-
ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)
2505トイレに貼ってあるフックの実験の貼り紙かな。 ま、なんにしても初心者向けになった釣り堀といってもそれが釣り堀として本来の姿かもね。 わんこそばのように釣る技術をもつことを目標に頑張ることを否定はしないが、釣り場側からしたら疎ましい存在になる訳で、長続きする店と客の関係じゃないね。 マナーが多少悪くても魚を傷つけない初心者がいっぱいいて6時間やって5-6匹釣って帰ってくれる方が釣り場の負担は少ない。 6時間で100匹釣ったぜ、ヒャハーとか釣り場としては迷惑でしかないんだろな。 釣りの技術を向上したい、そのための努力や創意工夫は俺は悪くないと思うけど、カンツリでは相容れないのかもな。
-
日本イワナセンター
486「おくとね」と同じルールに変更して 持ち帰り数ルールを5匹増やして、ある程度は持ち帰りをお願いしたい。 リリースする人が減れば、素人でも釣れるし、ルール無視する人が減れば 大会の練習するのなら、他の釣り場でよいでしょ!大会開催地に行ってくれ! 大量に釣ってリリースすると傷魚が残念な釣り場に… リリースする人の態度とか気になる?ネットに入れてネット内でハリを外ずさないで、1回入れてからリリーサーする人が魚をイジメてる動画…
-
フィッシングパーク 高島の泉
708レギュレーション変更されましたが0.9g【未満】使用禁止ですので、0.9gの縦ルアーは使用できます。 ご参考までに
-
フィッシングパーク 高島の泉
708ここで好き放題荒い口調で書き込んで 自分の矛盾発言をなんとか無しにしようという意図は汲み取れた
-
朽木こがわ渓流センター(旧:朽木渓流魚センター)
95極めつけは醒ケ井の最悪。ボッタクられるから、関東の管釣り漁師はまだ来たらあかん。いまM氏、隊両者が改革して料金値下げや持ち帰り制限の撤廃を社長に交渉中や。レギュレーション撤廃は難しいかもしれやん。何にしろ腕やからな。もう少しの辛抱や、必ず北関東レベルに改革するて言うとったわ。何が4000円で小バケツ1杯や。関西にはこれが当たり前と思っとる、ドアホがおるから始末が悪い。 ↑ 高島のところにもこんな寝言書いてるボケジジイ大概ムカつく
-
フィッシングパーク 高島の泉
708レギュに関して色んな意見が読めて、面白いけど 朽木のとこでも湧いてた身勝手な価格設定論押し付けてくる、乞食漁師おじがここにもいてキレそうになるわ、こういう奴に限ってマナー違反な事してるんだろうな、2つ下のアンタだよ
-
フィッシングパーク 高島の泉
708おまえ大概にしろよ。文意を汲み取る事もできひん国語赤点野郎か?日本語大丈夫か? 相当な痛さやな
-
フィッシングパーク 高島の泉
708こんな魚無制限にして誰が喜ぶねん、言ったのおまえやん
-
フィッシングパーク 高島の泉
708下の下のボケ 寝言は寝てから言えや。 大概アホやな。無制限持ち帰りとか関西で出来る訳ないやろいうとんねん。関東でも早戸と東山湖くらいや。 近畿でも無制限の釣り場は古い餌釣り場と併設しとる北田原、芥川くらいや。
-
フィッシングパーク 高島の泉
708高島で実際見たクレーマーは60cmサイズを ビクに入れて、入れてしまったなら持って帰ってええやろ? ルアー→毛ジグ飲み込んだし持って帰ってええやろ? これはよく見かけるが10匹前後ビクに入れて堂々と出ようとする奴、ビクの中身の魚を入れ替える奴。 マルチ連投のボケた爺さんとかがこういう事平気でやるんやろうけどスタッフお疲れ様です。
-
フィッシングパーク 高島の泉
708だからみんな持ち帰らないんなら、わざわざ制限いらんやん 自分の発言矛盾してるの気がつかない?
-
フィッシングパーク 高島の泉
708こんな食っても、大して美味くも無い魚誰が無制限持ち帰りで喜ぶねん だったら無制限でもいいんじゃないの? 近畿は配送コスト掛かるからその不味いマスやイワナやアマゴでも魚単価高いのがなんで分からんねん。 小学生でも理解出来るやろ。 だから持ち帰り5匹とか6匹なんや。 しかも40cm以上持ち帰り出来るん嵐山、北田原、通天湖だけやろがい。
-
フィッシングパーク 高島の泉
708北関東 マイト、頂き、ヤシオ、ストロベリー、マスの介などブランドトラウトで勝負かけてるエリアすべて 50cm以上は1本 それ以上は追加料金やけどな。 よく調べてから寝言言えや。 それにそもそも関西は養鱒場が無くロックでさえ配送コスト掛かるから持ち帰り禁止なんじゃカスが!
-
フィッシングパーク 高島の泉
708> こんな食っても、大して美味くも無い魚誰が無制限持ち帰りで喜ぶねん だったら無制限でもいいんじゃないの?
