-
フィッシングパーク 高島の泉
708クソ笑ったわwww教祖来た翌日レギュレーション変更www ざまーみろもふもふ軍団 自分で自分のクビしめとけや
-
フィッシングパーク 高島の泉
708まずは時間券の撤廃だろう。一日券2000円 半日券1000円にすべき。持ち帰り制限の撤廃も必要。菅釣りの網元や漁師が増えれば釣り業界も潤う。政府の雇用調整にもなる。早朝から受付にネットが100本以上並べば高島も潤う。みんながウィンウインや。
-
菊地養魚場
25生簀に戻した魚は餌釣り池に放流みたいです。 戻した数+入場者数に合わせてフレッシュな魚を放流してるみたいですね。
-
フィッシングパーク 高島の泉
708[スプーン、スピナー、フェザージグ等 0.9g以上5g以内] サイズも制限しないと意味ないのでは
-
フィッシングパーク 高島の泉
708俺は基本ミノーと大きめのスプーンやクランクだから影響はあんまりないな。悶絶のとき縦使うくらいだし。 でもアメリカ毛針はレギュレーションの範囲内だね。 フェザー系では一人勝ちしそう。
-
フィッシングパーク 高島の泉
708ほんとだ笑 フェザーのみならずマイクロスプーンや、ネオとかの縦系にも影響しますね。
-
黒保根渓流フィッシング
387オーナーが決めたレギュレーション、ルールに不平不満があるのであれば、近くに沢山の管理釣り場がありますので、そちらへ行かれてはいかがでしょうか。
-
フィッシングパーク 高島の泉
708ハート代表来て2日後 高島レギュレーション変更! あれま~
-
小菅トラウトガーデン
646自分が気に入らないだけで(先に良い場所は居られたとか) マナーが!とかって言って他人の評価を下げようとする人も多いからね
-
川場キングダムフィッシング(旧:レイクフォレスト)
2020負け犬の遠吠え
-
小菅トラウトガーデン
646ホントでもあるし過剰表現でもある。 自分は○隊にはあった事ないけど、ルール、マナーを知ろうとしない人には沢山あってる。 他の釣り場にもそういう人は居るけどここは特別多い印象。 でもそういう人が居着いてる訳ではないので、そういう人が居ない時もある。
-
フィッシングパーク 高島の泉
708関西エリアは釣り場が世界からフェザーの需要は高いわなぁ〜 意地張ってプラグ使い倒して坊主よりも、フェザー使ってノルマ確保してから遊んだ方がリーマンの私は楽しめます。
-
川場キングダムフィッシング(旧:レイクフォレスト)
2020いやー釣れねえわ!! 釣れねえと言うよりまず当たりがなさ過ぎなんよ! 1日券買っても当たりが全く無いんでモチベーションが保て無いのよなー。 持ち帰り尾数10尾迄にすれば少しはマシになると思うのだが…
-
小菅トラウトガーデン
646とても良いエリアだと思う
-
足柄キャスティングエリア
854おっしゃる通りです じゃあ買えよって人もいますが そこは養魚場さんと釣り場さんが良い考えで 今の釣り場状況になってるのかと思います 説明にも釣り味、食味どちらも良いみたいに書いてますもんね だから釣り用じゃないブランド鱒も存在しますし ただ本当に一生懸命に育てた鱒は美味しいですね 養魚場さん ありがとうございます
-
フィッシングパーク 高島の泉
708小菅トラウトガーデン、日本イワナセンター、奥利根フィッシングパーク、川場フィッシングプラザ、黒骨根、 川場キングダム
-
中禅寺湖
733簡単なソフトハックルで大丈夫です。 スレッドでボディーを作り、あとはハックルをシンプルに巻いた物で大丈夫です。 形もキレイじゃなくても釣れます。 サイズはモンカゲ用の#10から小型の虫用の#14くらいまでが使いやすです。 あまり小さいと魚がとれませんから。 カラーはホワイト、黒、茶でなんとかなります。 タックルはシングル6番、リーダーは3xから4x,ティペットは1.5号から1.0号くらいが使いやすいです。自分は1.2を中心にしています。 8番以上の高番手はリーダーなどを太くしないと竿の弾力などで切れますので、歌が浜では使いません。 風が強い状況やストリーマーを使うなら7番まで。 リーダーなども少しだけ太くします。 あと虫がハッチしたら、なるべく表層意識のリトリーブで。 沈め過ぎるのも良くないです。 ご参考までに。
-
中禅寺湖
733度々ありがとうございます。 歌が浜は手持ちのインターでやってみます。 手の込んだフライはまけないので虫パターンはBFニンフ巻いてやってみようかと思います。
-
足柄キャスティングエリア
854養魚場はお客さんに食べてもらうために育ててるの。それは養豚場や養鶏場も同じ。 リリース・オンリーの釣り場は別だけど、持ち帰りオーケーの釣り場はお客さんに食べてもらうためにお金取って、また魚にお金を掛けている。 それがおかしいと思うのなら、自分の思うような釣り場を養魚場から全て作ればいい。その代わり、どんなにリリースを上手にやっても釣ってダメージ与えてる事に変わりは無いので、魚はボロボロになっていくけどな。 どっちの方が可哀想なことなのかね。
-
中禅寺湖
733歌が浜は本当に浅いです。 重くてタイプ1までです。 それかシンクティプか、風が強いなら2もありです。 これからは虫やワカサギを意識した表層が面白いです。
-
中禅寺湖
733アドバイスありがとうございます。 13番、歌が浜で釣行してきます。 度々質問申し訳ないのですが ラインはタイプ2辺りで問題ないでしょうか?
-
小菅トラウトガーデン
646桂の方でここの事色々書いてあるの見たけどホントなの?
-
フィッシングパーク 高島の泉
708関東のエリアで、名指しで禁止になっているところありませんでしたっけ?
-
フィッシングパーク 高島の泉
708逆ですよん。元関西人で向こうに引っ越したはず。 関東の方が締め出し厳しいんですか?
-
朝霞ガーデン
2955たぶん人の発言に対して批判をすることに相当に慎重にならざるをえなくなる。
-
フィッシングパーク 高島の泉
708めちゃくちゃ嫌われていますねw 関東のフェザー締め出しが厳しくなったから、関西で活路を見い出すつもりなんだろうか。
-
ミッドクリークフィッシングエリア
84行きました 皆さんが言うように難しいですが デカイのちゃんと釣れます! それよりも店員さんの接客がとても良いです 食事も最高でした!
-
足柄キャスティングエリア
854↓ 自分もそうしたなら飽きるの待つしかないでしょ! 前にも誰か言ってましたが養殖場は美味しい鱒を育ててます 食べてもらいたいんです リリースしてたら出荷数も落ちてデカイのいなくなりますよ?
-
朝霞ガーデン
2955そのうちに某法案が施行されたら王様の批判もできなくなるんだ。なんか寂しいね。
-
朝霞ガーデン
2955あれか、某管釣り協会かw
新着口コミ・釣果情報