作並渓流釣り場

- 住所
- 宮城県仙台市青葉区作並字深沢山1
- Tel
- 022-395-2828
- 営業時期
- 3月下旬 〜 11月下旬
- 営業時間
- 7:00 ~ 18:00
- 定休日
- 無休
- 釣り場の形態
- 渓流
- 釣り方
- ルアー・フライ・えさ釣り
- 対象魚
- ニジマス・イワナ
- 施設
- 駐車場・管理棟・バーベキュー施設・えさ釣り用竿(200円)・えさ(300円 ~)
- 料金
- ルアー・フライ
ニジマス
2時間大人・2300円
2時間小人・1800円
4時間大人・2900円
4時間小人・2400円
延長(1時間)・500円
イワナ・ニジマス兼用ルアー・フライ
4時間大人・3900円
えさ釣り
ニジマス
2時間大人・2100円
2時間小人・1600円
4時間大人・3900円
4時間小人・3200円
延長大人(1時間)・1000円
延長小人(1時間)・800円
イワナ
2時間・2300円
6時間・4000円
1日券・5300円
延長(1時間)・500円 - URL
- https://sakunamikeiryuturiba.wixsite.com/sakunami
- 地図
- アクセス
- 『車でのアクセス』
東北自動車道・仙台宮城ICより約24km(約30分) 山形自動車道・宮城川崎ICより約35km(約50分) - 特徴
- 作並渓流つり場は、関山峠を望む静かな渓谷の中、広瀬川上流の自然の流れの中で気軽に本格的な渓流釣りを楽しむことができます。
たっぷりのマイナスイオンを浴びながら、本格派のお父さんから初心者のお子さんまで、ご家族、お仲間、恋人同士、普段と違うリラックスした自然の中での時間を過ごしてみませんか。 - ルール
注意事項 - 釣り場にお問い合わせください。
夏のポンドは釣れないがここは渓流タイプだから釣れる。
ニジマスコーナーは釣れるが、イワナ・ヤマメコーナーは難しい。
今年行きました。
再会後すぐの為か魚はほぼいない状況
お客が入ると都度放流してくれますが、その魚を逃したら終わり。
実質釣れても5匹程度、サイズもかなり小さいです。
キープ無制限なのはカラクリがある。
最上流に良いサイズが数匹いますが、かなりすれてます。
ルアーには無反応。
親父さんが対応だと場所まで決められてしまうので打開策無しでした。
もう少しして魚のストックが出来れば違うのかと思いますが、貴重な渓流型のエリアだけに残念。
本日今年の営業開始ですね。
情報あればよろしくお願いします。
貴重な渓流型のエリアです。
開始時間がマチマチですが基本的に人が少ないのでゆっくり行けば良いこと。
渓流型なんで流れを掴み理想のコースでリトリーブ出来れば釣れますよ。
魚はそんなにルアー慣れしてないので鼻先を通すイメージが大事です。
放流も都度してくれますが、少し待った方が反応が良い。
流れにドリフトさせてじっくり見せると下から魚がわいてきます(笑)
放流箇所も釣りやすい場所にお願いした方が良いです。
最下流の流れが1番小さいポンド型のポイントが1番安定してましたが、魚の状態が良くないのでキープなら渓流側をおすすめ。
横取りされてムカつくより、もっと上手くなって放流いらないくらいになれば気にならない。ここのルアー釣り場はアップクロスに投げれば、ほぼ釣れるのでいろいろ考えさせられる釣り場です。止水と違う釣り方をすることが大事。