-
フィッシングパーク 高島の泉
708必ず北関東レベルに改革するて言うとったわ。何が4000円で小バケツ1杯や。関西にはこれが当たり前と思っとる、ドアホがおるから始末が悪い ↑ このマルチのボケジジイ大概にしろよ。 北関東の養魚場多いエリアでも持ち帰りは大物1本 それ以上は追加料金発生するのも、知らんのかwww そもそも管釣り漁師なんて早戸で白い目で見られてるテンカラジジイどもだけや。 こんな食っても、大して美味くも無い魚誰が無制限持ち帰りで喜ぶねん。
-
フィッシングパーク 高島の泉
708極めつけは醒ケ井の最悪→醒井はそもそも持ち帰り禁止だが。ボッタクられるから→ボケてんのか?、関東の管釣り漁師はまだ来たらあかん→そもそもここ持ち帰り5匹やけどな。管釣り漁師なんて早戸か東山湖にしか存在せんわ。しかもテンカラ。いまM氏、隊両者が改革して料金値下げや持ち帰り制限の撤廃を社長に交渉中や→逆やボケジジイ。レギュレーション撤廃は難しいかもしれやん。何にしろ腕やからな。もう少しの辛抱や、必ず北関東レベルに改革するて言うとったわ。何が4000円で小バケツ1杯や。関西にはこれが当たり前と思っとる、ドアホがおるから始末が悪い。→おまえがアルツ進行してるボケジジイやないかい。
-
東山湖フィッシングエリア
16855月は放流してないかと。 5/21に行ったけど天気も悪かったせいか5:00の時点で10人くらいしかいない状況。その後も来場者は少なくガラガラでしたよ。場所によって魚影が明らかに違うから、ぐるっと周りながら当たりの多いところを探した方がいい。ちなみにこの日は切れ目が良くて、東ワンド、ドロヤナギは渋かったです。
-
嵐山フィッシングエリア
1645/29トラウト終了ですね。 ロクマルもたくさん釣らせてもらいました。 社長に杉山さん、ありがとうございました。
-
ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)
2505最近行かないんでそのくだらない実験の張り紙とは何ですか?
-
ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)
2505鷺やカワウが食えないサイズにすれば鳥の心配は減るかな。
-
ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)
2505サギやカワウは仕方ないのかもしれないけど糞を落とされないかキョロキョロしながら釣りするのは疲れるよ・・・。 あいさつ無しで狭いところに割り込んでくるような初心者っぽい人多すぎ・・・。 張り紙するとか、釣り券買うタイミングで一言だけ注意喚起するとかすれば良いのに。 くだらない実験の張り紙よりよっぽど環境を良くする効果あると思うけど。
-
すそのフィッシングパーク
2137オープンが8時って遅いから夏は朝マズメとっくに過ぎてるが夕マズメは冬より夏の方が爆釣する可能性が高いと経験上思います。 逆に冬は朝一の方が釣れる印象。
-
すそのフィッシングパーク
2137俺は夏の方が釣れる あなたが釣れるかはあなたの腕次第
-
東山湖フィッシングエリア
1685東山湖ってもう放流してないですか?
-
すそのフィッシングパーク
2137夏場でも水温変わらないとの事ですが、冬と夏比べて釣果はいかがなのでしょうか? その日のコンディションもあるでしょうが、夏は行ったことがないので、行ったことある方いたら教えてください。
-
フィッシングリゾート上永野
1055リベンジと思って2週連続でおじゃましたけど惨敗
-
ベリーパーク in フィッシュオン鹿留(Berry Park in FISH ON! SHISHIDOME)
312最近のパインレイクは釣れますか? 10年前に行ってボウズくらってから行ってないエリアで、 情報があればご提供頂けると嬉しいです。
-
フィッシングパーク 高島の泉
708ステルス値上げするくらいなら素直に値上げして欲しいですね。 ここに限らず全てのエリアにおいてです。値上げ値上げのこんなご時世ですしね。 値段据え置きで楽しめないより、値段あげても楽しめる釣り場がいいです。その前に企業努力はありきですが。 極端な話ですが、一日券1万でも大物が釣れる(確実に)エリアなら需要あると思います。(大物保証料金込みでも安いと思います。) あとは追金ありでイトウとか大物放流サービスとかやりゃいいんです。 それで本当に楽しいかどうかは別で。
-
フィッシングパーク 高島の泉
708管釣り業界って全体的に料金据え置きで、しれっと放流数を減らすってのが定番らしいやん。 他県釣り場のキープ券、リリース券で分けてるのとか、どうして参考して真似してないの?利用者も多様化してるって事を知って欲しい。
-
フィッシングパーク 高島の泉
708極めつけは醒ケ井の最悪。ボッタクられるから、関東の管釣り漁師はまだ来たらあかん。いまM氏、隊両者が改革して料金値下げや持ち帰り制限の撤廃を社長に交渉中や。レギュレーション撤廃は難しいかもしれやん。何にしろ腕やからな。もう少しの辛抱や、必ず北関東レベルに改革するて言うとったわ。何が4000円で小バケツ1杯や。関西にはこれが当たり前と思っとる、ドアホがおるから始末が悪い。
新着口コミ・釣果情報