トラウトパーク軽井沢

- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町茂沢
- Tel
- 0267-62-0764
- 営業時期
- 2月中旬 ~ 9月下旬
- 営業時間
- 日の出 ~ 日の入
- 定休日
- 無休
- 釣り場の形態
- 渓流
- 釣り方
- ルアー・フライ
- 対象魚
- ニジマス・ヤマメ・イワナ
- 施設
- 駐車場
- 料金
- 遊漁承認証・6500円
日釣り券・1300円
現場日釣り券・2000円
※トラウトパークの近くには遊漁承認証の販売店がありませんので、事前に購入してからの遊漁をお願いします - URL
- https://sakugyo.com
- 地図
- アクセス
- 『車でのアクセス』
上信越自動車道・佐久ICより約10km(約15分) - 特徴
- 佐久漁業協同組合ではフライフィッシングとルアー専用区「トラウトパーク軽井沢」を設置し運用しています。
コンセプトは「釣りをしながら魚を育てる」で、人の都合ではなく、魚の都合を優先した釣り場です。
トラウトパークは上流部、発電所上の用水取水堰堤から橋までの間は、瀬のエリアで流れを探る釣りが面白く、
トラウトゲートブリッジ周辺は流れが二つに分かれ、右岸左岸どちらも楽しめます。
さらに下流はテトラの深瀬となり、草越えの深瀬の次は草越えの淵があります。
さらに下流には藤棚前の深瀬と続き、以降は瀬と深瀬が交互に現れ、キャサリンポイントを過ぎるとダムのインレット周辺となります。
エリアの流程は約2Kmで、全域で泳ぐ魚の姿が確認でき、1日を通して魚と触れあえるエリアになっています。 - ルール
注意事項
率直なご意見・ご感想は歓迎ですが、悪意のある口コミ情報はお控えください。
また、他の方への誹謗中傷についてもお控えください。
※内容によって掲載できかねる場合や削除する可能性がございますことを予めご了承ください。