-
東山湖フィッシングエリア
1685たしか手漕ぎボートに自作ミノーでトローリングしたんだよ。まあテクトロに近いかな。
-
東山湖フィッシングエリア
1685ラパラ爺さんは漁師だった。
-
加須はなさき水上公園
358もう閉鎖でいい
-
東山湖フィッシングエリア
1685魚を探すことを放棄しているボリオタは釣り人に非ず
-
東古屋湖
89先週行ってみたら、岸からでもそれなりに釣れた。 流石に入れパクって訳には行かないけど、8時くらいから午後の3時位までやってヒット8、キャッチ6 その内60くらいのヤシオが3本。 場所は事務所前、キャンプ場前の少し上流側の2カ所。 フライの釣り師が結構来ていたので、キャンプ場の方は場所が限られましたけど、ご挨拶して混ぜてもらいました。 ちなみにウェーダーは必須です!
-
東山湖フィッシングエリア
1685テクトロは釣りに非ず。漁である。
-
加須はなさき水上公園
358ガキも出禁にしろ。
-
加須はなさき水上公園
358そう言うお前もジジイになる。
-
黒保根渓流フィッシング
387それマイトじゃなくてゴッドっじゃない?マイトは三倍体、ゴッドは二倍体。
-
加須はなさき水上公園
358フライやら縦釣りをなんやらかんやら、だけどじじいを出禁にした方が早い!!
-
オラホフィッシングスポット(OLAHO FISHING SPOT)
10廃業・売却とのことです(2022年初頭
-
東山湖フィッシングエリア
1685言ってもダメだろうとか直接言ってもないのに決めつけないでw 言う度胸もない奴がネットでいきるな! おれよくテクトロやってるから文句あるなら直接言ってもらって構わないですよw まあ誰も言ってこないと思うけどw 言ってこれるやつはこんなところに書き込みしないと思うがw
-
那須白河フォレストスプリングス
1848数日前のサードポンドでは、大型は色物、ニジは尺サイズ前後ばかりでした。大型ニジが泳いでいるのは見えたのでリベンジしますw
-
加須はなさき水上公園
358今日もフライのじじいが多目的プールにいました。最悪なのが釣るとネットを使わずにプールサイドに引き上げ雑に針を外し魚が苦しんで勝手に水に戻るまで放置…。そのうちにプールには5匹のひっくり返ったマスが。なにも言えなかった自分が悔しい
-
フィッシングパーク 高島の泉
708そんな中高生に遭遇したことないですねぇ。 寧ろ私が遭遇したマナー違反者は皆さん大人です。 それもいい歳した大人。 あとスタッフも大物の陸揚げに関してはちゃんとアドバイスされてますよ。実際知らないだけの人もいらっしゃいますし。 ただルアーに関してはなかなか目が行き届かないでしょうね。万引Gメンのように隠れて監視するわけにもいかないですし。
-
フィッシングパーク 高島の泉
708地元のいかにもバカそうな中学生や高校生が チャリンコでやって来て時間券で遊びに来てるレベルなのはガチ。 こいつらトリプル上等、数釣りしてるアングラーの真横にズカズカ割り込みクロスキャストも悪びれない。 滋賀県民の民度ってそんなレベル
-
東山湖フィッシングエリア
1685だから下の人もスタッフに言えば?って書いてあるじゃん笑 ネットにいちいち書かないでそうゆう行動とれば?ってことなんじゃない?
-
東山湖フィッシングエリア
1685ドヤってるとか僻みにしか聞こえない笑 自分がでかいの釣れないから嫉妬してるんだろうね笑 人それぞれ楽しみ方は違うから迷惑かけない程度に楽しめばいい
-
日本イワナセンター
486外観で赤身の判別は、無理かな? 先日、別の管理釣り場でニジマス釣りしたけど、捌いたら5匹中、2匹は赤身でした! そこでは、特に赤身をホームページに載せてないので、勝手に変化したか、最初から赤身のニジマスだったか? エサに含まれる成分が、赤身に変化する? 口の中を見ても難しい! そこは、数匹持ち帰る、30㎝以上なら赤身の確立が高い!
-
朝霞ガーデン
2952放流している魚が、ニジマスとサクラマスってホームページにありましたが、顔の怖い魚が目の前に居た!体が虎柄とは違う感じの模様で、口周りが白! ルアーは完全無視ww 最初は、1匹でしたけど、2回目の放流の後に2匹に!ケンカしている?ぐるぐる回ったり、追い掛けたり、目の前でジャンプしたりで、ちょっとジャマ♪ 持ち帰り捌いたら5匹中2匹は赤身でした! 自分は、月一ペースですが、隣に来た二人組の話しが、先週より水が濁ってる?
