-
すそのフィッシングパーク
2137そうそう、はっきりとは言わないが、イタコ店長は釣れない釣りをさせて、ニワカ釣り人を減らすことで釣り場の環境保全をすることを目的にしてると私は認識している。 釣り人のような粗悪な輩が水辺にいなければ、魚も釣り場も傷付いたり減ったり、汚れたりしない。 マナー警察がここにも沢山いるけど、いくら吠えても改善しないじゃん。 結局本人がマナーとかモラルって守ろうとしなければ馬の念仏でしょ。 例えば俺は縦釣師だけど、空気読まなければ釣り続ける手の品の数はあるし、放流が入ったら他の釣り方の4-5倍刈り取る技術もある。 でも、それをやったら縦釣りをする人達みんなが嫌われる(すでに嫌われてるがw)し、嫌な思いを他の人がするから放流のタイミングは釣りを止めて眼の色変えてキャストしてる人達を眺めてる。 それでひと通り落ち着いてから釣るようにしてる。 でもこんなのって強要できないじゃん。 縦釣師やフェザーマンは放流時は釣りをしないのがマナーだ!モラルだ!と押し付けられないでしょ。 自然の釣り場でも同じでゴミ拾いしてる側から目の前でゴミを捨てやがったり、自分のゴミを俺に渡してくるヤバイ釣り人もいる。 だからイタコ店長のことはバス釣りをしてる頃からウソばっか言うし、釣りもヘタクソだから大嫌いだが、釣れない釣り方を広めて釣り人の母数を減らし、釣り場の環境保全をしようとしている姿にはとても共感してる。
-
朝霞ガーデン
2951そう朝霞で解脱し涅槃の境地に至るのだ。
-
朝霞ガーデン
2951釣りとは諸行無常の悟りを拓く修行なの? まじで!www まさかこんなところで釣りの極地を知るとは。 さすが朝霞ガーデン。 朝霞に始まり朝霞に終わるとは本当だったんだな
-
FishingArea座間養魚場
209いつの間にか入場券10枚集めると割引になるサービスをやめたみたいですね。 何か(レギュレーションとか)変更が有るならちゃんとウェブなんかで情報発信してほしいよね。
-
すそのフィッシングパーク
2137初心者や誰しもが喜ぶなら、まずレギュレーションや持ち帰り制限の撤廃だろう。高い料金に不満もある。一日券で2000円、半日券1000円、時間300円くらいが妥当と考える。腕前さえあればモフ、縦で、棺サイズクーラー満タンにできれば皆競って来るだろう。
-
朝霞ガーデン
2951釣りは諸行無常なのだ。
-
朝霞ガーデン
2951修行とは悟りを開くものである。
-
すそのフィッシングパーク
2137早い話しが管釣り協会の会長が嫌いなのね。
-
朝霞ガーデン
2951目的のない修行はしたくございません。 逆に修行などと言うくらいならその修行に何か目的でもあるの?
-
朝霞ガーデン
2951そう修行するには良いかもね。
-
すそのフィッシングパーク
2137大きい、小さいの話ではなくそのサイズのスプーンがより小さいスプーンと比較して良く釣れるのか、釣れないのかです。 釣れない釣りをすれば、イタコの店長が望む釣り場が出来上がる。 初心者、新規参入極少の固まった世界観の釣り場になればなるほど、常連ボリオタにとっても好ましい環境となる。 「初心者に優しい、初心者でも釣れる、初心者に釣ってほしい」などと甘いフレーズを囁く釣り場とメーカーは釣り場のモラル、マナー崩壊の一端を担っている。 それより釣れなくても通ってくれる常連ベテラン勢を抱え込むような釣り場作りをせよ、とイタコ店長は言ってる。
-
東山湖フィッシングエリア
1685客にこんなこと言わせてはいかんと思うな。
-
すそのフィッシングパーク
21372cmなんてスプーンのなかでは小さなほうだよ。
-
リヴァスポット早戸
309確かに水量も少ないので流れも弱いので浅いクリアポンドのような環境だね。かつ土日は混んでいるのでスレるのがはやいですよね。
-
すそのフィッシングパーク
2137そういう小難しいルールにするとどーせ違反者が続出して正義のルール警察がスタッフに文句言いまくって釣り場に負荷が掛かる。 管理釣り場に気軽に新規参入するのを阻むため、もし来ても釣れないことで通うことを阻止するため、さらには継続的に通って技術を高めようとする気持ちを挫くためにイタコの店長が推奨する厳格に2cmルールを採用してほしい。
-
朝霞ガーデン
2951季節ごとの釣り方が有る。 ここではそれを探すのを楽しみに一年中通ってる。 冬だから夏だからってのお決まりのパターンがハマらないから面白い。
-
すそのフィッシングパーク
2137豆や羽根は全面禁止じゃ無くてミックス限定にすれば良いのでは? そもそも初心者や数釣りしたい人向けに作ったんだから その為に小物多く入れてるしたまに赤身も釣れるし 或いは下池の竹藪側はOKとか 豆も羽根の遠投しないんだから後ろに竹藪あっても投げられるっしょ?
-
朝霞ガーデン
2951ここは夏でも釣れますよ。
-
すそのフィッシングパーク
21372cm以上のでかスプーンだけのレギュにすればいいのに。 そうすればそもそも釣れないから魚は痛まないし、減らない。 釣れないことを分かって釣り場に行くからみんな大らかな気持ちで釣りができる。 そして管理釣り場から釣り人も減って平和。 釣れないから新規参入もなくてモラル、マナーの違反も減少。 素晴らしいと思う。
-
東山湖フィッシングエリア
1685なんだかんだ神奈川や東京からのアクセス良いから、定期的にここには通ってしまいます。トリプルフックや引っ掛けは気にしたら自分の釣りに集中出来なくなるからなるべく釣りしてる最中は考えないようにしてます。
-
すそのフィッシングパーク
2137そりゃ釣りに来る客全員がモフや豆だけだといずれ釣れなくなるわな まぁすそパのルール上、全く問題ないから強く言えないけどさ…釣果至上主義なんでしょうね。
-
朝霞ガーデン
2951もう暖かいもんね。今シーズンは終了かな
-
那須白河フォレストスプリングス
1848この前行って時に隣のフライのおじさんと話したら、去年からどんどん魚も釣り場な品質が落ちてきてると話してました。 俺はボウズくらって、隣のおじさんは15センチくらいのヤマメや25センチくらいのコーホのみ。 平日でしたが、一昨年の平日に比べて人は少ない印象。 質を落とすと客が離れるのは当たり前です
-
朝霞ガーデン
2951今日は朝一から激シブ。
-
フィッシングパーク 高島の泉
708ここで大物釣ろうと思ったらでかいアメリカ製のフェザーは必須。必ず釣れます。
-
フィッシングパーク 高島の泉
708放流したのにフェザーのおっさんに大物持っていかれたって関西らしいオチやな
-
ウォルトンガーデン(The Walton Garden)
518お上手なんですね。 有難うございました。
-
ウォルトンガーデン(The Walton Garden)
518メインとセカンド合わせて5時間券で40ちょいが最高だったかな? 途中までしか数えていませんが…。 釣れる時は釣れるって感じですよ。
-
Oyama Water Park(小山ウォーターパーク)遊水園
66奥の池の水の濁りはなんなんですかね?わざと? 気のせいなのか、水も匂ってるような。
-
養沢毛鉤専用釣場
24解禁した後、1週間後に訪釣するも自称釣り名人の天狗の鼻が折れました‼️。ミッジでも避ける学習能力の高いエリート鱒達が沢山いらっしゃいます。
新着口コミ・釣果情報