新着口コミ・釣果情報

  • 湯ノ湖

    159

    ここは日中でも気温が20度くらいと考えたほうが良いですかね。

    • 匿名
    • -
  • アウトドアヴィレッジ発光路の森フィッシングエリア

    956

    藻はどうですか?

    • 匿名
    • -
  • 東山湖フィッシングエリア

    1685

    写真見るとまだでかいの釣れてるんだ。

    • 匿名
    • -
  • 朝霞ガーデン

    2955

    パニクラはどうですか?

    • 匿名
    • -
  • 浅川国際鱒釣場

    130

    この間行きましたが、下の方々とはどうも違う釣り場に着いてしまったようです 魚は全然口を使わず、放流も全く反応せず、隣の常連さんも含めて時速1-2匹ぐらいでした こんな日もあるのかもしれませんが、あまり期待しすぎると残念な感じですね

    • 匿名
    • -
  • 中禅寺湖

    733

    害魚だそうなので下の下のご都合主義発言は取り消します。

    • 匿名
    • -
  • 那須白河フォレストスプリングス

    1849

    皆んな釣れてないのに、外人集団だけ爆釣な時ない? あれってなんなんやろ…

    • 匿名
    • -
  • 那須白河フォレストスプリングス

    1849

    一人分目安の目印を付けてくれるのが一番だと思う。川場は、いつも混んでるけど、そのおかげで快適に釣り出来る。まー、ココは、スタッフがやる気ないから ヤラんと思うが

    • 匿名
    • -
  • 中禅寺湖

    733

    ブラウンもそうなのかな。

    • 匿名
    • -
  • 北浅川恩方ます釣場(恩方マス釣場)

    20

    先日伺いました、見事な位に魚が見えません!!、管理人さん曰く「夜明け前に鵜が来てみんな食べてしまい魚が残って無いんだよ」との事。なるほど偏向サングラスで見ても水しか見えません(笑)。「冬はまだ良いが夏場は特に鵜が来て魚が食べられてしまう」との事。鵜さ~ん僕にも少し魚残しておいてよ。

    • 匿名
    • -
  • 浅川国際鱒釣場

    130

    エリアフィッシングでのスプーンの巻きの良い練習になる釣り場ですね、当日の補食のタナをきちんとレンジキープでちゃんと巻けていれば1日で100匹は軽いですよ。

    • 匿名
    • -
  • 秋川国際マス釣場

    89

    ストリームエリアでのスプーンの巻きの良い練習になる釣り場ですね、当日の環境にもよりますがレンジキープが出来ればワンデイでも100匹は軽いですよ。

    • 匿名
    • -
  • 中禅寺湖

    733

    人間のご都合主義の最たるものだ。

    • 匿名
    • -
  • 那須白河フォレストスプリングス

    1849

    距離感が各自で違うからね 当人にすれば割り込む気が無く空いてるから入るか それともワザと追い出すために割り込むのか 後者ならナメラレているんだろうね

    • 匿名
    • -
  • 那須白河フォレストスプリングス

    1849

    ルアーでもフライでもエサでも割り込む奴は一定数いるよ、何で割り込むのかは本人に聞かないと解らないね、聞いても割り込んだ自覚は無いんだろうな。

    • 匿名
    • -
  • 那須白河フォレストスプリングス

    1849

    なんでフライじじいって割り込んでくるの⁇

    • 匿名
    • -
  • 加賀フィッシングエリア

    1526

    行ったことないのですが、この気温でも問題なく釣れますか。

    • 匿名
    • -
  • すそのフィッシングパーク

    2137

    凄いですね。 ニジマスと同じく、放流魚は派手なスプーンが効くのかも知れないですね。 とても参考になります。ありがとうございました。

    • 匿名
    • -
  • すそのフィッシングパーク

    2137

    ロールスイマーの2g位のライムゴールドをベイトでぶん投げてカウント取ってしばらく沈めてからグリグリ巻いたらイトウ2連チャンしたことある。 お試し下さい。 その後行った時に投げても全然釣れ無いけどw

    • 匿名
    • -
  • おくとねフィッシングパーク

    231

    今日行って来ました! 朝一5時に自分と別の3人グループのみ! 1日券の予定でしたが、とても暑くなる予報だった為、5時間券に変更して…10時まで1号池で頑張った! 朝一は寒くて、18℃だったのでとりあえず、ブラウンカラーのミノーで1匹釣りしてトイレへ!デコ回避♪ 連発しませんで、クランク系白龍神!ダメでした_黒龍神が良かった。同じ色のモカクランクで1匹キープサイズ(41㎝以上)その後ロストしました。大きい魚にお持ち帰りされました泣! デカミッツ(キラキラクリアーのボディサイドを黒色に変更)が、連発したが小さい♪ トレモGSS黄緑色(アマカエル)を流れ込みにナチュラルドリフトが、連発♪ プチモカSR-Fペレットカラーが連発♪ でも、サイズが伸びず!時間がヤバくて、フェザー投入♪ピンク色が小型連発…なんとか、40㎝以上が来た!キープ♪ 黒色に変更して…トラウト?ニジマスとは違うカラーの魚が近くに…狙ってヒット♪40㎝以上キープ! 5時間券15匹(30㎝~49㎝未満1匹=5匹分) 3匹ルール!ここから買取り分を狙ってたら!ペレット撒き人が対岸に(狂った魚達がヤバい!)逃げるように移動…時間まで3号池でトレモ黄緑色で遊んで終了♪ 合計15匹釣りました! 赤身のニジマスの胃袋は、大量の石でした! 沈むペレットが原因?

    • 山ちゃん
    • -
  • フィッシングリゾート上永野

    1055

    PE0.2でリーダーフロロ3ポンドで大丈夫でしょう。

    • 匿名
    • -
  • フィッシングリゾート上永野

    1055

    レギュラーの25位が楽しめる細糸タックルでやると大物がかかった時に瞬殺で切られる、ドラグ緩くしても底石とかに擦られて切れる 大物を視野に入れた太ラインだと軽いルアーが飛ばせないジレンマ どクリアーの池だから見切られにくい細糸のほうがいいと思うけどどうなんでしょうね

    • 匿名
    • -
  • 中禅寺湖

    733

    漁協バンバン駆除してるみたいですよ

    • 匿名
    • -
  • フィッシングリゾート上永野

    1055

    25-30がメイン 上は色物が50、ヤシオは65くらいだと思います

    • 匿名
    • -
  • 醒ヶ井養鱒場

    150

    状況に合わせてイロイロやるでしょう、引き出し多くしないと勝ち上がれないもんね。

    • 匿名
    • -
  • 醒ヶ井養鱒場

    150

    トーナメンターってキャストしてリトリーブのたびにストップ&ゴーで且つロッドアクションで誘うものなのか。

    • 匿名
    • -
  • アウトドアヴィレッジ発光路の森フィッシングエリア

    956

    藻がヤバい…

    • 匿名
    • -
  • 嵐山フィッシングエリア

    164

    ギルボッティングエリアはいいとこついてる。 マナーの悪い貧乏人は来るなってことやろか。

    • 匿名
    • -
  • 釣りキチけん太

    41

    50UPも入ってるでごんす!

    • 匿名
    • -
  • フィッシングリゾート上永野

    1055

    今度行こうと思ってますが、ココは魚のサイズはどのくらいのが入ってますかね?

    • 匿名
    • -