白馬八方ニレ池フィッシングセンター

- 住所
- 長野県北安曇郡白馬村北城9338-13
- Tel
- 0261-72-3708
- 営業時期
- 4月上旬 ~ 12月(大雪が降るまで)
- 営業時間
- 7:00 ~ 日没
- 定休日
- 無休
- 釣り場の形態
- ポンド
- 釣り方
- ルアー・フライ・えさ釣り
- 対象魚
- レインボートラウト・ブラウントラウト・ブルックトラウト・ヤマメ・イワナ
- 施設
- 駐車場・レストハウス・レンタルロッド(1500円)・えさつり用竿(1000円)
- 料金
- ルアー・フライ
一般
1日券・3900円
半日券・3400円
3時間券・2700円
90分券・2100円
女性・中学生以下
1日券・3400円
半日券・2900円
3時間券・2200円
90分券・1600円
えさ釣り
入場料(サオ、仕掛け、エサ付)・1000円(一竿当り)
釣れたお魚・150円/100g
焼き代・100円/1尾 - URL
- http://www.nireike.com/
- 地図
- アクセス
-
『車でのアクセス』
豊科IC、長野IC、糸魚川ICより約60分。
国道148号で白馬駅を目指し、県道322号に入る - 特徴
- ルール
注意事項
エルサスライさん、情報ありがとうございます。検討したいと思います。
最近は存じておりませんが昨年のお盆ごろは人が多くて厳しかったです(>_<)
雨が降ると人も減って活性が上がり釣り易いくなります。ちなみに私は常連の方にパターンを教えてもらい釣ってました笑
夏休みに、行こうと思います!夏場の釣果はやはり、厳しいでしょうか? 近況教えて下さい!
今日久しぶりにおじやましました。1日で19匹、ニジマスとヤマメがチラホラ、大物は無しでした。GWなのである程度は混むだろうと予想はしていましたが、ピーク時は6~70人が釣りをしていました。(エサ釣り込)ポンドはまだ雪しろなのか?白濁で魚の活性は低め、初心者の方にはノーフィシュや1~2匹…常連らしき人達はコンスタントに釣ってましたから何かしらのパターンが有るのかも?!です。自分がルアーなのでルアーマンしか見てませんでしたが、釣れてる人達はかなりスローな釣りをしていました。天候は不安定でとにかく寒かった!まだ冬ですね(ToT)
エリアトラベラーズ!村田基さん来場。