【閉鎖】東北フィッシングパーク スーパーレインボー

  • 釣り場情報
  • 口コミ(3件)
住所
宮城県白石市福岡八宮大岩2
Tel
0224-26-1143
営業時期
通年営業
営業時間
8:00 ~ 17:00
定休日
無休
釣り場の形態
ポンド
釣り方
ルアー・フライ
対象魚
ニジマス・ブラウントラウト・ヤマメ・イワナ・イトウ・銀鮭
施設
駐車場・レストハウス・バーベキュー施設
料金
通常料金
1日券・4000円
半日券・3000円
3時間券・2500円
2時間券・2000円
イブニング券・2000円
延長(1時間)・1000円
平日料金
1日券・3000円
半日券・2500円
3時間券・2000円
2時間券・1500円
イブニング券・1500円
延長(1時間)・1000円
URL
地図

周辺の宿泊施設・ホテルを探す(外部サイト)

アクセス
『車でのアクセス』
東北道白石ICを白石方面に降り、国道4号線を白石方面に向かって2つ目の信号(右側に昭和シェルGS)を右折し、しばらく直進すると看板が見えてきます。(右に白石段ボール)
看板に従いながら、向かいますと10分程度で到着します。
山形、高畠方面からは、七ヶ宿経由で白石スキー場方面の山麓回遊道路からどうぞ。
遠刈田温泉方面からは、三住地区から大網地区に向かっておいでください。
特徴
東北フィッシングパークは東北自動車道・白石ICから程近く、周囲は清々しい自然環境に恵まれ、 360度を森林に囲まれた緑深いマイナスイオン溢れる絶好のフィッシングスポットです!メインターゲットとなるスーパーレインボーの他、イワナ、ヤマメ、ブラウン、イトウ等渓流の代表魚を放流しており、1年を通じ四季折々の景色と共に釣りが楽しめます!
ルール
注意事項
『禁止事項』
・フライ、ルアー共にフックはシングルのバーブレスフック使用。
・ドロッパー及びトレーラー、ワームの使用は禁止。
・基本的には、キャッチ&リリースにてお願いします。
・キープは必要最小限でお願いします。
・ロッドは1人一本に限らせていただきます。(施設入場者が一緒の場合のみ)
・フィールド内での飲食厳禁。
・ゴミ、タバコの投げ捨て禁止!携帯灰皿、ゴミ入れ持参してください。
『リリースする場合について』
リリースを前提に釣りをする場合は、釣り上げた魚を陸に上げず魚体に手を触れないようにしてください。
その際、ランディングネット&フォセップ等を使用し、出来るだけ魚を水から上げないでください。
また、バーブ付きのフックを使うと魚体にダメージを与えるばかりか、リリースに余計な時間をかけてしまうため、魚が弱ってしまいます。
くれぐれも、シングルのバーブレスフックを使うようにしてください。
『魚のダメージについて』
鱒類は、体表を粘膜に保護しています。その粘膜を傷つけてしまうと、ヤケド状態になり保護能力が低下し雑菌に感染しやすくなります。
そのようになった魚は、体に白いカビのようなものが出来てしまい、間もなく死んでしまいます。
ですので、一度でもスカリなどにキープした魚は決して水に戻さず持ち帰ってください。
写真撮影などでリリースする魚に触れる場合は、まず手を水に十分浸して表面温度を下げ、粘膜を傷つけないようにしてから、力を入れずに持ってください。
また、エラに水が入らないと呼吸が出来ず酸欠状態になりますので、撮影等の時間も最小限にしてください。
もし、リリースの際に魚が腹を見せ、グッタリしてしまうようであれば、水中で魚体を優しく支え、水に慣らしてください。
しばらくすると、自力で泳ぎ出します。それでも、回復しないようであれば、諦めてキープしてください。