-
朝霞ガーデン
2955朝霞でデカミッツなんて定番中の定番すぎていまさらここの書き込み程度で影響出るようなもんじゃないと思いますよ
-
すそのフィッシングパーク
2137そう簡単に釣れないからいんだよ。
-
すそのフィッシングパーク
2137釣ったことあるの?
-
すそのフィッシングパーク
2137ほんとにイトウが釣りたいなら、ネイティブのメーター超えをおすすめします。
-
醒ヶ井養鱒場
150テロテロ巻くだけというテクもある。
-
那須白河フォレストスプリングス
184930代でジジイか・・・
-
足柄キャスティングエリア
854朝イチだったら結構バイトも拾えるけど、お昼くらいにかけて渋くなっていくね。最近はスレてるせいか、結構フェザーでも見切られてる感じ。
-
すそのフィッシングパーク
2137まだ釣ったことないので釣ってみたいのが正解です。御理解感謝いたします。何事も、狙ってた事が達成出来たら満足感が違うと思います。 後、スレ違いで申し訳ありませんが、高島の話ありがとうございます。ですが、私高島の方が近いので今年も3回行きました。 家から行けそうな範囲内でまだ釣って無いのが、イトウとビワマスとシナノユキマスくらいだと思うので、何とかしたいものです。
-
足柄キャスティングエリア
854先週行きました。 気温が高いせいなのか、あさイチから夕方まで反応鈍い だれかうまい人が・特定の場所で 連荘という状況が一回もない。 こんなに渋いのは初めてでした。放流も効かないし。 やはり夏場は厳しいんですかね。
-
足柄キャスティングエリア
854最近の釣れ具合は如何ですか? 以前は、山側のほうが良かった感じでした コンスタントに釣るなら山側の真ん中あたりが無難ですかね? 一緒に行く管釣り始めたばかりの人が、スプーン大好きなんですが、何系が良いとかありますでしょうか? 質問ばかりで申し訳ありません
-
釣りキチけん太
41語尾が馬鹿っぽいでやんす。
-
釣りキチけん太
41常連名乗ってるなら、管理者に聞けばいいっす!
-
黒保根渓流フィッシング
387こちらの釣り場のHPを拝見すると ボトム系ルアーはフック一本と記載がありましたが ダートマジックなどは、フロントフックは外して持参する感じでしょうか? また、リングを5連してフックまでの長さを変えていますが問題ありですか? 使用できないルアーは、バッカンから抜いて持参する感じで良いのでしょうか? 店に聞けとの話もあるでしょうが、こちらでわかればと思い、質問させてもらいました
-
朝霞ガーデン
2955デカミッツで釣れるってみんな書くからデカミッツはスレて釣れなくなった気がするぞ! それとフライ池解放時にポッパーで爆ってるとスプーン原理主義者やミノーマンに嫌な顔されるw この前、両隣に挟まれたが両方とも徐々に遠ざかってったw
-
足柄キャスティングエリア
854痛みを感じないほどにネットイン君だーいすき!
-
中禅寺湖
733船釣りからの意見です。 6月後半からは沖合100mとかが主戦場になります。 7月は大型本マスとブラウンが出る時期ですが、岸ではなく沖合のレイクトローリングです。 特に国道側。 レイクだと、国道ではないですが、フランス尾根の周辺で棚は18mから25mくらいで釣れました。 これはフライのタイプ6を流し込んでの釣りです。 国道側だと金波周辺から大島釣り具の沖合で棚20mですから、岸からは100m前後はあると思います。 どちからというと国道よりではなく、フランス尾根よりでした。 岸なら8月後半に禁止区域になる岸が淵を攻めると大型のレイクが出る可能性があります。 ただ水温的にダメージは大きく、蘇生は厳しいです。
-
釣りキチけん太
41常連名乗っているのに今更レギュが分からないというのが解せない。 ↑ 事細かくは書いてないはず。 ネオスタイル は駄目とか書いてないのにバチプロ使ってたら駄目だとか…もっと明確に表記してほしいっす。
-
朝霞ガーデン
2955今の時期なら0.4gくらいで表層テロテロ巻きやってれば20くらい釣れるかな。
-
フィッシングパーク 高島の泉
708下の下の方へ。 クランクはどうですか? 潜りすぎるとリップに藻が絡みますが。 ミノーとクランクの中間のようなモデルがオススメ。 ブリブリミノーとかイーグルプレーヤーとか。
-
すそのフィッシングパーク
2137引き味が違いますからねー。 まぁ単純に引きだけなら大きな虹とかの方がいいかも。 でもあのトルクフルな引きはイトウならでは。
-
すそのフィッシングパーク
2137下の下の書き込みも何の価値も無いよねっw
-
すそのフィッシングパーク
2137イトウと言えばモンゴル。
-
すそのフィッシングパーク
2137管釣りのイトウなんて何の価値も無い。
-
すそのフィッシングパーク
2137釣った事ないかもしれないじゃん。それなら釣りたいでしょ。自慢したいだけなら書くなよ。それに裾野で60なんてちびっ子のイトウなんてどれだけ昔の話しだよ。
-
朝霞ガーデン
2955ジャンルの違う話しもたまには良いもんだけど、そろそろ朝霞の最新の情報がほしいね。
-
すそのフィッシングパーク
2137そんなにイトウ釣りたいもん? すそパで60オーバー、王禅寺で70オーバー釣った事有るけど特別引きが強い訳でも走り回る訳でも無いよ。 たまたま釣れちゃっただけですがw 確かにデカいと力強いけどすそパの40~50のニジの方が逃げようと首振って走ってあげるの一苦労。 開成の60とかも。 釣りの面白さではニジやブラウンの方が面白い。 それとあの顔はどう見ても美味そうとは思えないしw
-
フィッシングパーク 高島の泉
708藻を拾っちゃってルアーが全然動かないんだけど、どうしたらいい?
-
朝霞ガーデン
2955朝霞から近いところでは、荒川の対岸側に流れ込んでいる鴨川ってのがあるね。ここはほんとにドブ川だけど結構シーバス釣れるみたいよ。
-
足柄キャスティングエリア
854>人気の高い釣り環境の多くでしっかりとした科学的研究が行われるまで 曖昧すぎるし、こんなのいつまでたっても これが絶対だなんてものはできないのがなぜわからん 今でもほとんどの人が、普通にキャッチして,リリースなりイートしている これをどう変えたいのかがさっぱりわからん
-
足柄キャスティングエリア
854優しいネット君、君はまだこんな所で粘っているのかい? 皆が君の意見に賛同してくれない理由が、まだ分からないかな? 一つはやり取りの仕方と、リリースの仕方は別物だということ。やり取りについて、引きを楽しむことは釣りの醍醐味でもあるし、それは各メーカーだって引き味を楽しむ為のアイテムを作ったり推奨してる訳だから、その楽しみを見直そうてのは、当然アングラーとして受け入れられないと思うぞ。 逆にリリースについては釣り場側からの指定があるくらいだし、彼らにとって魚は商品なので当然粗雑に扱われては困る訳だから、丁寧な扱いが求められる事は理解できるのよ。 だから、やり取りの仕方として丁寧な扱いを各アングラーに求めるのであれば、それは釣りの性質上無理な話なので、あくまで優しいネット君個人の心掛けに留めておく方がいいと思うぞ。
新着口コミ・釣果情報