新着口コミ・釣果情報

  • ウォルトンガーデン(The Walton Garden)

    518

    有難うございます。 半日で何匹位釣れますか。

    • 匿名
    • -
  • フィッシングパーク 高島の泉

    708

    おけっ毛メーカーがステマしてて草

    • 匿名
    • -
  • フィッシングパーク 高島の泉

    708

    少し前にライトウィングでイトウ上がってましたよ! ジグヘッドモデルですが。 ジグヘッドじゃないライトウィングも全然反応ありますよ! 私は基本巻きかミノーが好きだし、フェザー自体ヘタクソなのであんまり使わないんですが、投げるとバイトは多いです。 あ、あと小型ですが、第二でイワナが凄く増えてました。 塩焼きサイズが釣りたい方にはオススメです!

    • 匿名
    • -
  • フィッシングパーク 高島の泉

    708

    栃木県の蛇尾川で有名で完売状態のどでかいフェザーがビッグフィッシュゲームズ ちなみに下の方で、叩かれてるなんとか隊のフェザーは高島じゃ全然釣れない。 ミノーもヤマメがポツポツ拾えるくらいだしね。

    • 匿名
    • -
  • フィッシングパーク 高島の泉

    708

    あのフェザーってアメリカ製なんですか? アメリカ製の割には作り凝ってますね! 私はてっきり日本製だと思っていました。 デカいスプーンも当たる時は凄く当たりますが、今日はその日では有りませんでした。 私の場合、3g代でも反応あるけど乗らない状況で、徐々にウエイトを落として、結局釣れるのは1g〜1.3gあたりでした。 スプーンで棚を探って、後でそのレンジに合うクランクで拾うパターン感じでした。

    • 匿名
    • -
  • フィッシングパーク 高島の泉

    708

    2号でデカいスプーン投げても結果でないのが証明されたな

    • 匿名で
    • -
  • フィッシングパーク 高島の泉

    708

    大放流したのにアメリカ製フェザー使いに殆どいいとこ持っていかれたじゃんwww

    • 匿名で
    • -
  • フィッシングパーク 高島の泉

    708

    王様が行っただけでこの盛り上がり様。スターだよね。

    • 匿名
    • -
  • フィッシングパーク 高島の泉

    708

    言葉足らずでした。 釣果があんまりだったのは王様の話です。 私個人はいい釣りできました。 満喫したので予定より早めに上がりました。

    • 匿名
    • -
  • フィッシングパーク 高島の泉

    708

    池の水は湧き水だろ?気候や気温はそれほど関係ないと思う 寒暖差が激しくても影響されずに釣れるのが湧き水なんだけどな、普通はね。 4月5月くらいの春のパターンなら魚も上下に散ってるし、ランダム性が上がる、棚が多少ズレてても食うから、比較的イージーなんだけど、普通はね。 とりあえず俺が言いたいのは、一般的な普通が通用しねぇ場所なんだよな、ここは。

    • 匿名
    • -
  • フィッシングパーク 高島の泉

    708

    池の作りというより、気候気温のせいかと思いました。 寒暖差が激しいせいか、魚が4月5月くらいのパターンでした。 タナも上目だったり下目だったりで安定しませんでしたね。

    • 匿名
    • -
  • フィッシングパーク 高島の泉

    708

    大放流したのに釣果はあんまりって、、やはりここは池の作りが特殊だよ とりあえずジムが水の流れがどうとか魚はここに溜まりやすいとかの釣り場分析が楽しみ

    • 匿名
    • -
  • フィッシングパーク 高島の泉

    708

    メディア等に取り上げられるの熱望していたみたいですからね。 因みにM放流の割には釣果はあんまりだったかな? 社長も大放流したのになんでだろ?って首傾げていました笑 湖西はいいエリアいっぱいあるので最大規模の高島中心に盛り上がって欲しいですねー。

    • 匿名
    • -
  • フィッシングパーク 高島の泉

    708

    ジムが撮影できてるらしいけどどんな評価するのかな。

    • 匿名
    • -
  • ウォルトンガーデン(The Walton Garden)

