新着口コミ・釣果情報

  • 朝霞ガーデン

    2955

    早朝、朝霞ガーデン行くのに朝霞大橋を車で渡ってたら調整池の方にバスロッド持った二人組歩いてたけどあそこは釣れるの? めっちゃ藪漕ぎしないと辿り着かなそうだけど・・・。 昔は藪漕ぎしてバス探して釣ってたけど年取ると車で釣り場のすぐ近くまで行ける所がイイわw 体力の低下を金銭で何とか補ってるw

    • 匿名
    • -
  • 川場キングダムフィッシング(旧:レイクフォレスト)

    2020

    レイクフォレストですか私は訪問したことは有りませんが行ってみたかったですね。 キングダムさんには一昨年から釣りに行ってますが当時も渋かったですがそれでもけっこう楽しめました昨年は訪問のたびに20以上釣れてましたが今年は今ヒトツです確かに魚は美味しいしオーナーも良い人ですスタッフも親切ですでも魚が釣れないのは少し辛いですね!

    • 匿名
    • -
  • フィッシングパーク 高島の泉

    708

    喜んでもらえて良かったじゃないですか❗️ ホントに初めてだと教えてもらわないと細かいところまで解らないですからね、やっかみはほっといて良いですよ❗️

    • 匿名
    • -
  • フィッシングパーク 高島の泉

    708

    知らなかったようで、めちゃくちゃ喜んでくれたんですけどね。。。:(;゙゚'ω゚'):

    • 匿名
    • -
  • みどりフィッシングエリア

    148

    あれ?なんかフェザーOKみたいな書き込みあるけど 荒らしの釣りだよね? ルアータックルの毛針禁止って書いてあるもんね?

    • 匿名
    • -
  • 嵐山フィッシングエリア

    164

    マァームタスは、 管釣り衰退の原因となったこと間違いないと言える。 マム禁は諸刃の剣になること間違いない背景あるけど、 トータル的に見ることすれば、 結果として釣り場がよくなると思うです。

    • 匿名
    • -
  • フィッシングパーク 高島の泉

    708

    よくいらっしゃるんですよねぇ… 相手が初心者と見ると、 頼まれても無いアドバイスをする人がw >受付で写真撮影できることをお伝えしました。 そんなもんググれば分かる話。 アナタのアドバイス(=お節介)なんて、 誰も求めてませんから。 <追記> 『管釣り続けるキッカケandいい思い出になるといいな』 と、ドヤ顔www 小さな親切 大きなお世話

    • 匿名
    • -
  • 開成水辺フォレストスプリングス

    1251

    巻き込まれる回数自体はルアーの方がはるかに多いけどな

    • 匿名
    • -
  • 那須白河フォレストスプリングス

    1849

    マネージャー生きてるのかな?

    • 匿名
    • -
  • 開成水辺フォレストスプリングス

    1251

    水流機は、フライラインがよく巻き込まれて負担みたいですね。

    • 匿名
    • -
  • 黒保根渓流フィッシング

    387

    先日の大雨での濁りが抜けた頃に行ったら激シブでした。 大雨の日は濁りによる活性が凄くて釣れすぎるくらいだったようです。 スレてしまっていたようでちょっとタイミングが悪い日になってしまいました。 でも何とか大型は1匹トップウォーターでキープ 大型のトップウォーターがヒットする瞬間は迫力があり面白かった。

    • 匿名
    • -
  • 朝霞ガーデン

    2955

    ダイ○ーの1000円ロッドを ダイワーの1000円ロッドと脳内変換してしまった俺 疲れてるな。。。

    • 匿名
    • -
  • 開成水辺フォレストスプリングス

    1251

    だから、一日も早く水流機を直してください。 優先順位第一位ですよ。マネージャー!

