新着口コミ・釣果情報

  • おくとねフィッシングパーク

    231

    シルバーウィークの放流予定を見て行く予定(26日か27日)ですが、台風被害が心配!今週末&来週末に台風の大雨!ニゴリ過ぎで、真っ茶色になると魚が見えない! イワセンは、滝の情報あるみたいだけど、こちらはそんなに被害が心配ない? 3号池が満水になるだけ? 今話題のフェザー、タックル○リー(県内4ヶ所中、1ヶ所でしか売っていない!ネオスタイル以外です)購入した物でホームページがあるけど…爆釣の可能性がある!同じルアーで釣れ過ぎると自分が飽きる為、連続使用はしない! 三号池では、使用可能品かな? 疑似○○店って、パッケージにホームページも記載されてる!

    • 山ちゃん
    • -
  • 裏磐梯フォレストスプリングス

    92

    管理人退職ってまじかー。 色々教えてくれるお話好きの良いおっちゃんやったなー。

    • 匿名
    • -
  • 朝霞ガーデン

    2955

    昨今の車は、やたら喋るしピーピーとうるさいのー。

    • 匿名
    • -
  • 朝霞ガーデン

    2955

    年取ると遠くの管釣り行くと帰りがツラいのよw いくら車にACC付いても寝るわけにいかないし。 それに何年も通うと結構釣れる様になる。 特に夏はここしか開いて無いってのもあるな。 もうすぐあっちこっちオープンするからたまには遠くまで行くけど、ここで釣れれば他でも応用を効かせて釣れる様になる。 でも2回に1回はここに行っちゃうんだけどw 埼玉県民の自分は行きも帰りも30分くらいなんで2時間とか掛けて遠くまで行って帰り渋滞ってのがよくあるので遠征は考えてしまいますね。 早朝なんか外環飛ばせば15分で着くので。

    • 匿名
    • -
  • 朝霞ガーデン

    2955

    神とは、周りの人が釣れない時に釣る。

    • 匿名
    • -
  • ジョイ・フィールド in Tsugane(津金)

    74

    あれは草魚、今80センチ?くらいあるんじゃない?亭主の趣味だあれは

    • 匿名
    • -
  • 加賀フィッシングエリア

    1526

    下の方 この文書に違和感を感じます。 脳外科をすすめます。

    • ニック
    • -
  • 日本イワナセンター

    486

    今月末の月曜日か火曜日に行く予定です! たしかに台風被害が心配です、行くまでの道とかホームページの更新を期待します! 入口か到着して、何かしらの情報があれば、「おくとね」に変更するかな!系列店だし

    • 山ちゃん
    • -
  • 朝霞ガーデン

    2955

    ビギナーズラック最低1匹は釣れる! 朝一はトップ→トップ下→中層→底で、工夫しだいで釣れる  ラインの太さや色だったり、数種類売ってます  …ルアーの色だけでも種類だけでも釣果が変わる レンタルロッド組みは無理かもだけど、 格安ルアーセットが中古店にあるし、周りのヒットしている人のルアーを見て自分が違うとか、それで釣れていれば、また別の人から見れば! 真似しますし…

    • 匿名…
    • -
  • 日本イワナセンター

    486

    台風かは忘れましたが、大雨とかで増水して昔、池を区切ってた堰が崩壊して今は1つの池になったところがあります。心配なら行かない方がいいと思います。

    • 匿名
    • -
  • 日本イワナセンター

    486

    今週末は、台風の雨予報  さらに、来週末も台風直撃の雨予報… 過去に台風で、釣り場の土砂崩れ的な事って、以前ありましたか? ちょっと心配…楽しい釣り場なので!

    • 匿名…
    • -
  • 朝霞ガーデン

    2955

    ここは管釣りの原点。 まずはここで神のごとく釣れるようになること。 それからさ。

    • 匿名
    • -
  • 加賀フィッシングエリア

    1526

    最近豆野郎が増えて釣れなくなったな!

