新着口コミ・釣果情報

  • 東山湖フィッシングエリア

    1685

    そだよ

    • 匿名
    • -
  • すそのフィッシングパーク

    2137

    普通に釣れるよ 下池は遠投しないと厳しいけど

    • 匿名
    • -
  • 東山湖フィッシングエリア

    1685

    テクトロって、てくてくトローリングの略?

    • 匿名
    • -
  • フィッシングパーク 高島の泉

    708

    そう言えば拾ったザラパピー、シングルフックでしたがバーブありでした。 ついてた糸はバス用のフロロ10ポンドくらいかな? 私見ですが、バサーの方がルール違反の割合多い気がします。

    • 匿名
    • -
  • フィッシングパーク 高島の泉

    708

    スプリングバレーでもシングルバーブレスに交換して使えば問題なかろうに…

    • 匿名
    • -
  • 日本イワナセンター

    486

    ご存知の方がいましたらよろしくお願いいたします。 赤身祭りをやっているそうですが、釣れた魚体を見て赤身か どうかわかる方法があるのでしょうか? 出来れば赤身の魚を持ち帰りたいと思っています。

    • 教えてください
    • -
  • 黒保根渓流フィッシング

    387

    ここのお客はいい人多いけど、人を貧乏人呼ばわりし見下すようなのがいて残念だな。どうか黒保根の客は品がないと思わないで欲しい。 まあ確かにサイズは落ちたかな。 一年前と比べたらマイトのアベレージは10センチは下がった? 40センチ台のマイトとか以前はいなかったからね。 ただ他の釣り場もサイズ落ちてるからね。60オーバーの大型狙いの人にとっては今後厳しくなりそう。確実に狙うなら腕前以上にどの釣り場で大型放流するといった情報のほうが大事になってくるのかな?

    • 匿名
    • -
  • 東山湖フィッシングエリア

    1685

    迷惑かけるのはダメだと思うけどここでぐちぐち描かないで直接言うかスタッフに言って言って貰えば良いのに。 書いてる自分のことダサいと思わないのかな?

    • 匿名
    • -
  • フィッシングクラブジョイバレー

    315

    初めてここに行ったけどメインポンドは流石に人がいっぱいだね。でかいのかかっても大丈夫なのだろうか?後ここのサードポンドにははたして魚がいるのだろうか?せっかく家族サービスで来てセカンドポンドでボウズの親子は可哀想だったな。

    • 匿名
    • -
  • ウォルトンガーデン(The Walton Garden)

    518

    2号池でキャストするフライマン。 レストハウス真ん前でキャストするフライマン。 10m隣からクロスキャストして絡ませるルアーマン。 2号池で反対岸からキャストしているルアーマン。 1時間の釣りで釣れたそばから何匹もの魚をクーラーボックスに入れてるマーカーフライマン。 結構いますねえ。マナー悪い人。 ここの管理人さんは基本放任主義のようだからその気になれば何でもやり放題?

    • 匿名
    • -
  • すそのフィッシングパーク

    2137

    平日なのに激混み、釣れない。 なんでこうなった

    • 匿名
    • -
  • 東山湖フィッシングエリア

    1685

    スタッフが指導してた時代は人の少ない時間帯だけやるっていう暗黙ルールあったけど、今は違うの?

    • 匿名
    • -
  • 東山湖フィッシングエリア

    1685

    テクトロする理由作りたい人らは、運営が指導したから〜と言ってるけど、他人を迷惑や不快にしてまでやって良いって内容ではないだろ。

    • 匿名
    • -
  • 東山湖フィッシングエリア

    1685

    テクトロうざすぎ。 桟橋で俺の入った場所にF1が泳いでたんだが、あとから来たオッサンが真ん前にシンキングペンシル投げ込んできて横取りされた。 その後もずっと真横に投げ込まれるし、人のすぐ隣までどしどし歩いてテクトロするわ、マジ腹立つ。 釣果ブログ乗りたいのか、全部キープしよったわ。