    518

    スプーンやクランクでゆっくり巻いてるだけで釣れます。 メインポンドで釣れなければセカンドポンドに行けば楽に釣れます。

    • 匿名
    • -
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2505

    ルアーとフライは少しだけ日本で流行り出したのはルアーが先。だから当時からこの手の釣りをしている人は両方経験している人がたくさんいる。最終的にはどちらかになる。それは人それぞれの嗜好の問題で選択される。最近始めた人は、どちらかしかやらない人がほとんど。だから相手方の釣り方に批判的になりやすいのは仕方がない。

    • 匿名
    • -
  • 東山湖フィッシングエリア

    1685

    そうなんだよね、ルールーとマナーを守っているのに、ろくに釣りを理解してない輩が自分は絶対みたいな意見を言うから、めんどくさくなるんだよね~。

    • 匿名
    • -
  • 東山湖フィッシングエリア

    1685

    皆んな自分の釣りを楽しもうよ。

    • 匿名
    • -
  • 開成水辺フォレストスプリングス

    1251

    ありがとうございまーす。 大型が沢山入ってくれるのを期待してまーす。 4週連続通い中

    • 匿名
    • -
  • 朝霞ガーデン

    2951

    少し馴れてきた初心者なんてそんなの結構居るよね、特に秋川とか奥多摩に行くと年齢関係なく居るよ。

    • 匿名
    • -
  • 朝霞ガーデン

    2951

    猫に魚やり、魚わしづかみリリース キャストミスで横のワシにルアー刺さるバーブ付き ワーム、エサ、は、ルアーのやつで見かけたな。 もちろん一人ではない

    • 匿名
    • -
  • 釣パラダイス

    65

    トラウト池は魚影が濃くハマれば連発します。 狭いのでちょっとスレやすいかな。 バス池はトロロ藻が凄くて釣りになりません。 釣れてる人はどんな釣りをしているのですか?

    • 匿名
    • -
  • 朝霞ガーデン

    2951

    魚を仕分けしてリリース、猫に魚やり、バックキャストで人の頬にフライ刺す、魚わしづかみリリース。 全部50〜60歳のオヤジだったぞ。 それ以下の年齢で同じレベルのマナー違反するやつは見たことない。 中高年がマナー悪いのは事実だよ。否定出来るか?

    • 匿名
    • -
  • 開成水辺フォレストスプリングス

    1251

    お二方ありがとうございます。 土曜日の方が混んでいるんですね。 いつか日曜日に行ってみようと思います。

    • 匿名
    • -
  • 足柄キャスティングエリア

    854

    予約は入場制限的な感じてますね。 赤身を狙わない人はどこの釣座でもコンスタントに釣れると思いますよ。 赤身は山側のインレットに溜まりやすいので、そこを取るため前日からから人も居るみたいですね。 足柄さんはしっかりと放流もしてくれて、インレット以外でも赤身は回ってきますので、前泊する程でも無いかなと思います。

    • 匿名
    • -
  • 開成水辺フォレストスプリングス

    1251

    「釣れないって言ってる人は船アジ釣りに行ってください」は本当に一度試す価値はあると思う。痛み入ります。

    • 匿名
    • -
  • ウォルトンガーデン(The Walton Garden)

    518

    今度行ってみようと思っている者ですが、普通に釣れるとはどの位釣れることですか。

    • 匿名
    • -
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2505

    だから釣り方や年齢や車の問題じゃ無くて、そのひと個人の資質の問題だってば。

    • 匿名
    • -
  • 開成水辺フォレストスプリングス

    1251

    土日連続で行ったことないから分からないけど土曜の方が人は多い印象

    • 匿名
    • -
  • すそのフィッシングパーク

    2137

    柿田無くなって10年たつけど、今は東山で人分散してるから助かってる。 洪水前でもマスボール塊もあったし、なにより池全体に魚がまんべんなく居た。 今は魚が居なくて釣りにならないポイントが多すぎ。 魚小さくしても良いから増やしてほしいな。

    • 匿名
    • -