-
フィッシングランド鹿島槍ガーデン
307入口前にネットを並べるルールです。6時だと5着くらいですかね。
-
つれないつり堀 つり天国
161ここ栃木県エリアの中でも難易度高めな気がするんですけど、やっぱり難しい釣り場なのでしょうか? 釣れると引きが強烈で面白いですけど(笑)
-
北浅川恩方ます釣場(恩方マス釣場)
20本当に管理釣り場なのに、鵜どもにトラウト達は無償で食べられ、状態の良いトラウト達は数える程しか居ませんね、名前を「北浅川恩方鵜養殖場」に変更したほうが正しいと思いますね。
-
フィッシングランド鹿島槍ガーデン
3078月中旬にお伺いしようとおもうのですが 日曜日ですとこむとはおもうのですが 6時に現地着しようとおもいまあう。 受付に並ぶルールとかあるのでしょうか? 教えていただけると助かります。 よろしくお願い申し上げます。
-
小菅トラウトガーデン
646参考になるか分からないけどあしからずです。 去年,今年と土曜日は訪問出来てないですが 3月4月に2回、日曜日に訪問しました2回とも 平日並みの人出で休日と思えないほどでした!
-
【閉鎖】前橋フィッシングパーク
25だろぉ〜ねぇ〜
-
多摩湖フィッシングエリア(西武園ゆうえんちニジマス釣り場)
476すぐ人を煽るようなこと言うのはやめてくださいね
-
嵐山フィッシングエリア
164やっぱり管釣りの後はラーメンが似合うのう。
-
すそのフィッシングパーク
2137遊びに行きたいが、子どもを置いていく訳にはいかないので、仕方なく連れて来た…て、所だろから面倒なんてみる訳がない。 危ないから何とか一言言ってくれ、て店側にお願いするしかないと思う。 とりあえず休日は激混み
-
多摩湖フィッシングエリア(西武園ゆうえんちニジマス釣り場)
476ゆったりのんびりだと経営が続かないよ
-
醒ヶ井養鱒場
150ジャンキャスもジャンキャスだけど、ファイト中に桟橋を揺らすのはヤメて欲しい。ディフェンスメソッドとかって言うらしいけど、試合以外ではお断り頂きたい。
-
芦ノ湖
166グテギャドスクが混乱してしまってると思う…
-
多摩湖フィッシングエリア(西武園ゆうえんちニジマス釣り場)
476自己中。
-
小菅トラウトガーデン
646何度か同じ質問がありましたがめちゃくちゃ混んでますよ。来ても入れないくらい。来たは良いけど釣りにならないんじゃしょうがないでしょ。
-
すそのフィッシングパーク
2137はっきり言って子どもと釣りしにきて面倒ちゃんとみてない親や引率者は監督不行き届きで失格です。 小さな子どもを連れてくるなら、自分は釣りしないで付きっきりで面倒みるくらいしないと。 周りが良い迷惑です。自分達だけが楽しめれば良いような非常に自己中心的且つ社会性の低い連中に思えます。
-
多摩湖フィッシングエリア(西武園ゆうえんちニジマス釣り場)
476それなら前シーズンのレイアウトや仕組みはやめてもらいたいですね。テンカラエリアとかなくていいかと。ルアーできる場所が減って余計混雑するので。 以前の西武園でのんびり楽しめればそれで良し!
-
すそのフィッシングパーク
2137子供が走り回るのはちゃんと親が注意してほしいよね マスが散るのはいいけど、足を滑らせて池に落ちるかもしれないし、キャスト時に後ろに回られたらルアーが当たるかもしれないし、危険極まりない
-
すそのフィッシングパーク
2137先週の月曜久しぶりに行ってきたけど夏だからか人少なかったけど子連れが多くて変な気を使った… 子供だから仕方ないが走り回ったりでマスが散るのはちょっとww めっちや赤身釣ってる人いだけど何使ってたんだろ? 話し聞けばよかったな、 次はスーモン釣りたいからまた行こうかと思いますが祝日は夏でも人多いですか?
-
小菅トラウトガーデン
646土日はやっぱり混んでいますか? お盆休みと重なるから混んでるとは思いますが。( ̄ー ̄) どなたか知ってる方教えてください。m(_ _)m
-
多摩湖フィッシングエリア(西武園ゆうえんちニジマス釣り場)
476「2022年秋シーズンは営業するらしい」との噂を耳にしました。 もし実現したら嬉しいなぐらいの軽い気持ちで待ってます。
-
フィッシングポイント ベリーズ迦葉山
122ここはルアーの制作・販売もしている都合、ルアーのお客のほうが重視されるのは仕方ないと思いますね。 特に常連はこぞってここのルアー買いますから。 ただ常連はここのルアーしか使わないから対応力がないなーとも思ってますが…
-
川場キングダムフィッシング(旧:レイクフォレスト)
2020渓流釣りに行っても,エサのカラ箱の放置, 弁当を食った後のポイ捨て,中には畑の野菜を 盗んで行く釣り人が居るほどです! 嘆げかわしいです。
-
嵐山フィッシングエリア
164やば…野球バットじゃん…?
-
嵐山フィッシングエリア
164あまり関係ない話なんですが、 嵐山の帰りにあるラーメン屋の行き方を教えて欲しいです。 なんかやたら元気なラーメン屋らしく、 麺の湯切りの際に、 「麺上がりますっ!」の掛け声と共に全スタッフが手拍子を始め、 「ハイッ・ハイッ」 「ハイッハイッハイッ・シャー!!」(ここで湯切り) 「魂の1杯上がりましたぁあ!!!」(と絶叫) しかも、食べてるときに私語をすると怒られるんですって。 店主「ラーメンてのはさぁ、 生きるか死ぬかの格闘技なんだよ。」 「生きる為に戦ってる最中に、アナタは私語をしたり スマホいじったりするんですか?」 「せん(しない)ですよねぇ?」 「ふざけるのは大概にして下さいよ。」 頭巾を被った僧兵みたいな男が店主らしい。
-
芦ノ湖
166>ムダングなカキコミングがオオイング 文法的に間違ってる。 ムダング⇒ムデニング カキコミング⇒カキコメング オオイング=オオエング
-
川場キングダムフィッシング(旧:レイクフォレスト)
2020人が多いからマナー悪い人も残念ながらいる でもそんなに嫌な思いはしたことないなぁ
-
足柄キャスティングエリア
854うらやましいっす。 金時ヤマメって釣るの相当難しくないですか?
-
那須白河フォレストスプリングス
1851スプリットショットリグは、れっきとしたルアーフィシング!
-
加賀フィッシングエリア
15262号、3号池は人的プレッシャーが少ないからなのか、気楽にやってても釣れるよね。ルアーに寄ってきたらUターンしないで食ってくるイメージ 1号池はいっぱい魚見えてても食う前に見切られたりしてむつかしい
-
嵐山フィッシングエリア
164いいかげんな釣り場です、レギュレーションもけっこう人によって変えてくる。でもそこが嵐山か?(^-^)/
新着口コミ・釣果情報