    • 匿名
    • -
  • 朝霞ガーデン

    2955

    埼玉シーバスはダイ○ーの1000円ロッドに500円リールと100円ルアー何個かで釣れるよ。すごい安上がり。

    • 匿名
    • -
  • 朝霞ガーデン

    2955

    埼玉シーバスね。朝霞水門あたりまで潮に影響されて上がって来るって聞いたことある。

    • 匿名
    • -
  • 朝霞ガーデン

    2955

    関係ない話しなんですが、ここの脇を流れる新河岸川でシーバスが釣れるらしいのですが本当ですか?

    • 匿名
    • -
  • アウトドアヴィレッジ発光路の森フィッシングエリア

    956

    お疲れ様です。 皆んなで楽しく釣りをしましょう。

    • 匿名
    • -
  • 小菅トラウトガーデン

    646

    それか10分〜20分前って微妙だよね国道で待つのは有りなのかな? 6時前に降るのは止めたのが良いしね。

    • 匿名
    • -
  • アウトドアヴィレッジ発光路の森フィッシングエリア

    956

    40cm以上は2本です。 購入する券によっては1本。

    • 匿名
    • -
  • 小菅トラウトガーデン

    646

    トラウトガーデンのオバチャンは近くの空き地なんかで待って欲しいと言ってました

    • 匿名
    • -
  • 小菅トラウトガーデン

    646

    国道は駐車禁止とのことですが、6時前に着いた場合(10分前とか20分前)、どうやって待っているのですか?

    • 匿名
    • -
  • アウトドアヴィレッジ発光路の森フィッシングエリア

    956

    全ての魚種において確か40センチ以上は20匹までOKのはず。 それ以下は無制限。

    • 匿名
    • -
  • 加賀フィッシングエリア

    1526

    今時期、オープン前の車の並びは如何程でしょうか? 4.5列くらいですかね?

    • 匿名
    • -
  • 東古屋湖

    89

    初東古屋湖にお伺いしました。 券売所の横のスペースは休憩所じゃないのですか? 入ろうとのぞいたらおじさんに怒鳴られました^_^ びっくりしたのでまー行きません!

    • 匿名
    • -
  • F&L Fishing Area(フィッシングエリア) 戸神の池

    9

    2022/5/11 平日(放流なし) 天候:曇/雨 朝一は表層の活性がとてもよく、1投1匹のときもあります。 閉門前までやって、トータルで83匹、うち40cmオーバーが2匹でした。 縦釣り&ミノーイングの釣果になります。 放流がなくても人のプレッシャーが少なく、移動しながらできるため、ストレスなく楽しめます。 ※現在コロナ対策のため魚が捌けません(血抜きだけも不可)

    • Jinu
    • -
  • 朝霞ガーデン

    2955

    装備はプロ並みだけど実は初心者みたいな人、極まれにいますね。本人は真っ直ぐ投げてるつもりだけど、ルアーは横に飛んでいくという‥‥そんな人だったのでは?

    • 匿名
    • -
  • 那須白河フォレストスプリングス

    1849

    フライはともかくルアーじゃ大物は無理。 レギュラーサイズを数釣って楽しむ。 昔は昔、いま釣れる釣りをいないと。

    • 匿名
    • -
  • フィッシングランド鹿島槍ガーデン

    307

    下の者です。 遂に日曜日に行って来ました。常連の方にアドバイス頂き、朝1からインレットに派手なミノーでいきなりドリーバーデン釣れました。ブラウン多めでした。途中からはフライに切り替えてアルビノの鼻曲がり、午後からアメマスと尺イワナも釣れてトラウト6種類も釣れて感動の初釣行となりました。 サイズはデカ過ぎるのは殆ど居なくて、30から37位の手頃なアベレージで私としてはむしろ釣りがたえがあり、尚且つ釣具を悩まないベストな釣り場でした。 ただ、池がデカイし、魚のアベレージサイズもデカ目なので魚影は期待出来ないのは致し方ないですね。

    • 匿名
    • -
  • フィッシングパーク 高島の泉

    708

    事実なんですけどね:(;゙゚'ω゚'):

    • 匿名
    • -
  • フィッシングパーク 高島の泉

    708

    黙れ! 何を善人ぶってるんだ? ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

    • 匿名
    • -