北川遊魚

- 住所
- 長野県上水内郡信濃町平岡1241
- Tel
- 026-255-2790
- 営業時期
- 通年営業
- 営業時間
- 5月 ~ 10月・7:00 ~ 日没
11月 ~ 4月・8:00 ~ 日没 - 定休日
- 火曜日
- 釣り場の形態
- ポンド
- 釣り方
- ルアー・フライ・えさ釣り
- 対象魚
- ニジマス・ブルックトラウト・イワナ・タイガートラウト・F1・イトウ
- 施設
- 駐車場・レストハウス・レンタルロッド
- 料金
- ルアー・フライ
1時間・1500円
2時間・2000円
3時間・3000円
半日(4時間)・3500円
1日(8時間)・5000円
えさ釣り
30分・1000円
1時間・1700円 - URL
- http://www.fc-kitagawa.com/
- 地図
- アクセス
- 『車でのアクセス』
上信越自動車道・信濃町ICで降りて右折し突き当りを左折しR18号を右折し長野市方面へ。
柏原小学校交差点を右折し、仁之倉交差点を左折。
1.5km程で、北川遊魚の看板の交差点を右折し道なり。
左側に看板が見え、屋根に「つりぼり」と書かれた建物が見える - 特徴
- 北川遊魚は鳥居川の清流を使った釣堀。ファミリー池、室内池、太郎池、遊楽の池の4つの池がある。
釣り放題で、釣った魚を料理してくれる食堂もある。 - ルール
注意事項 - 釣り場にお問い合わせください。
ルアーで利用。
魚影が薄いという話ではなくそもそも魚がいない。
店主?のおじさんの対応もあまり気持ちの良いものではなく、試しにどんな所か行ってみようと訪れましたが二度と行きません。
数年前は小さいながらもポツポツ魚が入っていたが、今は経営が厳しいのかほとんど魚がいない。魚影がほぼゼロのポンドにお客が来たら20cmぐらいのマスを数匹バケツで追加するだけ。ルアー池もこんな感じだがいくら釣れなくても放流は無い。まるで当たりの入っていないお祭りクジのような釣り場でした。
ルアー釣り 2人 2時間
全然釣れませんでした。
制限時間30分前になって何匹が入れてもらいましたが、あたりが1回もありませんでした
他にもフライ釣りの方もいらっしゃいましたが、釣れていない様子でした。
ネイティブ釣りで釣れているのに管理で釣れないとは… もう行きません。オススメしません
魚が入ってないので一匹も釣れず…
こども連れ、家族連れには向いていないのでは…
全く楽しくなかった。
室内釣りをしました。平日でほかにお客さんがいなかったからかおじさんが付きっきりで面倒を見てくれて、あまり釣れないでいると、魚を追加してくれました。
1時間で5匹ほど釣れて楽しかったです。
飼われている犬のジョンとハチが懐こくてかわいかったです。ぜひまた行きたいと思います。