-
醒ヶ井養鱒場
150チョウザメとコイはいます。。。
-
フィッシングパーク 高島の泉
708旧朽木にもブルック、オショロ入ってたのですね! 管釣り始めたの一年くらいなので無知ですみませんでした。 因みに高島もサクラマスは入ってますね。 先日釣りました。 養殖と言っても蓄養ですから、鹿島やすそぱみたいに卵からとは違いますね。 仕入れた魚を大きくしたり、一時プールしたりのようです。
-
フィッシングパーク 高島の泉
708自分とこで養鱒してるから仕入れはせんだろ
-
醒ヶ井養鱒場
150ニジマスしか居ないのですか? 他は、無理ですかね?
-
フィッシングパーク 高島の泉
708なごみにはタイガー、サクラマス 北田原にはしょっちゅうブルック 嵐山も年によってブルック、コーホ 通天湖は過去大型のコーホ、ジャガー 三田小柿は昔タイガー、ブルック、オショロ 朽木だってブルック、オショロ入れてたのだからムリではないでしょう。 ロックも愛知の絹姫入れりゃいいのにと思う。 単純に仕入れの事情があるでしょうけど。
-
アウトドアヴィレッジ発光路の森フィッシングエリア
950相変わらずここの書き込みはアフォが多すぎる
-
ウォルトンガーデン(The Walton Garden)
518セカンド・サードは泥臭いけど、メインは大丈夫でしたよ。
-
太田フィッシングクラブ
1143月も毎週土曜日が放流です。 ご参考まで。
-
川場フィッシングプラザ
222川場の道の駅で食べられるよ そんなに特別「ウマ-‼︎」ってほどでは無いが美味いのは美味いです
-
フィッシングパーク 高島の泉
708仕入れの問題もあるので、関西でブルック、コーホは難しいと思います。 それならまだ滋賀長野あたりで仕入れられる尺越え〜50クラスのイワナをお願いしたいですね。
-
フィッシングパーク 高島の泉
708以前の朽木の印象でイワナ狙いを軽く見てると悶絶喰らいます。 朽木ならインレット狙いでミノー引けば軽く数十匹のイワナを釣ることが出来ましたがここは違いますね。 沖からやる気のあるイワナを誘って来て岸寄りの岩周りで食わせるしか手がありません。 現状ミノーやる人も苦戦します。 コーホやブルックなどミノーにいい仕事する魚の放流も 望みます。 イトウやロックで客寄せするならその辺狙いのアングラーは=ミノーなので。 50から60サイズのロックも数が少ないです。
-
那須白河フォレストスプリングス
1848今日ブルックの60センチ釣ったけど、身がオレンジ色だった ちょっと得した気分
-
那須白河フォレストスプリングス
1848B級は白身。 オレンジの身がいい魚
-
なら山沼漁場
246私も何度か持ち帰りましたが、今年は特にヤシオマスが色味が薄くて美味しくありませんでした。にじますも少し癖がありました。しばらくは釣りを楽しむだけにしときます。数釣りはできて楽しいですが少しがっかりかな。
-
フィッシングパーク 高島の泉
708行ってきました。 スプーンメインでトータル60匹超。 アベレージサイズは明らかに小さくなりました。 以前はしょっちゅう40アップが掛かってましたが、2匹だけでした。 ロックも明らかに本数が少ないですね。 サイトのフェザー使いの方には厳しい状況かと。 数が釣れるのは嫌ではありませんが、個人的には数を減らしても大物増やしてほしいです。 高島としては、初心者の方も釣らせたい思いの現れなんでしょうけどね。 たしかに隣で初心者の方が、40あるなしを釣って大喜びしているのは見てこちらも嬉しい気持ちになりました。 正直、70クラスのロックやイトウはそれを想定したタックルでないとなかなか上がらないと思いますので(掛けてもルアーロストもするだけだし、魚にもダメージあると思ういます)、レンタルタックルでも獲れて大物の引きを味わえる40〜50クラスを増やして欲しいです。 初心者の方にも獲れるサイズの大物釣ってもらったほうがリピートに繋がると思いますけどね。 超大物は、客寄せパンダやそれ専用の方だけ用に少量あればいいと思います
-
桂川 フライ・ルアー釣場
217あー。ごめんなさい。コロナのことは知っているのですが、普段の土日はどうなのかなと?
-
なら山沼漁場
246なぜか魚に癖があって不味かった。気持ち悪くなって吐いた、
-
川場フィッシングプラザ
222武尊サーモン? 単に川場村の養魚場で育てられてるだけでしょ? 川場フィッシングエリアと関係あるなんて一言も書いてないし、放流してるとも書いてない 最新釣果に乗ってないとか意味不明
-
朝霞ガーデン
2951今日も地獄カオスなんだろうなぁ。暖かくなってきたし。 1-2月は本当に寒いから防寒着をしっかり揃えて時間を選べば釣りは快適。 でも3-4月になるとニワカ勢が湧いてきて酷いことになるのがここ数年
-
ウォルトンガーデン(The Walton Garden)
518人それぞれ好みじゃないですか? 個人的には塩焼きならどこも大差ない気がしますが、ウォルトンのは若干泥臭かったです。(自分が釣りに行った事ある場所に比べてです)
-
ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)
2505と、スタッフの方が申しておりますw
-
ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)
2505見回りなんてまともにらやってるところ、ほとんど無いでしょ。 文句いうなら、そういうのをやっている、貴方達にとっての優良な管釣りに行きなされ
-
桂川 フライ・ルアー釣場
217コロナ出たとかで休業してますよ‥
-
開成水辺フォレストスプリングス
1251最近良く釣れるよ。やっと開成に戻って来たよ。
-
那須白河フォレストスプリングス
1848?B級だと言う理由が良く理解出来ないんですがもう少し判り易く教えて下さい。
-
那須白河フォレストスプリングス
1848最近放流してるのはB級品らしいよ? 理由があって、聞いた話で申し訳ないが、今年は寒くて、いい魚放流してもルアーに反応鈍いから、冷水に強いコーホーとかヤマメとかニジマスもB級以下の白身を放流してるらしい。 いい魚放流しても、釣れなきゃ意味ないからね
-
ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)
2505マナーやモラルって人によって許容できる範囲が違うからね だからこそ運営側がしっかり見回りなり注意喚起なりしなきゃいけないんじゃない ここしてないでしょ
-
ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)
2505主にTwitterなんだけど、マナー悪いモラルないトラブルに遭う!と叫んでるのっていつも同じヤツなんだよね。 なんか本人にも問題あるんじゃないのか、とも思えてしまうこの頃。
-
那須白河フォレストスプリングス
1848クソルアーマン、ルアーバッチャンすんな
-
那須白河フォレストスプリングス
1848糞フライマン水面叩くなよ!
新着口コミ・釣果情報