    • 匿名
    • -
  • 加須はなさき水上公園

    358

    縦釣りをやる人も流れるプール専用にして欲しい。それも流れるプールので4分の1か4分の2の区画制限ありで。そうすれば揉め事も少なくなるはず。批判じゃなくてやっぱりあの状況でフォールキープされたら周りはきついです…

    • 匿名
    • -
  • 東山湖フィッシングエリア

    1685

    テクトロウザがるのってフライ爺だけだろ? どっちもどっちや。 ていうかスタッフが釣りガールにテクトロのレクチャーしてたんだから何言ってんだ?となるわ。

    • 匿名で
    • -
  • 嵐山フィッシングエリア

    164

    魚を大量に傷め、周りの初心者から敬遠される メンターは釣り場にとっては微妙な存在 むげにもできないが、集まられても困る

    • 匿名
    • -
  • 嵐山フィッシングエリア

    164

    トーナメンターは釣具業界にとっては、最高の購買層だよ。

    • 匿名
    • -
  • 加賀フィッシングエリア

    1524

    足元にレジャーシートを敷くのは、フライラインが石や草にかからない為だと思うよ。フライラインが傷つくとツラいよね。高価だし。

    • 匿名
    • -
  • ウォーターパーク長瀞フィッシングエリア

    33

    ニジマスはいっぱいいますが、サイズは小さい。家族で楽しむには良い所です。

    • 匿名
    • -
  • 柏倉フィッシングパーク

    77

    あと2ミリですね。残念

    • 匿名
    • -
  • 嵐山フィッシングエリア

    164

    反撃開始

    • 匿名
    • -
  • ベリーパーク in フィッシュオン鹿留(Berry Park in FISH ON! SHISHIDOME)

    312

    夕方の鹿留湖はトップウォーターが熱いね。

    • 匿名
    • -
  • 黒保根渓流フィッシング

    387

    一日券2800円って所も有るからね、価値観によりけり。

    • 匿名
    • -
  • ウォルトンガーデン(The Walton Garden)

    518

    ここのホームページには「大人の釣り場」とありますが時々マナーの悪い方を見かけます。まあ、何処にでも多少はいるんですしょうけど。

    • 匿名
    • -
  • 黒保根渓流フィッシング

    387

    1日遊べて5500円は安いですよね…? そんなにお金ないのに管理釣りできるのでしょうか。 もっと稼げるように頑張ってくださいねm(__)m

    • 匿名
    • -
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2505

    レストハウスの入り口に池の攻略情報あり。 今日見たら人が多い時はイチロー池は魚が沖に居やすい。ただし、かけ上がり付近も含め、それはジローも同じかも。 イチローは17時過ぎになると水深1~3mでクランクによく反応。 スプーンは 自分が下手なせいもあるのか、あたりが少ないように感じました。魚はコンディション良さそうなものが多く美味しそう。 中古のルアーがほぼ置いてなかった。 新品のルアーが増えて、ネットやスナップ、フック、タックルボックス、ロッドも新品のグラッシー1800円~あります。ロッドは中古もありました。 店員さんの感じも良かったです。

    • 匿名
    • -
  • 黒保根渓流フィッシング

    387

    ホームページみた?普通に60アップ上がっているよ

    • 匿名
    • -
  • ウォルトンガーデン(The Walton Garden)

    518

    脳天に突き刺さるほど甲高く、且つ池中に響くような大きな声で騒いでいるいい歳した男女がいて、マジウザイ。もう二度と来るな!

    • 匿名
    • -
  • ジョイ・フィールド in Tsugane(津金)

    74

    アベレージも見た感じ3~40程度で大きめな感じ。アタリはボトム付近であったかな。ポンポンアタリがある感じの釣り場では無いかと。でもまあまあ引いてくれるし次行くのも個人的には有りかな。池もデカいけど混んでるとキツそう

    • 意外と
    • -