-
朝霞ガーデン
2952昨日、朝一から15時頃まで、ルアー池で下流側家側にいました。寒くてトイレに3回も中断して、集中出来なかった! 朝一にプチモカss黒スローシンキングで、右側の角へ岸際の岩の下から40㎝がヒット!キープ♪ クランク、スプーン、ミノー、色ローテーションとレンジを変え、8時間半、釣りまくり、バラシまくりww 結果20匹釣り、キープ5匹バラシ大量ですww 反応速度問題が深刻で、14時頃から来た二人組は、2投1ヒット率で連発♪さっきまでそこに投げてました…けど?って感じwww
-
しらこばと水上公園
2223月30日に多目的プールに居た兄ちゃん3人組、電子タバコをフカシながら、イキって、やって良い事と悪いこと位分かるべ❗️ そんな奴らは、来年から来るな❗️
-
朝霞ガーデン
2952受付前の黄色ラインが消えてました。 釣り場も黄色ラインが消えてた! 昨日の釣りは、いつものルアー池です(笑) 友達と合流予定だったので下流側で釣り開始♪ 早い時間に40㎝がプチモカssスローシンキング、黒で来た!キープ♪ 針が変形した!針を交換、その後も放流が来た為、オレンジ&銀スプーンでヒット♪針が変形(泣) 別の赤銀スプーンでヒット&針が折れバラシでへこみました。 今回は棒スティックでヒットするも、2匹目で赤針がハズレてバラシ! 今回は釣り具が、残念な感じでした。 朝一6時頃から14時半までで、休憩軽食パン昨日は寒くてトイレ(3回) 合計20匹5匹キープ バラシと[甘噛みノーヒット、ライン的には小さな当たり]が大量でした! 自分の反応速度問題です。 14時頃からルアー池下流家側に二人組が来て連続ヒットしていた!見てると、やはり反応速度が早い!
-
ウォルトンガーデン(The Walton Garden)
518ここ結構好きで通っているエリアさんです。 先日えっ!?、マジ?っとした光景を見ました。 普通に釣りをしていて私の5〜6M横に入ってきたアングラーさんで、一声掛けて来たので、普通にどうぞと 私。(こういう何気ない挨拶大事ですよね) そしてその方がトイレ?に行かれている間にもう一人来てトイレ?に行かれた方のタックルBOXのすぐ横(1Mも離れてない)にBOXを置き普通に釣りを始めてました。 知り合いで来たんだと思い釣りをしていると、その方が戻ってきてガチ切れで怒鳴ってましたよw 全然知らない人同士だったみたい…と言うオチでしたw 管理釣り場って、釣りに関して色んなルールを学べる場所だと思います。 コロナ禍で釣り人口が増えたみたいですが、皆んなが楽しく出来る釣り場になると良いのですがね。。。
-
ウォルトンガーデン(The Walton Garden)
518ルール守ってる人からすれば腹立つよね。でも、10人いれば1人位は必ずアホがいる。あまり気にしないで楽しんだ方がいいよ。
-
フィッシングパーク 高島の泉
708琵琶湖も近いし、高島公式のインスタでも#バスフィッシングとハッシュタグ付けてるからバサーにも来てほしいんだろ でもチェックも注意しないのは相変わらず。 結局、ここの質はそんなもん。 そんな輩を収容しくれてるだけでありがたいと思わんとなぁw ここがあることで他の釣り場が守られてる気がするw
-
東山湖フィッシングエリア
1685テクトロはいかにもって連中だから直接注意しないほうがよい 話通じないじいさんか、いい年してドヤってる痛いヤツしかやってないし
-
ウォルトンガーデン(The Walton Garden)
518でもHPのルール、注意事項って所に書いて無いのも悪いよな。 前はレストハウスにレギュレーションとか池の説明とか色々書いたの貼ってあったから見れば分かったけど今の受付には無いでしょ? コロナ禍以降行ったらルール色々知らないんじゃない? 以前は初めて行くとレギュやルールの説明されてからメンバーズカード渡されたけど今はそれも無いのかな? おっちゃんも昔は結構注意して回ってたんだけど最近は・・・。
-
ウォルトンガーデン(The Walton Garden)
5182号池でフライやってる奴いるんですか? 2号池でライントラブルで切ったラインをそのまま足元に捨ててるルアーマンなら見たことありますが、何処の釣り場でも自分さえ良けりゃ良い、バレなきゃ良いって考えてるのが多いですね…。
-
フィッシングパーク 高島の泉
708その通り、バスは釣れれば何でもあり、それを管理釣り場でやるからたちが悪い。
新着口コミ・釣果情報