところですね。
-
大芦川F&Cフィールドビレッジ
259ルアーの大会用に、虹鱒を入れたそうです。それまでは、全て頂鱒でした。
-
東山湖フィッシングエリア
1685F1だかイトウ狙ってるミノーの常連ウザすぎませんか?遊歩道からミノーぶん投げるし、魚見つけたら割り込んででもキャスト。しまいにはトリプルフックでジャークするもんだから、スレがかりさせて釣果自慢写真撮ってました。枯れ松のフライマンとか、東山の常連はロクなの居ない気がする。ここの常連て魚蹴っ飛ばして逃がすのがデフォなの?
-
アングラーズ プラッツ
57けっこう好きな所だったので、残念です。
-
しらこばと水上公園
222本日行ってきました。6時15分到着で7番目の入場。通路が所々凍っていて転びそうで怖かった。11時30分まで居たがスプーンで3匹しか釣れず。変形プールは水面に枯れ葉が多く、投げるたびにスプーンに絡まり、かなりストレス。水質はともかく、枯れ葉はなんとかしてほしい。
-
加賀フィッシングエリア
1524加賀なんてニジしかいないし広いのだから、ジムを見習ってウォーターランドかシマノの3gくらいのスプーンをぶん投げてればほどほどに釣れる。 楽しい場所ですよホントに。ネオの真似している人々なんて全く気になりません。
-
加賀フィッシングエリア
1524試しにね イヤホンでお気に入りの音楽聴きながらやってみ 周りの喧騒がきにならなくなるよ ちなみにオイラはマイルスデイビス聴いてるぜ
-
加賀フィッシングエリア
1524みんな自分の釣りに集中できず周りの動向気になるのね 釣れない時は周りも釣れてなかったって言い訳する 釣りは団体じゃなくて個人だよ? もっと自分の釣りに集中できるといいね せっかく4000円前後払ってるんだから
-
フィッシングリゾート上永野
1054でもよォ 上永野で鱒釣りが出來んのはありがたいね オサカナちゃんはオレ達が金持ちとか、貧乏とか イケメンとか、ブサイクとか ルアー投げてるとか、毛鉤投げてるとか タテとか、横とか そんなんで差別しねえからいいよな オレぁまた行くよ♪
新着口コミ・釣果情報