新着口コミ・釣果情報

  • 小菅トラウトガーデン

    646

    抽選ではフライやテンカラの人はやりにくいのではなかな? 1から10まで数字の描いてあるプレートを10枚もあればよいかな?来た順番で持って行き6時に降っていき発券は数字の順番で並び(順番を抜く人も無くなるのでは)数字の1から引き換えで発券すれば良いのでは?プレートはカーブミラーの所に置くのはどうなのかな

    • 匿名
    • -
  • グリーンパーク不忘

    29

    6/5に行きました。 放流とペレ撒きもあり、そこそこ釣れます。 ただ、サイズが小さいかな、、 プラグは モカ、グラスホッパー、パニクラ スプーンは、 マイクロ系メイン

    • 久しぶり来訪者
    • -
  • フィッシングパーク 高島の泉

    708

    そんなことより時間券の廃止 日釣り券2000円 持ち帰り制限の撤廃はどうなんたんや。50Lのクーラー持ってはよ行きたい。←おまえ1人がわめいてること。 誰もそんな釣り場望んでない。管理釣り場ちゅうもんをなにも分かってない田舎の爺さん乙

    • 匿名
    • -
  • アウトドアヴィレッジ発光路の森フィッシングエリア

    956

    車の運転が好きならあの道は楽しいと思うけどw 冬は凍結の可能性有って危険だが早朝オープンの時期は楽しいぞ。 ただ時々、動物たちが出て来たり真っ暗な道を婆ちゃんが歩いててびっくりするだけw

    • 匿名
    • -
  • アウトドアヴィレッジ発光路の森フィッシングエリア

    956

    お疲れ様です。 アクセスが悪いのは、逆に良い事もあると思いますよ。 自分は高速道路からのアクセスが悪いので、むしろ逆に通っていますよ。(笑)

    • 匿名
    • -
  • 小菅トラウトガーデン

    646

    客のマナーの悪さが招いた事態ではあるが、もういっそのこと足柄とかみたいに予約制にするのが良いのでは? その方が車の到着順とかではなく公平になるし、釣り座も抽選にみたいな。 その方が絶対いいと思うわ。

    • 匿名
    • -
  • 中禅寺湖

    733

    中禅寺通って約25年。 今シーズンはまだ3回しか行けてませんが、2デコ1安打。 68ブラに48ホンマスでした。 まだレイクは釣れてない。 今週末行ければ4回目行こうかな。

    • 匿名
    • -
  • アウトドアヴィレッジ発光路の森フィッシングエリア

    956

    発光路さん訪問したいです少し遠いけど!

    • 匿名
    • -
  • 小菅トラウトガーデン

    646

    6時に何台かいっぺんに降るってなんか怖い気がするんだね何かもっと良い方法は無い物ですかね

    • 匿名
    • -
  • 朝霞ガーデン

    2955

    その昔、タックルボックス誌に埼玉のドブで釣れるシーバス「ドブシーバス」って記事が載ってたな。 川口か越谷か草加辺りのドブ川らしかったが詳しい場所は伏せられてた。 今でも釣れるのか? それに比べれば朝霞ガーデンの地下水は超キレイ。 隣の新河岸川が汚ったないだけにまさに雲泥の差。

    • 匿名
    • -
  • 朝霞ガーデン

    2955

    新河岸川は下へ下ると墨田川になるから、逆に上の朝霞あたりのほうが水は汚いよ。

    • 匿名
    • -
  • 那須白河フォレストスプリングス

    1849

    らいん

    • 匿名
    • -
  • 朽木こがわ渓流センター(旧:朽木渓流魚センター)

    95

    確かに最近少ないですよね。 せめて放流情報くらいは欲しいところですね。 キャンプと渓流が忙しいのかな。

    • 匿名
    • -
  • 朝霞ガーデン

    2955

    もう40年くらい前、湾奥の有明でルアーで釣ったスズキを煮て食ったら油くさかったよ。

    • 匿名
    • -
  • 嵐山フィッシングエリア

    164

    マァームタス… いつの話しやw

    • 匿名
    • -
  • フィッシングパーク 高島の泉

    708

    おい!ボケじじい!仮に50Lクーラー満杯って商売でもすんのか? 寝言こくのはおまえだけや。うせろ

    • 匿名
    • -
  • フィッシングパーク 高島の泉

    708

    また、渓流の鮎やアマゴと比べるボケの進行早いじじいが書き込みしてんのかww

    • 匿名
    • -
  • 朽木こがわ渓流センター(旧:朽木渓流魚センター)

    95

    今度行ってみようと思っていたのだが、最近の状況等公式も誰も発信しないので分からん。イラッとする

    • 匿名
    • -
  • 朝霞ガーデン

    2955

    スズキもホシスズキって言ったかな放流していたなぁ。

    • 匿名
    • -
  • フィッシングパーク 高島の泉

    708

    本場に持ち込めばいくらか銭なかなるやろ。

    • 匿名
    • -
  • 加賀フィッシングエリア

    1526

    加賀ならどこに入っても釣れるよ

    • 匿名
    • -
  • フィッシングパーク 高島の泉

    708

    50Lのクーラー?そんなん釣ってどうする?

    • 匿名
    • -
  • フィッシングパーク 高島の泉

    708

    漁協は魚を作る?(苦笑) 高島に養魚場はなかったか(笑) 値下げや持ち帰り無制限には関係ないやろ。発想が貧相すぎる。だから管理釣り業界が伸びへんのや。漁協に教えてもらえ。

    • 匿名
    • -
  • フィッシングパーク 高島の泉

    708

    高島は漁協ではありませんので、魚を作っておりません、そんなことも解らんのか?

    • 匿名
    • -
  • 朝霞ガーデン

    2955

    昔のようにでかいイトウとかストライパーとか放流してほしい。

    • 匿名
    • -
  • フィッシングパーク 高島の泉

    708

    朽木漁協なんか日釣り券で釣り放題。腕が試せる。いわなあまご2200円、あゆ3000円 管理釣場は高すぎる見倣うべき。もっと客を呼ばないと。開場前受付にネットが100以上並べば、客も高島もウインウインや。

    • 匿名
    • -
  • 朝霞ガーデン

    2955

    今の時期はやむおえん…

    • 匿名
    • -
  • フィッシングパーク 高島の泉

    708

    輸送コスト、魚の高騰でそんな話は夢のまた夢でしょ。

    • 匿名
    • -
  • 小菅トラウトガーデン

    646

    そうですね。 > 国道の駐車待ちがダメなんだから何分前でもダメでしょ。 事故に繋がるって書いてあるんだから。まぁあの時間そんな車走ってないけど飛ばす車いるからね。 こちらの方は、どの様に朝一から入っているのですか? 6時過ぎに来て、大体入れる感じなんでしょうか? それなら、安心です。

    • 匿名
    • -
  • 小菅トラウトガーデン

    646

    国道の駐車待ちがダメなんだから何分前でもダメでしょ。 事故に繋がるって書いてあるんだから。まぁあの時間そんな車走ってないけど飛ばす車いるからね。

    • 匿名
    • -