新着口コミ・釣果情報

  • 朝霞ガーデン

    2953

    昨日の朝は空いてたよ。

    • 匿名
    • -
  • 川場キングダムフィッシング(旧:レイクフォレスト)

    2020

    先週2回行ったが中央の水が吹いておらず水通しが悪く活性が著しく低かった。にごり強く魚があまり見えなかった。マーカーではほとんどアタリなし。タイプ2の引っ張りで半日で5~10尾程度。ソフトハックルが良いように思えた。頂きマスが1~2尾程度であとは痩せたイワナがほとんど。たまにヤマメがくる。シンキングラインの釣りができない管釣り師には厳しい釣り場。ルアーの人は大半がおまるか、数尾位に見えた。にごり強く、魚少なく、水通し悪く、釣り人多く釣りづらい釣り場。ただし環境よく気分転換には良い。ほとんどの人が取り師で持ち帰るから週一のトラック放流では放流日以外はおまるが続出。ダブルハンドの取り師がいるのはここぐらいか?それだけ魚が良いということでしょう。健闘を祈る。

    • 大きなお世話
    • -
  • 那須白河フォレストスプリングス

    1849

    最近水質クリアですか? 数ヶ月前に行った時は思ったより濁ってて、ちょっと残念でした。

    • 匿名
    • -
  • フィッシングクラブジョイバレー

    315

    居るよねぇ、魚かけてる最中にクロスしてくる奴 他人頼るとかそういう問題じゃ無く状況見てから投げろよって話

    • 匿名
    • -
  • フィッシングスペース爆釣

    44

    毎日ブログ書いてるけど客いないからおじさんの日記になってるよ。

    • 匿名
    • -
  • フィッシングスペース爆釣

    44

    この前行ったけどポンドにう○こみたいなの浮いてて釣りする気にならなかった(笑)

    • 匿名
    • -
  • フィッシングクラブジョイバレー

    315

    管釣りをゲームフイシングと思うなら他人にたよるべきではない。

    • 匿名
    • -
  • フィッシングクラブジョイバレー

    315

    管釣りではラインは20lb以上でMH以上のロッドにしてフルドラグで絶対に走らせないようにするのがマナーです。 そしてリリースすると死魚が増えるので釣ったらキープして5匹程度釣ったら帰るのがマナーです。 って、マナーをかざせば何でも言えるな! マナーって言葉、なんなんだろうね?

    • 匿名
    • -
  • 朝霞ガーデン

    2953

    あと5分で終了です。

    • 匿名
    • -
  • フィッシングクラブジョイバレー

    315

    そうですね 太めのライン使って、とは言え管釣りなのである程度走られるのは共通のお約束

    • 匿名
    • -
  • フィッシングクラブジョイバレー

    315

    取り敢えず自分のタックルで一筋縄ではいかないのが掛かったら、周囲の人にスミマセンと言いつつ網持ちながら魚追って行くけどな。 魚のサイズが小〜特大迄混じってる池では最低3lb使うようにしてる。ドラグゆるゆるで細糸じゃ上がらないし、長時間迷惑掛けるし。

    • 匿名
    • -
  • フィッシングクラブジョイバレー

    315

    大物を掛けたら池3分の1まで移動可能ですが、それ以上の場合は諦めてラインを切ってください。 というレギュレーションを作るようにお店の人に主張しないとなぁ。 マナーなんていうあやふやなものに頼るのはよくないね。 隣の釣り人は基本的に思いやりの心とか寛大な気持ちを持ち合わせない心の小さいヤツばっかだからさ。

