-
中禅寺湖
733俗に言う古事記釣り師ですね。 最優先事項は釣果のみ、管釣りのトーナメンターの発送。
-
中禅寺湖
7332本出しとは、、、、 想像するに、、カウントダウン2分も3分、人によっては5分とか待つ時間がもったいないからもう一本でローテして効率化図ろうっつー事か? 長く中禅寺通ってるが同じような事は考えた事がある。多分集中できなかったり、余計なトラブル多くて結構効率悪いと思う。 まあ側からみて格好悪。 むかーしシミイチがコタンの桟橋でやってたような、、、
-
朽木こがわ渓流センター(旧:朽木渓流魚センター)
95確かに人材、設備の問題でプレオープンな感じですね。 いいエリアですしスタッフももっと良くしたいという思いも伝わってきます。 しかしなかなか思うように行かず歯痒い思いをされているのではないでしょうか。 私はもう少し気長に待つことにします。
-
朽木こがわ渓流センター(旧:朽木渓流魚センター)
95ルアーフィールド責任者を募集してるから我こそはって人がいたらなって頂いて素晴らしいフィールドに仕上げてもらいたいですね。 自分は経験って項目と単身寮(妻帯者なので)って項目で引っかかるからなれませんです。 管理会社は観光開発が専門なのかな?釣り、特に管釣りが分かってる人がいないと良いロケーションでももったいない状況になりそうなので。
-
FishingArea座間養魚場
209ここ近所だけどあまり好きじゃないな。 一部の常連やスタッフと書かれた良く喋るオッサンが人のタックル(自分は一目惚れして買ったエリアリミテッド)にケチ付けたり、道具とかで客を判断しすぎな部分が嫌です。
-
朽木こがわ渓流センター(旧:朽木渓流魚センター)
95正直なところ、平日の定休日が多くて参ってる。 機材が無いとか、キャンプ地を整備するからと休みがどんどんと増えていって、SNSでは管理者がコメントしたり、しなかったりと、最初から今はプレオープンと言って欲しかった。
-
朽木こがわ渓流センター(旧:朽木渓流魚センター)
95確かに落ち葉は凄いですね。 まぁこれはどうしようもないのかも知れませんけど。 個人的には1号池の水流はあのままでもいいので、2号をもっと水が回るようにしてもらいたいかな?あとスプーンは1.5以上縛りで問題なし。 まぁなんだかんだでロケーション最高だしサカナよく引くしいいエリアです。
-
中禅寺湖
733おまえ何もしらんのだなw
-
中禅寺湖
733フライロッド2本も同時出しして釣りするなよ。みっともないから。だから奉納(笑)するんだろ。ゴミ捨てるなよ。 ワンキャストに集中しろよ。
-
朽木こがわ渓流センター(旧:朽木渓流魚センター)
95それ俺も思った、なんでこんなに緑色なの?って
-
朽木こがわ渓流センター(旧:朽木渓流魚センター)
95釣れることは釣れたのだが、アオコのえぐい色になってましたよ。
-
朝霞ガーデン
2953さすがにもう売ってないですよ、当時の常連も居ませんね。
-
加賀フィッシングエリア
1526今日、行った。水位はかなり回復して、1号池と2号池はつながっていたが、3号池には水は流れ込んでいない。魚は太っていて、元気で、引きも良かった。隣のルアーマンは、50センチオーバーを釣り上げていた。
-
芦ノ湖
166湖尻で岸からのウエーディングで大物は釣れていますか? 釣法はルアーです。
-
朝霞ガーデン
2953まだここで肥沼氏のガーデンロッドは売られているんだろうか。朝霞にはしばらく行っていないからなぁ。
-
朽木こがわ渓流センター(旧:朽木渓流魚センター)
95行ってきた 良かった点 ・釣り場のロケーションが最高 ・水が綺麗 ・魚体が綺麗でヒキが強い 悪かった点 ・料金が高い ・1号池の流れが強すぎる ・落ち葉の浮遊量が半端なくしかも流れに乗って池を巡っている 1.5g縛りは今の流れの速さ考えたらある意味で妥当だとは思ったけど、それなら流れ緩くして軽いスプーンも解禁してほしいな