    • 匿名
    • -
  • 那須白河フォレストスプリングス

    1851

    本気放流ってオータムカップまででしょうね。 それ以降は通常モード、今までと変わらないよ。

    • 匿名
    • -
  • 朝霞ガーデン

    2955

    こんなプールで釣りか、魚の動きが見えたり、ここならではの楽しみがあるのは解る。でもここしか行けないようでは釣り自体辞めて他の趣味見つけた方が、きっと幸せ。

    • 匿名
    • -
  • 川場キングダムフィッシング(旧:レイクフォレスト)

    2020

    川側のフライ優先エリアの方が水流的に良いです。特に高水温期、水通しが良いので、ルアーで入っていたところ、フライマンに切れられた。放流もコチラがわだし、解りにくい区分は辞めて欲しいです。あれ以来行く気しない

    • 匿名
    • -
  • 那須白河フォレストスプリングス

    1851

    王様放流までは、いかんぜよ、あれは次元が違う

    • 匿名
    • -
  • 那須白河フォレストスプリングス

    1851

    王様放流が体験できるチャンスなのか? 騙されたと思って、行ってみるか。

    • 匿名
    • -
  • ジョイ・フィールド in Tsugane(津金)

    74

    以前はアルビノのバカデカい鯉みたいのが泳いでたが、あれどうなった?、

    • 匿名
    • -
  • ジョイ・フィールド in Tsugane(津金)

    74

    スチールとでかいハヤがいる

    • 匿名
    • -
  • 小菅トラウトガーデン

    646

    入場ルールを守れない輩はご遠慮願いましょう。 守れていないのを見たら、その輩の順番取りの道具一番後ろに置いて、ルールを守って来た人たちが入場終わってから受け付けするようにさせます。 以下は小菅さんのブログより抜粋 「6時前に坂道を降りる、ルールを守らない方がおります。 多くの方が、6時まで安全な場所で待機して6時になったら、坂道を静かに降りて入場していただいてます。 6時前に入場することは、ルール違反であり、住民の方に大変迷惑をおかけしています。どうぞ、ルールを守って下さい。 ルールを守れない方は、ご遠慮してください。」

    • 匿名
    • -
  • 小菅トラウトガーデン

    646

    まともじゃない人達はブログなんて読まない可能性大なんだよね。

    • 匿名
    • -
  • 那須白河フォレストスプリングス

    1851

    10月2日(日曜日)放流マジでヤバいらしいです。

    • 匿名
    • -
  • 小菅トラウトガーデン

    646

    朝イチの入場の仕方についてブログで書かれてるね。 ハイシーズン入る前にいい案ができるといいね。

    • 匿名
    • -
  • 川場キングダムフィッシング(旧:レイクフォレスト)

    2020

    専用じゃ無いのがポイント

    • 匿名
    • -
  • フィッシングパーク 高島の泉

    708

    アラベスクで故意に引っ掛け、地面にずり上げはこの掲示板の中の2人が実際現場で目撃してるんだからインチキルアーへの、嫉妬とかじゃないやん。 アラベスクならどうせインレットで流れについてるデカマスの口に持っていって合わせたように見せかけて引っ掛けしたんだろ。

    • 通りすがり
    • -
  • 川場キングダムフィッシング(旧:レイクフォレスト)

    2020

    ルアー優先、フライ優先の意味が分からな?立ち入らない方が良いのだろうな。

    • ソーシャルディスタンス
    • -
  • 那須白河フォレストスプリングス

    1851

    >日本で最大級の養鱒場直営でございます。 前からじゃないの? 今まで何をやっていたのでしょうか。 10月から急に変わるとは思えないんだよね。

    • 匿名
    • -
  • 加賀フィッシングエリア

    1526

    先日は軽トラックで細かく分散放流してたよ。あと 害獣駆除で生簀周りに陣取っていたプテラノドンがほぼ居なくなってた。

    • 匿名
    • -
  • 那須白河フォレストスプリングス

    1851

    行く予定なので情報いただけると助かります

    • 匿名
    • -