    • 匿名
    • -
  • 釣りキチけん太

    41

    キャスティングを熟知していれば どんな場所でも OKですよねぇ

    • 匿名
    • -
  • フィッシングクラブジョイバレー

    315

    池を半周はないですよ、そこまでしないと取れない魚はその方の技量とタックルでは釣り上げられない魚がかかったと諦めるべきだと思います。

    • 匿名
    • -
  • フィッシングクラブジョイバレー

    315

    >大物かけた人が魚に走られて、自分の釣り座で長くライン伸ばしながらファイトするのと、歩き回りながらファイトするのとどちらが自分が釣りやすいですか?明らかに後者でしょう? 私は前者だと思います。今まで長く管釣りして来て大物をかけたらドラグを調整しながら、技術で巻き寄せるやり方をしている人をほとんど見てきましたから。ポンドを半周もするのは道具の扱いと技術のレベルが低いからじゃないですか。

    • 匿名
    • -
  • フィッシングクラブジョイバレー

    315

    私も長文失礼します。 考えてみてください 大物かけた人が魚に走られて、自分の釣り座で長くライン伸ばしながらファイトするのと、歩き回りながらファイトするのとどちらが自分が釣りやすいですか? 明らかに後者でしょう? かといってタックルに制限掛けるのも違いますし、困ったときはお互い様。それが分かっているからファイト中アドバイスとか声援送っている人もいるんでしょう? 自分が把握しているマナーが全てですか?もう少し考える力と心の余裕を持ちましょうよ。 嫌な思いをするのは相手だけに原因があるとは限らないんですよ?

    • 匿名
    • -
  • 朝霞ガーデン

    2953

    今行ったら混んでるのかな? 最新の状況教えて

    • 匿名
    • -
  • 朝霞ガーデン

    2953

    そうですね。 今日から10日間カオスでしょうね。

    • 匿名
    • -
  • 日本イワナセンター

    486

    山ちゃん!報告してくれて! ありがとう♪

    • 匿名
    • -
  • 朝霞ガーデン

    2953

    ナイターが復活すれば昼間はもう少し空くかな。

    • 匿名
    • -
  • 黒保根渓流フィッシング

    387

    本日初めて行って参りましたが非常に良い釣り場でした。 オーナー夫妻も常連さんらしき人も良い人でしたよ。

    • 匿名
    • -
  • 朝霞ガーデン

    2953

    ナイター復活してほしいなぁ。

    • 匿名
    • -
  • 川場フィッシングプラザ

    222

    駐車場側の真ん中辺でクランクでボトム付近を巻いているとたまにラインを拾って来ることがあり、丁寧に回収してみるとメタルバイブが結構ついてます。今年はもう3個回収しましたが、全部ヴァルキャノンのダークオリーブっぽいカラー。流行ってるの?

    • 匿名
    • -
  • 黒保根渓流フィッシング

    387

    毎日というよりかは、お客さんが10人くらい入ると放流があります!(大体入りますが) 放流は池を1周して1箇所に固まらないように放流してくれます、放流が終わるまでは竿を上げて待機なのでそこだけ注意してください!

    • 匿名
    • -
  • 黒保根渓流フィッシング

    387

    トラック放流はないんですね。ありがとうございます。 毎日放流は助かりますね。

    • 匿名
    • -
  • 朝霞ガーデン

    2953

    若社長の方針かな?

    • 匿名
    • -
  • 朝霞ガーデン

    2953

    多分、体力的なことじゃないの?社長の。 知らんけど。 早朝から21時頃まで店を開けておくのって大変なんじゃないの?たとえ店員がいても。

    • 匿名
    • -
  • ウォルトンガーデン(The Walton Garden)

    518

    結局あの怪魚はどうなったのでしょうか?? 誰か釣られたのかな? どういう経緯で入ったのかは知りませんが 外人辺りが放流したんじゃないですかね… あそこゲート開きっぱなしだし そもそも開園時間が日の出とかアバウト過ぎるのも問題かと思います。

    • 匿名
    • -
  • 朝霞ガーデン

    2953

    別にナイターやって営業時間を延長しても、コロナの罹患率が高くなるとも思えないんだけどね。

    • 匿名
    • -
  • 東山湖フィッシングエリア

    1685

    発券前の場所取りは禁止です。

    • 匿名
    • -