-
朽木こがわ渓流センター(旧:朽木渓流魚センター)
95時間当たりの料金高いよねここ 高島もそうだけど1日券で売ってくれればいいのに
-
中禅寺湖
733今はどの場所が釣れていますか。ルアーでレイク狙いです。
-
那須白河フォレストスプリングス
1849土日でも人の入り次第では放流しない日もありましたね。 昨年の5/5(こどもの日)に息子といった時も、天気が悪くて人が少なかったのか放流はありませんでした。 しかしインレットの恐ろしいぐらいの魚がいたので、ルアーでほぼ1日釣れ続けていました。
-
那須白河フォレストスプリングス
1849祝日は人の入り次第じゃない? 自分の時は、放流したりしなかったり。 やっぱり人が少ない時は放流無しだった
-
FishingArea座間養魚場
209三、四か月ぶりに行ったが相変わらず魚はミニマム。 手前の池は持ち帰り専用になったとの説明で奥でやったが本当にミニマムだな。 持ち帰れ無いけど塩焼きサイズってより甘露煮、佃煮サイズ。 クランクと同じ位のサイズ追って来たの見えたしココニョロで結構釣れたがみんなココニョロとあまり変わらないサイズw それと久しぶりに見たら社長さんもミニマムになってて体調は大丈夫なのか?って心配になるくらいだったが大丈夫なのか?
-
那須白河フォレストスプリングス
1849ここの放流って土日だけなんですか祝日とかはやってないんですか?
-
那須白河フォレストスプリングス
1849俺はルアーとフライ両方持って行って気分で持ち替えて釣ってるから8000円払わなきゃいけないのか?
-
ウォルトンガーデン(The Walton Garden)
518久しぶりに行ってみたらサードポンド誰もやってなかったけど魚入ってるのかな? メインとセカンドはまぁまぁ釣れたけど、気候のせいかかなり渋かった…。
-
蓼の海
101皆さん ご無沙汰してます 本日 令和4年度 蓼の海オープンを迎えました 来場くださった皆様ありがとうございました 各自コロナ対策をして頂きました さて釣果ですが 全体的に型の良い魚が多く 朝から昼まで かなり楽しめたと思います 午後は かなりスレ気味になり また雨が降り出し 寒い中 皆さん苦戦してました 数日水面を休ませれば また楽しめそうです まだまだ会員 募集中です 少しでも興味がある方は是非来てみて下さい 魚が釣れなくても気持ち良い環境の中 お弁当を食べたりして 一日過ごすのも いいかなと思います 里の桜は満開ですが 蓼の海の桜はこれから楽しめますよ♪
-
東山湖フィッシングエリア
1685釣り場がOKしているならいいのではないでしょうか。 不満がある人は他へ行けばいいだけの事、釣り人は釣り場を選べますからね。
-
東山湖フィッシングエリア
1685桟橋が混雑していなければ有りだと思うよ。
-
那須白河フォレストスプリングス
1849なら、下手くそはタダでいいって事か。
-
東山湖フィッシングエリア
1685釣り場がOK出している釣り方と言うんだけど、皆さんどう思います。
-
リヴァスポット早戸
309ここ数週の雨のせいか少し水が増えていました。 ただ魚も流されてしまったのもいるのか、この日は魚影が普段よりは少なかったです。 (普段の早戸と比較して) 時々、イワナ、ヤマメもいます。 カゲロウなどの虫もいました。 そのせいかスプーン、プラグへの反応は微妙。フライの人はそこそこ釣っていました。 ルアー釣りは意外と難しいですね。 本や動画をかなり読んでいる自分でも、数時間で1-2匹ということがあります。 初めてする方は、上手な人に習ったりすると良いかも。
新着口コミ・釣果情報