-
ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)
2505プロって何の?
-
黒保根渓流フィッシング
387皮が赤くて身が白い、味は甘酸っぱい。
-
釣パラダイス
65スレる元凶って大体フェザーなんだよな フェザーOKの場所っていろんな意味で荒れる
-
すそのフィッシングパーク
2137場所によらず釣れるというのは疑問。 魚のたまり場が偏りすぎな気がする。 釣ろうと思ったら場所取りゲームになりがちなんだよな。
-
東山湖フィッシングエリア
1685迷惑じゃなければレギ内で何やっても構わないよ。 大物釣ろうが騒ごうが、テクトロしようがね。 人のそばでやると迷惑だからやめたほうが良いってはなし。 ねたみとか勘違いもはなはだしい。
-
中禅寺湖
730中禅寺湖ってトリプルフック(バーブレス)の使用は可能ですか?
-
加賀フィッシングエリア
1525同行者が50cm弱のニジマス(白身)を2号池で、他の方が60cmオーバーを1号池で釣ってました。放流はされているようなので頑張ってください!
-
東山湖フィッシングエリア
1685管釣りは 人も魚も 叫び鱒 決まった!
-
朽木こがわ渓流センター(旧:朽木渓流魚センター)
95今日オープンですね! 行かれた方、情報宜しくお願い致します!
-
東山湖フィッシングエリア
1685他人の釣れっぷりが気になる人々の叫びがこだましています
-
黒保根渓流フィッシング
387ストロベリーサーモンだっけ?蛇尾川でも放流してるやつ。 蛇尾川のはデカいみたいだけど、黒保根のもデカいのかな?
-
東山湖フィッシングエリア
1685魚が、叫んでいる!という投稿にレスしたつもりだけど。 本読めとか野山で野宿しろとか、そんなん言われてやる事じゃないし。 オタクさまこそよく読んでw
-
すそのフィッシングパーク
2137↓昔みたいに簡単に釣れなくなった、に同感。 頭使えばプラグでも一日中楽しめる。 頭使わずポケーとしてたらフェザーでもセニョールでもスルーされる。 昨日は上池で8〜16時で75匹だったよ。
-
黒保根渓流フィッシング
387新たな魚の種類って??? ネーミングだけじゃないの???
-
中禅寺湖
730この土日のルアーでのレイクの釣果はどんなもんでしたか?
-
黒保根渓流フィッシング
387確かにスチール放流するなら走る状態にしたほうが楽しいですね。 あと新たな魚種追加を追加したみたいだけど、小マス追加するなら単純にサイズを上げてほしいかな。 正直、小マス追加は誰も望んでないと思う。
-
黒保根渓流フィッシング
387大きさの考えは長さではなく重さで仕入れるから3キロサイズ2キロサイズに落ちた感じかな 魚の買うときって重さで買うから大きさは選べないというか長くて痩せ気味のもいればおデブで短い魚もいるから まあ結果的には自分もアベレージ下がったと思います 70前後は土日の放流狩りが1番近道です。 前ほど魚はヒレピンじゃなく走らない魚も増えたのは養魚場から来たばっかで水慣れしてない魚が多いから 土日集中じゃなくて70サイズ位を営業終了後にゲリラ放流したりして馴染ませてあげたほうが楽しい釣り場になると思う。 いいポンドなんだけど放流は考えたほうがいいんじゃないか レギュレーションは今のままでいいと思います。 一個人の意見
-
加須はなさき水上公園
358先日今季ラスト釣行行って来ました 今年は藻の発生も無く最後まで快適に釣れましたね ただ多目的真ん中の根掛かりポイントは来季なんとかして欲しいです笑
-
東山湖フィッシングエリア
1685気持ち悪い押し付けとは?
-
東山湖フィッシングエリア
1685いやいやよく読んでw テクトロ禁止だとか桟橋はテクトロ専用にしろとかトレブルフック禁止だとかこんなとこでうだうだ文句言ってもなにも始まらないw 気に入らないんだったらスタッフに言うかなんかしろって言ってんのwわかるかな?w
-
嵐山フィッシングエリア
164トラキンよりわんこ蕎麦で優勝したほうがニュースにはなるな。
-
嵐山フィッシングエリア
164トラキンってレベル低いの?
-
嵐山フィッシングエリア
164簡単とかつまんないって言葉を聞くとすげぇ浅い話だなって思う。 管釣りって魚いるから簡単じゃん、つまんねー、みたいなレベルの低さを感じる。
-
嵐山フィッシングエリア
164興味ないから知らん。
-
中禅寺湖
730メーター級のレイク釣れました?
-
嵐山フィッシングエリア
164トラキンって優勝するとべンツとか貰えるの?
-
小菅フィッシングヴィレッジ
22最近は定期的に赤身のニジマスや巨大イワナ、尺ヤマメ等を放してます!今は渇水でオオモノはいないようですが、水が増えれば放すようです。
-
あづま養魚場
2オオモノ池が好調です! 40~50アップの巨大ニジマスと巨大イワナが沢山居ました。私の希望で尺ヤマメも放してくれ、先日は50アップのニジマスを筆頭に40アップのイワナ2本、尺ヤマメと満足の釣果でした。 ただ、キロ当たりでの買い取りのために巨大サイズを数本となると1万超えでしたがW
-
嵐山フィッシングエリア
164トラキンとか全然面白く無いしなw
-
嵐山フィッシングエリア
164メンターってロクなのいねーからなー
新着口コミ・釣果情報